“吊り雛教室”に通い出し、早いもので半年が過ぎた。
最初の勢いは何処にやら、最近は小休止であまり作ってないが
それでも教室の教材だけでは飽き足らず
11月の発表会に間に合わせたいとか言って
新しいのを教えて貰った
今迄の手毬はマリ型に木目込みが入ってるので、それに好きな布地を貼るだけでも
素敵な手毬になっていたが、上には上があるもので
今度はマリ型に好きなデザインを書き、配色を考えて布を貼るのだが
これが難しい
①まずデザインを決めたら線上をカッターで切込みを入れて
目打ちをカッターの切り込みに沿って溝を作ります。
②紙を溝に当て各ピースの型を採り、糊代も加えて裁断し
溝に接着剤を入れて、裁断した布を木目込みます。
は同じマリですが角度を変えた物です。
この手毬だけでも型が違ったのが3ピースありますね。
この手毬、デザインは数え切れない程あると思いますので
当分の間、この手毬を作ってみたいと思います。
ラッシーママさんが作っていらっしゃるのは金糸が入って豪華できれいですね。
カッターナイフで切りこみを入れたり、布を木目込みしたり、器用でないと難しそうですね。
発表会めざして頑張ってね。
自分でデザイン・配色を考えるんですか?
センスなんですよね、こういうのは!
ラッシーママさんはやはりセンスがいいんです。
私はまるでセンスが無いので、キットを貰ってもうまく作成できないと思います。
これからいろんな手毬が増えそう・・・楽しみですね
またお写真見せて下さい!
手毬でもこんなに凝って作ったりもするんですね。
益々吊るし雛が好きになりました。
私は出来ないけれどこうしてラッシーママさんの
作品を観せてもらうだけで楽しくなりますね。
可愛いもの~♪
昔ね。木目込みの手毬を作ったことがあったなぁと今思い出しました。
こどもの幼稚園の手芸倶楽部でした。
いまでは色褪せてしまいました。
もう....30数年前の話です(笑)
自分で布を決めるのも結構迷うのに
図柄もですか?
なにをしても奥が深いものです。
お互い頑張りましょう!
ママさんは肩が凝らないですか?
私は夕べ夜遅くまでやったら
今朝から奥歯が痛いです。
多分肩が、がちんがちんだと思います・・・
日曜日にはマッサージに行かないと!
私にはとても出来ないことです。針仕事は昔から大の苦手ですから。
ボタン付けひとつでも、なかなか遣らない人です(苦笑)
とても綺麗で豪華な手毬。お孫さんも喜ばれるのではないですか。
私も“吊り雛教室”に入って、こんなに種類がある事を知りました。
器用ではないのですが、一度やりだすと凝る方です。
写真では綺麗に見えますが、実物を見たら粗が
見え見えなのですが、最初に作ったのをバネに
して、次回はもう少しまともに出来ると思います。
私もセンスなど全くないのですが、何冊も本を
見て勉強しています。
教材通りにやっていたら、何時出来上がるか分からないのでどんどん勧めていってます。
“みいやんさん”がお世辞が上手いので、それ
に乗せられ作ってみました。
今回作ったのは初歩で、これからもっと凝った
のを作りたいと思っているのですが、出来るかどうか・・・
30年前の木目込みの手毬を持っているのですか、凄いです。
そうです、木目込みの手毬など材料さへ手に入れば誰でも作れます。
“吊るし雛”って量はたいして使わないのです
が、生地の種類が欲しいですね。
その点、私は最初から三人の方から生地を戴いたので困らないのですが
一人で生地集めから始めたら、色んな柄は無理
で似たような物ばかりになると思います。
私は幸いな事に肩が貼るというのは滅多にないです。
私が器用なんてとんでもない。
只、1度始めたら途中では投げ出さないと言うの
が私のモットーです。
写真は綺麗に見えますが、実際手にしたら粗ば
かり目立ちますが、最初の作品ですので次回は
もっと上手になってると思います。