ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

ブドウが病気になった!

2022年09月28日 | ブドウ

今週に入り青空が続いてますね、外では気持ちの良い風が吹き青空が見えると

今迄は見ないふりをしていた庭が気になり出し、2時間ほど草取りをしたが

これからは天気が良ければ草取りに忙しくなりますね。

 

我が家には2種類のブドウ(シャインマスカット・ピオーネ)の木があり、其々が何房かの実を

付けてる事はブログに載せてますが

ブドウの実が食べられるようになる迄には相当な努力が必要で、何度か消毒もしてるのですが雨に弱い病気があるのです。

最近のブドウ園ではハウスの中で育ててますよね、屋根が有るか無いかで病気になる頻度が全く違うのです。

我が家のシャインマスカットの木は駐輪場とベランダの屋根が有るので、たった6房ですが何とか食べられる程の大きさになりました。

 

 

私が本格的にブドウをやり出したのは去年からで、去年の失敗があって屋根が無いと育て難いと知り

去年の内にピオーネの木に「ブドウの雨避け棚セット」を取り付け、今年は早々とピオーネの枝の上にビニールを掛けて屋根代わりにしました。

何度か2種類のブドウの木を消毒して無事に梅雨を乗り切り、ブドウの実も大きくなってきたので

夏にビニールの屋根をしてたのでは蒸れてしまうだろうと外してしまったのが悪かったのか

ピオーネの実が大きくなってるのですが、色付かないのです。

それは「黒とう病」と言うブドウの病気に罹ってしまった為で、この病気になると葉っぱが茶色になって葉を落としてしまうのです。

 

ブドウを育てた事がある方は経験があると思いますが、春に実が付いてたのが何時の間にか落ちてしまってる・・・

これが黒とう病で感染するのが早く1枚の葉っぱが黒とう病にやられると次々に侵され、すぐに取り除いて消毒しないと実も葉っぱも落ちてしまいます。

私は上手く梅雨を乗り越えたので安心してたら、夏の暑い時でも消毒はしないと病気になる事を今回知りました。

ここまで大きくして色ずくのを待つだけなのですが、葉っぱが黒とう病にやられ茶色くなって次々と落ちてしまっては

葉から栄養を通して貰ってる実が色付くか疑問です。

今になって慌てて消毒をしてるのですが、果たしてピオーネの実は食べれるようになるでしょうか

今は様子を見ていますが、この失敗を生かして来年は同じ失敗はしないようにしようと今から心に誓ってます。

 

 

今からでは遅いと思いましたがビニールを掛けて屋根を作りましたが、黒く色づいてくれるでしょうか?

 

 

 

東京の姉が90歳になり足が弱くなってしまい、今迄のように一緒に旅行が行けなくなったので

私が姉の家に遊びに行って会うしかないのですが、姉が元気でいるのか声も聴きたいのですが

姉は耳が悪くて電話では話しが通じなくて気になっていたのですが、真夏には暑くて出る気が起きず

ブドウが食べれるようになったら持って行ってあげようと思ってたら、姉から遊びに来ないかと誘いの電話がありました。

以心伝心ですね、毎日ブドウの実の成長を見ながらシャインマスカットの実は小さいのですが

1粒食べてみたら甘い事

早速シャインマスカットの房を切って半分(3房)と冷凍焼き芋を土産に行って来ました。

 

 

 

何時もお昼頃に着くようにしてますので、行くと昼食の準備がしてあります。

家の中で動いてる姉を見てると、動きも早いし歩きもしっかりしてるので旅行に行けないなんて信じられないのですが

姉宅からイトーヨーカードウは3,4分の所ですが、其処まで買い物に行くと帰りの歩きが疲れるそうで

手押し車で行ってるので多少は歩けるそうですが、去年の春まで我が家に一人で来てたとは信じらず、これが歳を摂ると言う事なのですね。

 

 

3時間位で帰って来ましたが、その間に姉が買っておいたシャインマスカットと、我が家から持って行ったシャインマスカットの食べ比べをしましたが

何と・・・我が家の方が粒は小さいですが甘さが凄いのです、姉もビックリしてました。

 

 

今回もお土産一杯貰ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当にお別れね!

2022年09月23日 | 手芸

昨日(22日)は手芸の会の日でしたが、手芸仲間のshinabiさんが来月に越してしまうので

先日に4人で送別会をしたのですが、今回は手芸の会のリーダーと5人でランチを兼ねて最後の手芸をしました。

ランチをしたイタリアンレストランは、毎回、手芸の時に集まってる建物の道の向かいにあって

普通の住宅がイタリアンレストランと初めて知りました。

リーダーが予約しておいてくれたので11時半に入り、予約席に案内してくれました。

 

 

 

コースランチ(前菜三種の盛り合わせ・バケット・ランチドリンク)に本日のパスタ又は本日の料理 1200円

オニオンスープとデザートプレート付き 800円で計2000円。

shinabiさんの分は4人で折半、ゆっくり食事しながら13時まで別れを惜しんだ。

 

 

その後、何時ものように15時まで手芸の時間でしたが、shinabiさんは作る物は仕上げてしまい先に帰る事になり

ランチの時は、これが一緒に食事できるのは最後だと思っていたのですが

その後に手芸があるので、それほど感じなかったのですが

いざ最後に握手して「元気でね」と声を掛けた時には、寂しさとお別れする悲しさが一度に胸に込み上げてきて

自分の顔が泣き顔になるのが分かり、とっさに顔を伏せた

他の3人は出口まで見送ったが、私は泣き顔を観られるのが嫌で部屋で作品作りをしてる振りをしてた。

本当に寂しい・・・

 

私が大正琴を習ってるのは何度もブログに載せてますので、皆様はご存じだとは思いますが

習ってる内に大正琴も高級なのは音色が違うと知り、先日に最高級な大正琴を買ったので

以前に使ってた大正琴が不要になり、shinabiさんが大正琴を使うならあげようと思い持って行ったのですが

使わないそうで、Kさんが使いたいと言ってくれたのでKさんに差し上げた。

捨てるには勿体ないし、誰か使ってくれる人がいたら差し上げたいと思っていたので良かったわ。

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白樺湖を散策しました!

2022年09月18日 | 旅行

台風14号が日本に接近し、沖縄から九州一帯は観測史上1位の強風が吹き荒れると予告してましたが

今日(18日)観測された最大瞬間風速は鹿児島県屋久島町尾之間で43・5メートル、宮崎県小林市で41・1メートル、大分県佐伯市で41・0メートル。

それぞれ観測史上1位を更新し記録的な大雨になってるそうで、大雨特別警報を出してる地域も多いようです。

この台風14号は南から北に通過するようで、私が住んでる東京でも昨夜から雨が激しく降り今日1日だけでも大変な雨量が降ってます。

何方も台風情報をよく聴いて不要不急の外出を控え、屋内では窓から離れるなど自分の身は自分で守り

避難支持があったら素早く動けるように、防災セットを傍に置いておくと安心ですね。

どの地域も最小限の被害で通り過ぎるのを願うばかりです。

 

台風14号が日本に近づいてる情報はあったのですが、以前から予約してあった伊東園チェーン「白樺湖ビューホテル」に1泊して遊んで来ました。

私が出掛けた16日(金)は未だ台風の影響も無くて天気は

我が家から中央高速は近くて便利なので、長野方面の旅行は行き易いのです

我が家を10時半に出て途中のコンビニでお弁当を買い、今迄にも何回か行ってるのですが「八島湿原」の山野草を観に行ったのですが

今迄とは違う駐車場に13時半に着き、初めてのコース散策です。

 

 

 

入口の所に幾つかの石のベンチがあったので、其処で先に弁当を食べてから散策する事にしました。

入口の看板のある地面の周りにビニールを敷いて、中学生達50人位が何グループかに別れてお弁当を食べていた。

子供達がいると賑やかですね、中学生達が立ち去ってしまったら静かな事・・・

 

 

 

30分ほどランチ時間を取り歩き出したのですが、時期が遅かったようで殆どの山野草が咲き終わっててガッカリ

 

 

 

 

これらの花が咲いてるピッタリの時期に来たら素晴らしいと思うのですが

今回は未だ腰も完治してなく心配もあったので、30分位の散策で終わりにした。

 

 

 

 

ホテルは近くて15時過ぎには着きチェックインし、白樺湖ビューホテルと言うだけあってホテルの窓からは白樺湖。

今迄に何度も白樺湖は通っているのですが、白樺湖で宿泊した事が無いのです。

 

 

ラッシーパパは夕食前に温泉とカラオケを楽しみ、私は温泉と部屋でゆっくりし

2部制の遅い時間の19時からバイキングの夕食。

 

翌17日(土)も台風が近づいてるなどとは思えない程の晴れ、朝食を食べ8時半にはチェックアウトし

荷物を車の中に入れ白樺湖を散策したが、ホテルの前は「蓼科テデイベア美術館」

興味が無いのでスルー

 

 

 

白樺湖の周りを散策してる時に、ブログ仲間がよくマンホールの蓋の写真を載せてますが

マンホールの蓋は場所に寄って、その地域の特徴を表すデザインにしてるそうで

私も蓼科?のマンホールの蓋を見つけました。

 

 

 

蓼科って寒いですね、上着を着て散策しても暑く感じないのです。

30分ほど散策して「たてしな自由農園」に行ったのですが

「たてしな自由農園」は道の駅と同じようなもので、未だ9時過ぎたばかりでしたが凄く混んでました。

私は旅行先で道の駅に寄るのが楽しみで、此処での買い物が楽しかったです

生産者の方でしょう、次々と品物を運んできてます。

 

 

 

私達の年台になると、観光よりも宿泊先でゆっくりするのがメインなので

行く先は何処でも良いのです。

今回はラッシーパパが行きたい所があると言うのです。

それは山梨県北杜市にある「ひまわり市場」と言うスーパー

このスーパーのオーナーはTVに何度も出てるので観た方もいらっしゃると思いますが

前のオーナーから借金1億円も含めて譲って貰い、全然やる気が無い従業員達を尻目に

一人で全てを1年間こなしていたら、一人・二人と女性の人達が手伝うようになり

今では凄い売り上げで有名なスーパーにしてるそうで、私もTVで見て知ってました。

 

そのスーパーに寄ってみたいとラッシーパパが言うのです。

どうせ暇なのですから寄ってみました。

入口の傍でマイクを持って「歴史的メンチカツ」を何度も繰り返してるオーナー

ちょっと聴いてたら11時半から番号札を配るので、その番号札が無い人は買えないとか・・・

サンドイッチマンの伊達さんや宮沢さん、オードリーの若林さんが来て

若林さんは歴史的メンチカツが食べれたけど、サンドイッチマンの伊達さんや宮沢さんは食べれなかったとか

 

 

そんなに美味しいのなら買ってみようかで、11時過ぎに着いたけれど

私は先着順に買えるのかと思いラッシーパパに並んで貰ってたが、11時半になり一人1枚しか番号札は貰えないそうで

更に抽選で当たった人しか買えないと分かり、ここまで待ったのだからと私も番号札を貰いに行った。

番号札は200枚配り当たりは50人、1/4の確率ですね。

12時になりやっと発表になりましたが我が家は外れ、何だかんだと1時間以上も待たされた。

既に「たてしな自由農園」で買い物はしてきてたので、おはぎだけ買って帰ったが家に着いたのが14時

買ってきたおはぎで昼食にしたけど、メンチカツを買う為に1時間以上も待ったのは

話しのタネにはなるわね。

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二重の吊るし飾りが出来上がりました!

2022年09月15日 | 手芸

9月も半ばと言うのに昨日・一昨日の暑さで、夜もクーラーを入れ扇風機まで廻し真夏のよう

西日本では昨日は35度を超えたとか、道理で昨日・一昨日と1日中クーラーを付けっぱなしでした

今日は涼しいので助かります。

 

 

今迄に一重の吊るし飾りは沢山作ってるけれども、以前から二重の吊るし飾りを作りたいと思っていましたが

やっと出来上がりました。

私の周りでは二重の吊るし飾りを作った方はいなくて、本に何例かの写真が載ってる程度で

今回も写真を手本にして作ってみました。

以前にメインとなる作品を御殿まりと決め、面倒と言いながら6個の御殿まりを作り

纏める為の、その他の作品は以前に作った作品や、今回の為にわざわざ作った作品は2,3種類と少なく

それらの作品を纏めて作りましたが、今回特に大変だったのが一重の輪と二重の輪を一つに纏めなくいてはいけないのですが

二重の輪の吊るし飾りが重過ぎて、ラッシーパパに一重の輪と二重の輪を重ねて持ってて貰い

やっと仕上げました。

今日(15日)が手芸の日だったので作品を持って行き、皆に見て貰った。

 

 

 

どの吊るし飾りもそうなのですが、1本づつ提げる重さが違い過ぎると

輪が傾いてしまい並行の輪にならないのです。

今回も提げる前に1本づつの重さを測り、最初は30グラム以上の違いがあったりしたのですが

作品を入れ替えたりして、其々の重さが10グラム前後しか違わない重さにしました。

↓が最初に並べた作品です。

 

 

 

↓が1本づつの総重量が10グラム前後しか違いません。

このように重さを測る事に寄って吊るし飾りが出来上がります。

 

 

私にとっての大作が出来上がりましたが、作り上げるまでは早く仕上げようと気を揉んでましたが

いざ作ってしまうと次に作る作品が未だ決まって無くて、今度は何を作ろうかと悩みそう・・・

 

 

 

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長年の友の送別会!

2022年09月08日 | 日記

前回のブログで腰痛の事を書いたら、沢山の方達から心配して頂き恐縮しております。

お陰様にて日毎に痛みも弱まり、昨日(7日)は庭で短い時間ですが草取りが出来ましたので

元気になりました事を報告させて頂きます。

本当に心配頂き、ありがとうございました。

私の毎日はじっとしてる事が出来ずに動いてるので、動かないより動いていた方が調子良いように感じます。

 

 

例年なら9月の夜はクーラーなど入れずに寝ていましたが、今年は異常で2日前まで30度を越しムシムシしててクーラーを入れて寝てましたが

やっと昨日・今日と涼しくなり。庭の花達も元気を取り戻したようで奇麗に咲き出しました。

 

 

 

 

 

ピオーネのブドウ棚の下に「ツルムラサキ」と言う菜っ葉?をプランターに4,5本植えたら

この蔓がブドウ棚を伝って伸び、ブドウの葉っぱと絡みそうなので先端を切ってるのですが勢いがいいのです。

このツルムラサキ、毎年隣人が4,5本持って来てくれるので、どのように食べるのか訊いたら

葉っぱを茹でて食べるとの事でしたが

今迄に食べた事が無く、今年はこぼれ種からも伸びてきて、これ以上増えない内に食べてみようと初めて食べてみました。

ホウレンソウのようなサッパリしてて美味しかったです。

 

 

 

5日(月)に長年の友達のshinabiさんの送別会を、手芸仲間とした。

このshinabiさんとは私が青汁の配達をしてた時からのお客さんで、かれこれ四半世紀の友達です。

私がブログを書いてるのもPC教室に通い出したのも、shinabiさんからの影響なのです。

お客様の中には話し好きな方もいらして、私が配達に行くのを待ってて話し込み

その方に寄って違いますが、10分~15分くらい立ち話をするのですが

このshinabiさんも、その内の一人でした。

 

偶々、私が愛犬のラッシーを亡くした頃に、shinabiさんがPCでブログを書いてる事を知り

PCは息子たちが触っていて家にあったのですが、とても私には難しくて触れない物と思っていたのですが

shinabiさんも最初はPC教室で習い始め、やりだしたら面白いとの事

更にPCで買い物に行かなくても注文も出来、すぐに家に届くのよと聴いて

ラッシーの事をブログに書きたい・・・

そんな事でPC教室に通う事になり、PC教室で今は亡くなられた「やっこちゃん」と「わたすげさん」と知り合い

PC教室に通い出して、すぐにブログを書き出しました。

 

PC教室は2,3年通ったかしら、私達の上のクラスが無かったので卒業し

その後は私一人で「吊るし飾り教室」に通っていたら「やっこちゃん」とshinabiさんも入ってきて

shinabiさんの友達のKさんも入り、毎回ランチをして帰ってました。

吊るし飾り教室も2年間通い1組の吊るし飾りが完成し、吊るし飾りの先生が病気で倒れて

替わりの先生が来たのですが、何となく全員行くのを辞めてしまい

その後は時々我が家に集まって作品を作ってたのですが、家庭の事情で忙しかった「わたすげさん」も仲間に入り

最終的に5人各自の家を一回りした頃に、やっこちゃんが住んでるマンション内で

手芸が好きな人同士が集まってる会に、やっこちゃんも入れて貰い

其処で教えて貰ったのを、又私達に教えてくれる・・・

 

その内に、やっこちゃんが教えて貰ってる手芸の会の人数が増えてきてマンション内の部屋では収まらなくなり

新たにマンションの隣にある日野市の集会場が会場になるとの事で、その時に私達も仲間に入れて貰いました。

そのやっこちゃんも4,5年前に亡くなり、日野市の集会場もコロナで使えなくなり

今は4人とリーダーの5人、偶に他の人も入りますが会議室で教えて貰ってます。

 

今迄にも色々な話しをしてますが、shinabiさん宅は子供がいないのでご夫婦二人暮らしで

以前から”もしも”の時があったらと色々な事を心配してましたが、動ける内に処分しようとしたそうで

1年前に自宅を売り、売った家に賃貸で借りて住んでました。

又、お墓は実家や親戚が住んでる県に永大供養をして貰う手筈も済み、来月には親戚がいる県に越して行ってしまいます。

以前より断捨離の話しはしてましたが、急に家を売る事や永大供養のお墓が見つかったなどと言ってましたが

越すのがこんなに急なんて、本当に寂しい

 

リーダーを交えての送別会は別にして、4人でお喋りしながら食事とお茶ね。

場所は「木曽路」、お洒落な感じで美味しいし、ランチなので安いしね。

 

 

その後はファミレスでお茶、shinabiさんが越す県は静岡県なので

私が伊東の家に行った時は会えるかしら・・・

ランチとお茶は3人でご馳走して、お土産は其々が渡すで

私からはルバーブジャムと冷凍干し柿ね。

 

 

shinabiさんからは皆にお煎餅のセット

 

 

今月は手芸の会が2回あるので、未だ会えるね。

別れるって本当に寂しい・・・

 

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりの夏合宿!

2022年09月04日 | 伊東の家

↓のブログに26日(金)に大正琴の仲間3人とランチしたと載せましたが

翌日の27日(土)朝から何の覚えも無いのですが腰が痛くて、長い間起きてるのが辛く、すぐに横になりたいのです。

横になると痛さは無くなるので、2,3日すれば良くなるだろうと思ってたのですが

27日(土)・28日(日)が経っても痛みが治まらずで、29日(月)に整形外科のクリニックでレントゲンを撮り診て貰らったら筋肉痛との事

筋肉痛になるような事はしてないのですが、病名が筋肉痛と聴いて安心しました。

5日分の痛み止めの飲み薬を貰い、様子を診る事に・・・

 

実は3年前まで毎年、伊東の家でブログ仲間と「夏合宿」をしてたのですが

一昨年・去年とコロナで取り止め、今年は3年振りに夏合宿を再開する事になっていたのです。

今年も夏合宿が出来るかどうか不安の中で、1ケ月以上も前から皆の都合を訊き日にちを決めました。

例年なら伊東の家とホテルに1泊づつですが、3年目の今年も未だコロナが落ち着いておらず

ホテルに1泊だけに決まり日程だけは開けてて貰いましたが、ホテルの予約はギリギリまで様子見でしたが

コロナ7派患者も人数が毎日千から万単位で減ってきてるので、これなら何とか実行できそうと9月2日(金).3日(土)と3年ぶりの夏合宿でした。

 

ラッシーパパと私は1日(木)に伊東の家に行きましたが、前回に行った日から20日間ほどしか経ってないので

畑やジャーマンアイリス畑の雑草も少ししか出て無くて安心。

伊東の家には16時頃に着きましたが、沖縄辺りに台風が接近してるとかで

伊東も2日は雨の予報だったのですが、私は腰が痛いので今回は何もやらずで

ラッシーパパ一人で草取りを2時間ほど頑張ってくれたので奇麗になったわ。

 

 

 

翌2日(金)は朝から予報通り雨でしたが、一寸雨が止んだ時にジャーマンアイリス畑が

奇麗になった写真を撮ろうと外に出たら、小さい雑草が残ってるのが気になり腰が痛いと言いながらも雑草を取っていたら

ラッシーパパも出てきて結局二人で3,40分ほど取ったら、本当に奇麗になりました。

 

 

 

 

ホテルのチェックインは15時からなのですが、早く皆と逢いたくて14時過ぎに熱海のホテルのロビーで待ち合わせ。

今年で夏合宿も12,3回目、参加者は皆勤賞の東京から銀河さん・沼津からビオラさん・大阪からリリーさん。

横浜からのnao♪さんは急用ができ一寸遅れると連絡があり、15時までロビーでお喋り。

今回はラッシーパパ一人で1部屋と、女性5人で1部屋を貰って思う存分お喋りするつもり・・・

ラッシーパパは17時から50分間、カラオケを楽しんだようですが、女性軍は部屋に入るなりお喋りが始まりましたが

nao♪さんも15時半過ぎには仲間に入り、皆で持ち寄りのお菓子や果物を食べながらピーチクパーチク

 

 

私は未だ腰が痛いので同じ格好でいるのが辛く、横になったり好きな格好をさせて貰う。

とにかく3年ぶりに逢うのですから、話しが途切れる訳はありません。

話の内容は?と訊かれても

これって認知症の始まり?と思う程、何話したっけ・・・

話しが楽しくて夜中の1時まで喋っていた。

その間に夕食を食べた。

 

 

3日(土)私は未だ腰の調子が芳しくないので、ラッシーパパと朝食後にホテルで皆と別れる事にした。

 

 

朝食後に銀河さんとリリーさんからプレゼントがあるとの事

銀河さんからは可愛い物入れ、リリーさんからはネックウオーマー

両方共ジャンケンで勝った順に、好きなのを選んだ。

このように毎回、何かのプレゼントを戴いてます、嬉しいですね。

 

 

私達は10時に部屋の前で4人とお別れ、来年も逢いましょう

4人は「MOA美術館」に寄って帰るそうなので、其々のブログで紹介してくれる事でしょう。

今回はお喋り一辺倒なので、写真は殆どありません。

如何にお喋りが楽しかったか分かるでしょ。

 

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウがもうじき食べれそうです!

2022年09月01日 | ブドウ

今日から9月、先週は涼しかったのでクーラー無しで寝れましたが

昨夜は久し振りに暑くクーラーを入れて寝ました

今日は爽やかな風が吹き、流石に秋の気配を感じます。

 

26日(金)に大正琴の仲間の内の一人が、食事をしながら話しをしたいと言うので

5人の内の暇な人で食事しながらお喋りしようとの事で、5人での食事は次回の時にで話しが纏まり

暇だった私も仲間との食事は楽しいので、すぐにで3人でランチ。

 

お喋りに夢中になり、食事の写真は忘れてしまいました。

 

 

 

 

以前にも載せましたが、私の好きなパンパスグラスが爽やかに風に揺れてます。

また朝顔も咲き出しました。

 

 

 

 

 

ブドウの袋掛けをしてからだいぶ経ったので、もう食べられるかと袋を外してみましたが

ピオーネは未だ色付きが悪く、シャインマスカットは粒が小さいのでもう少し待った方が確実に美味しく食べれそうで楽しみ・楽しみ

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする