今年の夏は、野球がマイブームになりつつありまして、
先週の日曜から今週の日曜まで8日間で3試合こなしてきました
大学時代に使ってた野球用具がちょうど全体的に寿命になりつつある時期でして、
お金も結構とんでいくんですよ・・・。
収納バッグと、アンダーシャツとバッティンググローブ・・・
奮発してマイバットまで新調しちゃいましたから
。
以前使ってたバットは巨人の「仁志」モデルで、
結構気に入っていたんですが、
合宿にて、そこに転がっていた準硬式の球(先輩が知らないで混ぜていた)を誤って打ってしまい、へこんじゃいましてね・・・。皮肉にも真芯にジャストミートしてます(笑)
何とか使い続けていたんですが、この野球ブームに便乗して、
高橋ヨシノブモデルにチェンジ!!グリップエンドが大きく、重さもちょうどいい私好みでその上カーボンバットでかっこいいんですよこれが。
この前の日曜にさっそくデビューし、2打席目で会心の2塁打!!
幸先のいいスタートです。
でも、異様に足が遅いんですよ、いつも以上に。走っても進まないというか(笑)
その前の打席でもショートへの内野安打かと思われる打球も鈍足によりアウト。
一歩目踏み出した時太ももに若干違和感ですから。
学生の時も速いほうではなかったですが、衰え方が激しいです
。
こりゃ、ジムのエアロバイクで一層負荷かけて重いのこがないとな・・・。
で、その2塁打を打って、2塁へ走りこんだ際、左足に違和感が!!
なんと左スパイクの底がアクシデント!
スラップスケート靴的な底の剥離により、プレイ不能に(笑)
その場を黙ってやりすごしましたが、つくはずの守備につけずベンチ待機。
やれやれ、スパイクまで新調しなくては・・・。
今月大出費です。
ま、スパイクに窮屈さを感じていて試合後は足の甲が痛んでいたので良い機会なんですけどね。
どのメーカーにしようかな・・・
。
ミズノかSSKかナイキか・・・さーどっち!?

先週の日曜から今週の日曜まで8日間で3試合こなしてきました

大学時代に使ってた野球用具がちょうど全体的に寿命になりつつある時期でして、
お金も結構とんでいくんですよ・・・。
収納バッグと、アンダーシャツとバッティンググローブ・・・
奮発してマイバットまで新調しちゃいましたから

以前使ってたバットは巨人の「仁志」モデルで、
結構気に入っていたんですが、
合宿にて、そこに転がっていた準硬式の球(先輩が知らないで混ぜていた)を誤って打ってしまい、へこんじゃいましてね・・・。皮肉にも真芯にジャストミートしてます(笑)
何とか使い続けていたんですが、この野球ブームに便乗して、
高橋ヨシノブモデルにチェンジ!!グリップエンドが大きく、重さもちょうどいい私好みでその上カーボンバットでかっこいいんですよこれが。
この前の日曜にさっそくデビューし、2打席目で会心の2塁打!!

幸先のいいスタートです。
でも、異様に足が遅いんですよ、いつも以上に。走っても進まないというか(笑)
その前の打席でもショートへの内野安打かと思われる打球も鈍足によりアウト。
一歩目踏み出した時太ももに若干違和感ですから。
学生の時も速いほうではなかったですが、衰え方が激しいです

こりゃ、ジムのエアロバイクで一層負荷かけて重いのこがないとな・・・。
で、その2塁打を打って、2塁へ走りこんだ際、左足に違和感が!!

なんと左スパイクの底がアクシデント!

スラップスケート靴的な底の剥離により、プレイ不能に(笑)
その場を黙ってやりすごしましたが、つくはずの守備につけずベンチ待機。
やれやれ、スパイクまで新調しなくては・・・。
今月大出費です。
ま、スパイクに窮屈さを感じていて試合後は足の甲が痛んでいたので良い機会なんですけどね。
どのメーカーにしようかな・・・

ミズノかSSKかナイキか・・・さーどっち!?


>ミズノかSSKかナイキか・・・さーどっち!?
アディダスでお願いします。笑
またまたお世話になりました。
1打席目の内野ゴロは、てっきりタイミング的に余裕でアウトかと思い、若干緩めて走ってたのですが、1塁付近でまだボールがこないの気づいたのですが、1塁手とぶつかるといけないんで、かわすように走ったらアウトでした(セーフくさかったのですが、主審の友人Kのジャッジではアウトということで・・)
↑いいわけです(笑)鈍足キャラが定着しないうちに太もものトレーニングに励みます(笑)
アディダス!おしゃれですよね~。でも某スポーツ店の売り場で見かけなかったんですよね~。
いろいろ検討したいと思います。