ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

報告です!3/9(日)いきものカフェ@モモの家

2014年03月18日 | ジュゴンブログ
ちょっと前になりますが
「3/9(日)いきものカフェ~韓国で行われるCOP12に向けてみんなで話そう!~@モモの家」
にジュゴン保護キャンペーンセンターもブース参加しました

いろいろな生き物が、互いに支え合い、つながりあいながら存在している。
わたしたち人間も、そのつながりの中に在る。
多様な生き物たちの存在に感謝し、いきものカフェをひらきました

今回のいきものカフェでは今年10月に韓国ピョンチャンで開催される
生物多様性条約第12回締約国会議(cop12)にむけて話し合いました

あまり宣伝してなくて心配しましたが、若い人たちがたくさん参加してくれました


生物多様性条約ってなに?
締約国会議ってなにするの?
という基本のお話しから
2010年日本が議長国だった名古屋COP10で
決められた『愛知ターゲット』のお話し
それをこれからどう活かしていくのか
そして、今年10月に韓国で開催のCOP12に向けて
何ができるのだろうといろいろ話し合いました!



グループに分かれてディスカッション
いろんなアイデア、やってみたいことがどんどん出てきました

2月に韓国のメンバーが大阪にやってきて
日韓NGO合同ミーティングがもたれ
10月に向けてもっとつながっていこうと進んでいて
国際会議の場で共同声明を出そうという話も

若い人たちが、韓国の若者たちとつながりたい!と
とても大切なことだなって思います
そして、そのまえにしっかり歴史も学ぼうねと。

生物多様性は、環境、平和、人権などすべてにつながっている
あらゆる命をたいせつにするということ

次回は、もっと知りたい、広げたいということで
楽しくにぎやかに盛り上げようとイベントを開催します
大阪では5月25日に開催
場所は中崎町ホール
韓国からもメンバーがやっています!
日韓交流もできちゃいます!
詳細はまたご案内しますので
参加してね~

最後に、この日も沖縄に持っていバナーに寄せ書きを集めました
たくさん集まりました。

記念撮影