最高裁判所裁判官の暴走を許さない

最高裁判所裁判官の国民審査は、衆議院選挙の時の「ついでに」ならないようにしましょう。辞めさせるのは国民の権利です。

トンデモ判決 東京地裁死亡した知的障害者(15歳)の逸失利益5200万

2019-03-27 06:42:54 | 日記
今回は敢えてトンデモ判決とさせてもらいます。

以下、産経新聞の報道です

障害者施設側に賠償命令 15歳、行方不明後に遺体で発見
平成27年に東京都八王子市の障害者施設から行方不明となり、遺体で見つかった松沢和真さん=当時(15)=の両親が、安全管理を怠ったとして施設を運営する社会福祉法人藤倉学園(東京)に約1億1400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が22日、東京地裁であった。田中秀幸裁判長は「障害がない者と同等かそれより優れた能力を発揮する可能性があった」として、障害のない男女の平均賃金を基に約5200万円の支払いを命じた。
 松沢さんが生きていれば得られるはずだった「逸失利益」の算定方法が争点だった。両親側は障害のない男性の全年齢平均賃金を基礎に約7400万円と算定すべきだと主張。施設側は逸失利益はなく、あっても福祉的就労で得られる額を基にすべきだと反論していた。
 田中裁判長は、障害者雇用促進法や障害者雇用を推進しようとする社会情勢に触れ「国の障害者雇用施策は大きな転換期を迎えようとしている」と指摘。単に一般企業で就労する可能性を否定するのでなく「個々の障害者の能力を検討し、一般就労が可能か判断するべきだ」と判示した。
 その上で、松沢さんが特定の分野で高い集中力を持っていたことを評価。現状の健常者との就労格差を踏まえ、障害のない男女の19歳までの平均賃金を採用し、逸失利益だけで約2200万円と算定した。これに慰謝料などを加えた。
 障害者の逸失利益をめぐっては、平成21年に最低賃金を、27年には平均賃金を3割減とした額で算定する判決が出ていた。判決後に会見した代理人の坂本千花弁護士は「平均賃金の10割を認めたのは大きな前進で画期的な判決」と述べた。父の正美さんは「息子の発達の可能性などを判決に組み入れてくれ納得している。今後のよい裁判例になれば」と話した。
 藤倉学園の橋本進常務理事は「コメントは控える。松沢さんのご冥福をお祈りする」との談話を出した。



慰謝料ではないのです、逸失利益なのです。
逸失利益(いっしつりえき、英: Lost profit)は、本来得られるべきであるにもかかわらず、債務不履行や不法行為が生じたことによって得られなくなった利益を指す。得べかりし利益(うべかりしりえき)とも言われる。

金を稼ぐ能力がある人が知的障害があるとして障害者施設に入所することはあるのでしょうか?入所中に管理のもとで何か作っていたのでしょうか?慰謝料とごっちゃにしていませんか?
こんな状態で慰謝料の他に逸失利益まで健常者と同様に払えとなれば、誰も障害者施設で働こうとする人はいないでしょう。先日の記事で書いた介護施設の事件と言い、裁判官の社会常識の欠如を感じます。

なお、今回の裁判官田中秀幸で検索すると、以下のブログが出てきます。
東京地裁の裁判官 田中秀幸は頭おかしい NHKの味方をしています


最新の画像もっと見る

コメントを投稿