怠慢主婦 ドイツで同居 

日本食を食べなくなり義両親のしもべと化し、すでに何年になるだろう。遠い目しながら今日も行き抜いてやるぞっ

ドイツの粗大ゴミ

2011年06月27日 | いろいろ
今日はこの地域一帯の粗大ゴミ回収日で、前日からそれぞれの家屋の前に不用品が出されていた。
カメラを持って散歩すると、その粗大ゴミのゴミぶりにあきれるものだ。
日本の場合「わ~、これ、まだ使えそう」って物がたくさん捨てられているのに、ここは本当にもうゴミだから!


今回はたくさんのテレビが捨てられていた。
地上デジタル放送の関係??いや、ここは日本のように大騒ぎしていないし、第一、ウチはおっそろしく古いテレビ(これらの捨てられているものより更に古い)ですでにデジタル放送を視ている・・・


この人たちは液晶テレビを買ったのだろうな~いいな~
ウチはブ厚いやつだぞ。
物に固執しない実家でさえ液晶テレビを買ったのに(ま、映らなくなるから日本の場合、仕方がないのだけど)義両親の「使い倒す根性」は見上げたものだぁっ!!


お。
このテレビのブ厚さはウチのに近いぞ。もしかして、メーカーも同じ??
近づいて撮影すると・・・・

GRUNDIG・・・・・
ひえ~、ウチのとおなじぃ~。
ドイツ事情に詳しい日本のネット仲間によると、このメーカーのこのテレビはえっらく電気を消費するとか。
電気を消費するといえば、ウチの冷蔵庫とバッカでかい冷凍庫も40年くらい使っているはずだ。
今の製品の数倍の電気代を払っているかもしれないぞ、義父母。
買い換えて電気代を押さえる、って発想は全くないらしい。

いつまで持つのだろう、ウチのテレビ。
いや、テレビと冷蔵庫と冷凍庫、湯沸かし器とオーブンとトースターと脱水機(60年使っているらしい)・・・・ああ、古いものばかりじゃあないか、ウチ!!
いっぺんに壊れたら、おもしろいだろうな~うほほほほほほほほほ~







12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可能性のあることはいつか必ず起きる (とし)
2011-06-28 06:39:12
「可能性のあることはいつか必ず起きる」というのは真実の法則です…
もっとも「可能性」とは良い意味で使われる言葉で、悪いことの場合あh「おそれ」と言います。だから、表現として「悪いことの起こるおそれがあるときは…」と使うべきでしょう。
ところで、テレビも冷蔵庫も壊れるときは一緒というのも真理のような気がします。小人さん達がいたずらしているんじゃないだろうか…
まぁ、効率から言えば新しい物のほうがいいし(よくならないと新製品を開発する意味が無いだろうなぁ)というのは、大量生産時代の真理だ。発電所だって、東京電力の新型の発電所と沖縄の旧式の発電所の効率は雲泥の差だし、発電コストも全く違う。
また、電気製品も昔は大型だった32型の液晶テレビは3万円程度で手に入る(逆に小さいほうが高い…)しかも、RGB入力もHDMI入力もあるしLANのポートも付いているから、パソコンのディスプレイにもなるし、インターネットのブラウジングなら標準でできる。これだけの機能がついて3万円、シアkも皆さんのほとんどのテレビで可能なのに(追加の費用なしで出来るはず)ほとんどみんな活用していないなぁ。
返信する
Unknown (えぴ)
2011-06-28 10:58:29
モノにもココロがあって、ご主人様が新しいものを買おうかと考えると、古いもものは「お役御免」と感じて壊れることがあるように思います。きっと貴家の電化製品等々は、まだまだ動きそうですね!
返信する
いやいや (ミッキー)
2011-06-28 14:58:59
物を大切にするその心意気は大したもんです。しかし電気を喰うのはちょっと困ったもんですな。
返信する
古いものは大事に、、とよくいうが、、 (とこちゃん)
2011-06-28 18:29:37
りすさん、、先日、とある新聞に扇風機を50年前にに初めて購入して以来ずっと使用してますとある年配の方が投稿してました、、
電気食うとはいえ、きっと宝物なんだろうなあ~と思ってたところにりすさんちも半端でないのね~

いっぺんに故障って話、あり得るね~
きっと新たに購入する時は税金高いドイツだから出費がすごいだろうなあ~

そういえばドイツは日本にある下取りサービスってあるの?
テレビや冷蔵庫を電気屋で回収するしくみはないのかな??
返信する
Unknown (Kuchen)
2011-06-28 18:50:05
GRUNDIG!ウチもちょっと前までこれでしたwww
しかも、東西統一したときにOpaが「西の商品だぞ~」と鼻息荒くしてかったもの。
そんな歴史あるテレビを使っていました。
デジタルみれてたけどww
今はやっと薄型のやつを使っています。
いや~、画面がキレイでいいですよ♪
返信する
Unknown (としさま、)
2011-06-28 19:51:37
そのこびとさんのいたずらって意見、激しく同意します~
人間の知覚で感じない世界をちょっと楽しみたい私、小人さんの登場がいつあるのか観察する毎日です。
いや、物が壊れるのを待っているのではなく、たとえば気になっていたことがある事件で解決、とか、ほしかったものが偶然手に入る、とか~

テレビでインターネットしないのは気持ちがわかるような・・・
そのテレビが自分の部屋にあるのならいいけど、共用の部屋で自分宛のメールとか読むのはちょっとね~
ちょっといけないサイトとか、見づらいだろうし。

返信する
テレビ野ざらし捨てとは素晴らしいね (突撃工兵)
2011-06-29 12:33:58
この国はリサイクル法でそういう捨て方は厳禁、買い替えで15インチ以下2310円16インチ3360円ですよ、国が決めたもんですから払ってくださいwまあリサイクル産業育成の為の税金ですけど・・・ほっときゃ中国やアフリカにレアメタルと一緒に流されてしまうから自衛ですけど資源の有る国は羨ましいねw沢山買ってたくさん消費してリサイクルがこの国の国是と少し自嘲気味に
返信する
Unknown (えびさま、)
2011-07-03 15:50:06
私もそれを経験したことがあります。
不思議ですね、物資にも心があると思うといとおしくなります。
私のカメラの名前は「りすぴくす」、自転車は「りすちゃ」、電気スタンドは「りすぺ」・・・・と名付けています。
これらの物資、長生きしそうです~
返信する
Unknown (ミッキーさま、)
2011-07-03 15:51:40
そうなんですよ、もしかして、ドイツ人って、「ぶわ~かぁ」?とか思っちゃいます。
可処分所得が低いここ、大型家電を買うより電気代をちまちま払うことしかできないのかもしれません。
返信する
Unknown (とこちゃんさま、)
2011-07-03 16:07:52
宝物、だから大事にしているのかな~
そうじゃあなくて、国民全体にしみこんだケチ根性が消費をさせなくしているものと思われます。
日本メーカーの駐在員夫人が「ここは売れない」と嘆いていたのを聞いたことがありますもの。

下取りサービス、よくわかりません。
3年住んでいても、家庭の主導権がないいまの身分だと、買い物の状況さえわかりません。
衣類一着でもいろいろ言われちゃいますからね。
レギンスのようなぴったりとしたパンツも「若者が着るものです」と返品されちゃいますもの。
家電をを私の意志で購入など、もってのほかです!!
これが西ヨーロッパの生活かと、信じられない気分です~
返信する

コメントを投稿