ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

お節介をしたようです!

2020年07月29日 | 日記
一寸前迄は東京都のコロナ感染者数ばかりが注目され
都民が出掛けた先にはコロナ感染者を増やしてるような起因で都民としては出掛けるにも気を使い
今の私はコロナで緊急事態が出て自粛生活になってた頃と、さほど変わらない生活をしてますが
最近では日本中がコロナの感染者数が右肩上がりに増え、第2波に入ったように思いますが
このコロナ、何としつこいのでしょう、縁を切りたくてもストーカーのようにまとわりつきます


久し振りの更新ですが変化の無い生活をしてるので、ブログネタも無いのですが
バスに乗った時にお節介をしてしまったようです。
6月に入ってから月2回の大正琴の教室が始まりましたが、私が1月に大正琴の教室に入会した時には
生徒さんは10年以上の女先輩が3人に1人の先生、1年半くらい先輩の男性が1人いて助手先生が1人
私は1年半先輩の男性と一緒に助手先生から教えて貰っていたのですが、2月の頃よりコロナが流行り始め
男性の先輩とは2回ほど一緒に教わりましたが、この男性は2月なってから休みが続き
6月に再開された時にはメンバーが全く変わってしまいました。


3人いた大先輩の人達の中にもコロナが怖いので1人は脱会し、もう1人はコロナが落ちついたら来るそうで
6月の教室の時は残った大先輩1人と、都合が悪くて1月~3月期の教室は休み4月~6月の教室は受講したいと言ってらした大先輩1人
この大先輩2人を先生が教え私1人に助手先生が教えてくれてます、個人レッスンのような贅沢な教室です。
来年4月に発表会があり2曲演奏するのですが、最初の頃はベテラン組と新人組は教えて貰う曲も違うので
お稽古の日は先輩達は必ず発表会に練習する曲を弾いてから、新曲の練習などを教えて貰っていました。
私1人は優しい曲を助手先生から教えて貰っていましたが、発表会の楽譜だけは貰っていたのです。


コロナで教室が2か月以上休みになってしまい、その間に貰った楽譜の練習した甲斐があって
6月からは先輩の人達と一緒に発表会に演奏する2曲を弾いてから、ベテラン組と分かれて練習します。
私はこの教室に行くにはバスに乗って行くのですが、お節介をしてしまったのはこのバスの中での話しです。
私は電車もバスもシルバー席に乗るので、この時もシルバー席に座っていたら高齢の男性の方が私の側で立ってたのですが
ヨロヨロしてたので危なっかしくて見てられなかったので、思わず立って「どうぞ、お座り下さい」と言ったら
ムットした表情で「いえ、結構です


そう言えば私も以前ありました、どう見ても私と同じ年台だと思うのですが突然席を譲られました。
私、そんなに年寄りに見えたのかしらとショックに思いながらも、その方の気持を壊してはいけないと席を譲って貰いましたが
この男性の方も、譲る人も言うには勇気がいるのですから断らずに素直に座って欲しかったなぁ・・・
自分と歳が同じような人から席を譲られてショックだったのかも、これからは言うのは止めよう。




昼食の牛丼に卵を割ったらキミが2個、昔に同じようにキミが2個入った卵を見た事があったけれど
久し振りに見た卵でした。


  




長い事楽しませてくれたオリエンタルのユリですが、今年最後のユリです。
今年も80輪以上の花を咲かせてくれて。ありがとうね!


  





コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊東の畑のジャーマンアイリス、!

2020年07月20日 | 伊東の家
伊東の畑の雑草が気になりながら梅雨空で中々行けず、17日(金)~19日(日)まで伊東の家に行って来たが
天気予報でも3日間とも曇り・雨マークだったが、1カ月半も行かなかったので畑は雑草で凄い事に。
畑には去年の11月に玉ネギの苗、そして今年の3月にジャガイモのイモを1/3~1/2に切って植えてあったのですが
玉ネギなどは4月頃には収穫出来るようですが、今年はコロナ騒ぎで県を跨いでの越境は禁止の時期だったので
時期を逃してしまい、県を跨いでの越境に許しが出て伊東の家に行った6月頃には畑から玉ネギが飛び出していて
皮が茶色になっているので新玉ネギとは言わないそうで、それも収穫できたのが大小合わせても数える程度。


先月の6月に伊東の家に行った時はジャガイモの花が1株咲いてたが、他はイモが小さくて未だ無理だったのでそのままにしてきたが
ジャガイモの収穫期には東京はコロナ感染者が多くで出難くなり、又梅雨と重なっていたので天気の日を選んでいたつもりだったが・・・
畑の雑草の事を考えたら、これ以上伊東の家に行くのを延ばすわけにいかず曇りマークが入ってれば良しとした。
今回も八王子の家から食料全てを持ち込みでの往復でした
伊東の家に17時頃着き畑を見てビックリ、雑草も凄いがジャーマンアイリスの姿が見えないのです








雨も未だ降ってたので、この日は雑草取りはやらずで翌日(18日)にする事にしましたが
17日夜は伊豆北地方は大雨注意報と土砂崩れの注意報がラッシーパパと私の携帯から聴いた事も無い音楽?警報?。
八王子でも聴いた事が無い注意を促す音が、ああ言う音なのですね。
夜中も凄い雨で18日(土)は作業が出来るのかしらと心配でしたが、12時頃には雨が止んだので今だと二人で雑草取りを始めましたが
作業をやってる間も雨が降ったり止んだりでしたが、夏だし濡れても全部着替えればいい事なのでそのまま作業を15時まで続けました。


私は伊東の畑の駐車場から伊東の家への通路から雑草取りを始め、畑のジャーマンアイリスの雑草を取り出したのですが
ジャーマンアイリスの根腐れが凄くて、丈夫なジャーマンアイリスが殆ど残って無いのです。
去年の梅雨時に沢山の大株のジャーマンアイリスを根腐れさせてしまってたので、その後は畝に元気なジャーマンアイリスを植えたので安心していたのです。
ところが今年は畝に植えたジャーマンアイリスが根腐れしてるのです
二人で3時間やり大粒の雨が降ってきたので諦めて家に入りました。
ラッシーパパも私もシャワーを浴びTVを観だしましたが、ラッシーパパが明日(19日)の伊東市の天気予報を見たら1日中雨との事
16時頃に雨が止んだのでラッシーパパが「明日は1日中雨らしいから今出来るだけやってしまうけどママはやらなくていいから」と言われましたが
私は庭の花達の咲き具合が今年は悪かったので肥料をあげるからと外に出て、ラッシーパパは雑草取りの続きで私は肥料をやってると30分も経たない内にまた雨
今度こそ諦めて早めの夕食、その後ブログ仲間で沼津に住んでるビオラさんに
ラインで畝に植えてあるジャーマンアイリスが根腐れして酷いのですが、海風が強くて塩害だったのかしら?
ビオラさんからは風は無かったので塩害では無いと思いますとの事、何故あんなにジャーマンアイリスがやられてしまったのかショックです。


翌日(19日)私が7時半に目を覚まし隣を見るといない、畑で作業してるんだわと畑を見て「おはよう
ラッシーパパ5時から畑に出て作業してたそうで、昨日の天気予報と違って空が明るくなってきてる。
朝食を食べて9時に二人で作業を始めましたが、今度は暑くておでこから汗が落ちますが真夏の暑さと違って爽やかな風も吹き我慢できる程度です。
ラッシーパパは途中で1度30分くらい休みましたが、私はそのまま続行で駐車場のコンクリートのブロック傍の雑草を抜き
今迄の車が7人乗りで大きかった為にUターンの時に切り返しを2,3回するので、コンクリートの駐車場よりブロックが畑側に入ってたのを
今年、車を買い替えて5人乗りの小さい車にしたら1回の切り替えで済むのです。
そこで私はブロックをコンクリート上に置き、畑が少し広くなりました。
未だは竹の雑草取りが終わって無かったので次回に残そうと言ったのですが、ラッシーパパが残すのは嫌だからと頑張って終わらせた
12時半までやって、まぁまぁ綺麗になったかな。





今回の残ったジャーマンアイリスですが余りに酷過ぎて・・・
先月の6月の時のジャーマンアイリスは元気でした。








私が最初に畑を覗いた時にジャガイモのイモが既に土壌から上に出てて色が青くなってたので、それらを集めて置いたが
ラッシーパパが畑の土を掘り返してたら大小のジャガイモが出てきたそうで、青い色のジャガイモを捨てて残りを持ち帰った。
玉ネギですが先月行った時に収穫しようと思ったのですが、未だ玉が小さくてそのままにしてきた分です。


  


  


伊東の家を3時に出たが一寸混んでて八王子の家に18時頃着いた。







コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭からトマトの苗が沢山!

2020年07月17日 | 日記
昨日(16日)、政府は観光支援事業「GO TO トラベル」について「東京都発着」を補助対象から除外するとの方針を固めたようですが
昨日の東京のコロナ感染者数が一日としては今までの最高人数286人になってしまった事を踏まえ
具体的には都を目的地とする旅行と都内移住者が都外に出る旅行が補助の対象外になり、それ以外の旅行者については感染防止策を取る事を条件に
22日以降のものから補助が出るそうです。


政府は毎日、日本全国のコロナ感染者数を発表してるが、5月の段階ではPCR検査を1日に1000人位だったのに
今では1日に5000人近く検査出来てるそうで、その比率からすれば1/4~1/5の数字になるので
感染者数字ばかりをむやみに言って煽るのではなく、政府がこのまま行けば以前の緊急事態宣言を再びしなくてはならなくなり
住民に緊張感をもたらす為に、各自が感染防止を確実に実行するように促しての言葉と私は理解してますが・・・




我が家はラッシーパパがゴミに対しては病気で、ゴミの選別から野菜屑を細かく切り堆肥作りしてますが、そのゴミに掛けてる時間が半端でなく私はイライラするのですが
偶には良い事もあるもので、その堆肥から夏は色々な物が芽を出します。
カボチャ・スイカ・メロンも芽を出すのですが場所を取ってしょうがないので、それ等の芽は採り除きますが
中でも凄いのがトマトであちこちから芽が出て、トマトだけはそのままにして大きくしてます。
未だこれらのトマトからの収穫は無いのですが、大きくなってきたのには実が付き楽しみです。


  


  





↓の写真は右のミニトマトは買った苗で既に実が付き幾つかは食べてますが、左のトマトは庭の堆肥から自然とでたトマト苗です。







我が家のオリエンタルユリですが今日は62輪咲いてますが、既に咲き終わって散ってしまったのもあります。


  


  






昨日(16日)久し振りに「シネマ歌舞伎 東海道中膝栗毛」を映画館に観に行って来ました。
この演目は松本幸四郎と市川猿之助のコンビで弥次さん・喜多さん道中物語りで平成28年8月に歌舞伎座で公演されたものです・・・こちら

私もこの二人の弥次さん・喜多さんの芝居が観たくてチケット取りに頑張りましたが、どうしても取れずにいました。
映画館で上映すると知った時に、どうしても観たいと思ってた芝居で奇想天外で抱腹絶倒
私などフアンクラブにも入って無いにわか観客では、こんな面白いチケットは取れないのは当然ですね。


  






朝から降ってた雨も止み(昼)、1ヶ月以上も行ってない伊東の畑の草とりが心配でこれから(17日)~19日まで行って来ようと思ってますが
東京人はコロナで嫌われてますので、八王子の家から全て持ち込みで行って来ます。











コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ後、すっかり変わった私の日常!

2020年07月12日 | 日記
コロナで規制されてた全てから解放され約1カ月半、毎日夕方にコロナ感染者数を発表してますが
東京は緊急事態宣言が解除された5月25日以降は、6月に入り徐々に感染者 の数が増え出し6月下旬から50人を超える日が続き
7月に入り3桁の100人台だったのが、9日から4日連続200人を超える人数になってしまった。
第二波に入ったのか?心配ですが、以前のような生活が戻るのを待つばかりです。


今日のタイトルの「コロナ後、すっかり変わった私の日常」ですが、殆どの方が日常が変わられたのではないでしょうか。
コロナ以前の私ですが、毎日やる事が多くて昼間はじっとしてる事が無く昼食後は身体を休める方が多いようですが
私は横になった事が無く、昼食後もすぐに何かをやり出してましたね。
と申しますのは私は何かをやってる途中で休んでしまうと、次に動くのが嫌になってしまうので休む時は全ての仕事が終わってから・・・
TVで観たいものは録画して夜になってから観ます。
私は子供の頃から宵っ張りの朝寝坊の方で、夜は早く寝れないのです。
そんな私がコロナの緊急事態宣言で動きが制限されたのはきつかったですね。


娯楽・旅行・趣味の会など全てに規制が掛かり、3密を避ける為に買い物も週2回程度に納め他は家の中
我が家は狭いながらも庭があったので天気が良ければ午前中は庭に出て花の手入れ、それが終わってしまうとやる事が無いのです。
今迄なら趣味の手芸を楽しみながら家で作ったのですが、無制限に時間があると逆にやる気が起きないのです。
以前はブログを書く日以外は毎日PCを2、3時間触っていたのですが、その2,3時間も私の趣味の一つである旅行や観劇やレストラン等で
定価よりも安く買えるクーポンやオークションなどで探すのが面白く、実際に安く手に入った時の醍醐味。


それなのにコロナの緊急事態宣言中は、それらの一切が奪われてしまったのですからPCを触ってる意味が無くなってしまい
午前中は庭に出てお花達の面倒を見てましたが、今は庭もやりきってしまい雑草取りをするぐらいで
午前中からPCに向かってる時間が多くなり、PCに飽きると大正琴の練習と交互にやってます。
今迄は昼間にTVなど観た事が無かったのですが、昼食後は横になりTVを観るようになりました。
私は一つのものに接すると、それに打ち込んでしまう方なのでTVドラマも観だすと面白いですね。
それも韓国ドラマに嵌ってしまいました。
と申しますのも耳が遠くなり日本のドラマでもいいのですが、録画にすると日本語の字幕が出ないのです。
録画にせずに番組の時間通りにすれば日本語の字幕も出るのですが、宣伝が多くて観ていられないのです。
かといって録画では言葉が聴き取れず、話しの内容がよく分からないので日本のドラマは観ません
それが韓国ドラマだと録画だろうと日本語の字幕が出るので、話の内容がよく分かり面白いのです。
洋画でも良いのですがTVでやる洋画は吹き替え版で、昔のように字幕が出る洋画など無いですね。
韓国ドラマでも吹き替え版があるのですが、そういうのは内容が把握できないので観ません。


TVをラッシーパパと一緒に観てる時に日本語字幕を出すと、耳の良い人には字幕が邪魔になるのが分かるので字幕は出しません。
字幕はドラマには良いですが、普段のニュースには自分でも字幕が邪魔です。


緊急事態宣言が解除されたと言っても、何の心配もなく街中に出たり観劇や旅行に行ったりはコロナ感染の心配で
コロナ前のような行動は未だ出来ません。
大正琴の教室は再開されましたが、手芸の会は日野市の会場を借りてるので未だOKが出ず
未だ家に居る事が多く、又1ヶ月位前からPCから無料で映画を観れる事を知ってから
毎日にように映画を1本観てしまい、今は映画や韓国ドラマに嵌っていますがそのうち飽きが来ると思いますが
以前の私からは考えられないような毎日を送ってます
こんな毎日でいいのでしょうか?





ユリ園では長い事咲いて楽しませてくれたカサブランカの花達も散ってしまいましたが
カサブランカ一重の白も咲き出しましたし、毎年沢山の花を咲かせてくれるオリエンタルのユリが咲き出しました。


  


  


  


クレマチス(ブルーライト)は今年2度目の花を咲かせてくれました。
クレマチス(エジンバラ)は今年の春に小さい苗を植えたのが咲いてくれました。


  


  



紫陽花ですが先月23日のブログに載せましたが、未だ綺麗に咲いてくれてて今回で3度も載せてます。


  




ミニトマトの苗2本を買って植えたのが、今可愛い実を付け出しました。


  




先日、私の名前で会長夫婦から「あんみつとところてん」が送られてきて載せましたが
今度はラッシーパパの名前宛で、会長夫婦から美味しい物が送られてきました。
美味しく戴きました、ありがとうございました。


  




コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉から食事に招待されました!

2020年07月07日 | 日記
九州南部を襲った豪雨で熊本県では、浸水した同県球磨村のY特別養護老人ホーム「千寿園」では
心配停止で見つかった入所者14人の死亡を含め、熊本県内だけでも豪雨死者49名との事
TVで流れる映像は豪雨の土砂崩れで家が潰れ、球磨川が氾濫し集落50カ所が孤立状態。
停滞する梅雨前線の影響で九州は7日も北部を中心に猛烈な雨が降り、気象庁は福岡・佐賀・長崎3県の
一部自治体への大雨特別警報を警報に切り替え、引き続き警戒を呼び掛けてるようで
この豪雨に寄って亡くなられた方々と、被害に遭われたご家族の皆様に心から哀悼の意を表します。


そんな中で今日は蒸し暑いなどと言うのは申し訳ないですが、毎日鬱陶しい日が続いてます。
今日も東京のコロナ感染者106人と6日続けて3桁、中でも20代・30代の若者が夜の飲食街での感染が多いようだが
高齢者は感染が怖いので緊急事態発令が出た時と、それほど変わった生活をしてないので
これ以上の防ぎようは出来ないわ。
何時になったら以前のような心配なく、友達と会ってお喋りしたり食事をしたりが出来るようになるのかしら・・・




こんなジメジメの中でも花達は季節がくれば咲いてくれます。
裏庭では山野草の青花フウロと雲南シキンカラマツが咲いてます。


  


  


背の高いオリエンタルのユリも咲き出しました。
このユリですが、未だ成長段階の時に背も高く一番太い茎で花芽が15輪位付いてたのを
ラッシーパパが余計な事をやって折ってしまい、その時は悔しくって
私が普段から絶対に花壇の花には触らないでと言ってるにも関わらずです。
こんなに綺麗に咲き出すと尚更折られたユリの花が思い出され、あの立派な太い茎のユリの花があったら
もっともっと沢山の花が咲いてるだろうな。
去年は100輪以上咲いてくれましたが、今年は100輪は無理かなぁ・・・


カサブランカ(濃い黄色)も咲いてくれました。


  


  





我が家には5,6年前に2本のブドウの木を植えました。
1本はシャインマスカットもう1本はピオーレですが、春になると枝が延び過ぎてどうにもならなくなります。
シャインマスカットのブドウの木はジャーマンアイリス等が植えてある庭の片隅で
ピオーネのブドウの木は玄関横の車庫の前のユリ園の片隅です。
ピオーネの方は枝の伸び方もそれほどではないのですが、何もしなくてもブドウの実が何房か付いてるのですが
シャインマスカットの方は実が全くと言ってもいいほど付いて無いのに、枝ばかり延びて延びて困るのです


ラッシーパパの両親は庭の1本のブドウの木から沢山のブドウを収穫してて、私の両親や姉妹分まで貰い送ってあげたりして
長年ブドウを貰っていましたが、ラッシーパパに切り方を訊いても全く知らないのですというよりも
ブドウは大きくなり過ぎて我が家みたいな狭い庭では無理と言って手伝う気も無いですね。
なので私がブドウの蔓の方向を直したりしてるのですが、それでもどうにもならなくなって
高枝バサミを持ち出しバサバサ切りましたが、未だ混んでるようです。
ラッシーパパが言うには他人に切って貰うといいと言うそうで、家人だと勿体ないが出てしまい斬り方が甘く
他人だとバッサバッサと切ってくれて、その方が良く実が生るそうです。








だいぶスッキリしましたが、来年は実が付くでしょうか。
ピオーネのブドウの木は実が何房か付いてるのですが、去年も同じように実が付いてたのに台風で見事に落ちてしまいましたが
今年は実が黒く色づくまで落ちないでいて欲しいわ。


  


  






4日(土)でしたが東京の姉から私達夫婦に食事の招待がありました。
前もって4日の日は食事に招待するので空けておいて欲しいと言われてましたが
間近になり料亭「赤坂浅田」に予約してあるので、現地に12時迄に集合との事。
当日は姉・姉の息子(甥)・姉の娘(姪)とそのご主人・私・ラッシーパパの6人でした。


コロナ前は二人で座ったであろうが今は一人で座るテーブルが、向かい合わせに3テーブルづつを並べ
高級感溢れる広い部屋で、着物姿の中居さん達が接待してくれる。
食事が終わる迄に2時間半近く掛かってるので、このように沢山の人達で集まるならいいのだが
夫婦二人で来て2時間半近くの食事は間が持たないわ。











余りに豪勢な食事だったので姉の「特別な日?」と訊いたら、コロナで永い事会って無かったので会いたかったから・・・
すっかりご馳走になりました。
二人からお土産まで戴いて来ましたが、私からのお土産は先日作ったルバーブジャムでした。
私がよく東京の姉と会うと沢山のお土産を戴いて来ますが、それは姉の娘(姪)家族が食品関係でそちらから廻ってくるので
私が姉にあげる手作りの物は全て姪にも分けてあげるように、その分沢山あげてます。








今回も姉の近くに住んでれば毎日、あげる物があるんだけれど・・・と姉から言われましたが
あんなに沢山毎日貰ってたら飽きるし困るわ、それにお返しも考えると偶に貰えれば充分よ。








コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士3湖!

2020年07月03日 | 旅行
毎日夕方コロナ感染者数を発表してましたが、ある程度落ち着いたようなので
今週初めのTVはコロナに関するコメンティターの人達も画面から消え、話す内容も他に替ったのですが
昨日の東京コロナ感染者数107人、今朝は又コロナのコメンティターの人が出てましたね。
そして今日の東京コロナ感染者数124人と2日続けて100人を越してしまい感染者数を聴くのも怖い
第二波に入ったのかしら、年代別では20代・30代が最も多く、夜の繁華街で感染してるらしく
若者達は自分が感染してる事さへ知らずにいて私達高齢者は未だに、自粛中とさほど変わらぬ生活をして人混みには出ないようにしてますが
何時になったら安心して街中に出られるのでしょうか


私は普段から家に居ずに出掛けたい方なので、自粛中はストレスが溜まり自粛が緩和されたら美味しい物も食べたいし旅行もしたい・・・
実際は以前のような気軽に出掛けるムードとは程遠く、出掛けるには3密を避ける場所って何処?
何処かに行きストレスを発散させたいの気持ちが抑えられなくて、梅雨の合間の昨日(2日)富士3湖に行って来ました
最初は山野草が観たくて山梨県の「乙女高原」に行くつもりでしたが、乙女高原は既に3,4回行ってて飽きてたのです。
長野県まで足を伸ばせば行く先は沢山あるのですが日帰りはきついし、このコロナの時期に宿泊するのは抵抗があって
以前から近くて行って観たいと思ってた「西湖いやしの里根場(さいこいやしのさとねんば)」に行く事にしました。
西湖いやしの里根場は約20棟の茅葺き屋根の家屋を復元。
それぞれの建物は食事処や体験教室等になっており、陶芸・工芸・美術創作体験(有料)
資料館やギャラリーの見学、地場産品のショッピング、喫茶や食事などが楽しめる施設だそうです。


我が家から中央高速は近く8時に家を出て河口湖ICで降り、未だ時間が早かったので途中の「道の駅なるさわ」に寄り道
朝早かったのでお客さんも少なく野菜などは並べたばかりの様でした。
今年は未だ桃を食べて無かったので桃とキュウリを買った。
河口湖ICを降りてから「富士山」が目の前で大きく見えるが、やはり富士山は雪を被った方が富士山らしい。








西湖いやしの里根場に着いたのですが、コロナの為に7月は土曜・日曜・祭日のみ9時半~16時半まで営業だそうで
私もPCで調べて行ったのですが水曜日が定休日となってたので、昨日は木曜日なので営業してると思ってたのです。
未だ時間が早かったので1番乗りのよう、入館料を払う小屋が閉まってたのでおかしい?
入館料を支払う小屋から西湖いやしの里根場の建物まで2,3分歩くのですが、駐車場傍の食事処の亭主?か
私達を見て、「今日は休みだよ、今月は土・日・祭日しか開いてないよ
私の調べ不足だったのでしょうが「折角観に来たのに中に入れないの?」と訊きますと
中には入れないけど傍から観る分には構わないよ」と言われ、傍まで歩いて行きました。
お店から奥に見えるのが西湖いやしの里根場です。





























帰ろうとすると駐車場の傍の食事処のおばさんが「〇〇は如何が」と声を掛けるのです。
ラッシーパパが「ママ、ソフトクリームはいらない?」と聴かれたのですが、暑くないし欲しくなかったので「いらない」
ラッシーパパが「甘酒」私は「味噌おでん」を注文しましたが、未だ時間が早かったので「一寸待って貰えますか
ラッシーパパは食べ物に興味が無いので、普段からラッシーパパが「〇〇が欲しい」などと言った事が無いのですが
さっきおじさんが「傍まで行って観ていいよと言ってくれたので、素通りで帰るには悪いから・・・
10時のおやつで美味しかったです。


  


駐車場に行くと2,3台が来ててご夫婦が入館料を買おうと小屋を覗いてるので、今日は休みだそうですと教えてあげましたが
残念がって食事をしに来たそうで、私達が休んだ食事処に入って行きました。
梅雨の合間の晴れで、今日は休みと知らずに、これから沢山の人達が来そうな気配でした。


その後西湖いやしの里根場から車で3,4分「西湖野鳥の森公園」に行ってみましたが
やはり此処もコロナの影響でしょう、樹海ギャラリーは閉まっていて中に入れません。








樹海ギャラリーは開いてればバードウオッチング室や周辺の動物に関する資料などが置いてあるそうだ。
又樹海ギャラリーにはレストランもあり、閉まってて残念
樹海ギャラリーに隣接してる「野鳥の森公園」には20人位の団体客がいて、駐車場には大型バス1台が停まってましたが
浜松からのツアー客でした。





本当は今日の予定は西湖いやしの里根場か樹海ギャラリーのレストランかで、体験や地場産の食事をし
ゆっくり遊んで行こうと思ってたのですが、それらの計画が全て駄目なので
それなら山中湖や河口湖は何度も来てるけれど、西湖・精進湖・本栖湖は滅多に来ないので
この3湖を観る事にしました。
西湖」は駐車場も幾つかあって結構賑やかです。











精進湖」に行きましたが精進湖は5湖の中で一番小さな湖で、店も1軒しか無く大きな池かと思うほど小さかった。








一番奥にある「本栖湖」ですが家から持って来たおやつを、この湖の東屋か椅子に座って食べようと思ったのですが
東屋も椅子も見当たらず、外で食べるには風は強くて寒いので、車の中で食べる事にした。
時間は丁度12時、今はおやつを食べて家の近くのお店で昼食にする事にした。








今日は「富士山」三昧の1日でした。


我が家の近くに去年の暮に「くら寿司」が出来たのに未だ行った事が無くて、今日は暑かったのであ寿司が食べたいねと
くら寿司に寄ってみた。
注文の仕方や支払いが分からなくて、店員さんにお手数をかけてしまったが、こんない安いランチがあるのですね。
にぎり寿司に茶碗蒸しが付いて550円(税込み)にはビックラポンでした。
この日歩いた歩数は5000歩強でした。





家に着いたら15時前で私は横になりTVを見てましたが、ラッシーパパは16時頃から昼寝と思っていたら
そのまま夜通し寝ていて夜中に起きてきたけれど、疲れるほど歩いて無いのになぁ・・・
ラッシーパパ、コロナの影響で外出を殆どせずに家の中で机に向かってる事が多くなりましたが
こんない足腰が弱くなった事を驚いてました。





この日、私が以前勤めていた会長夫婦から美味しい物が届きました。





今日、早速あんみつを戴きました、美味しかったです、ご馳走様でした。











コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする