ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

紬のチュニックとゆったりパンツ,Kさんに譲りました!

2019年01月29日 | 日記
前回の記事に紬のチュニックとゆったりパンツの上下の洋服のパンツが、私の足首が曲がらないので穿けないと書きましたが
今日(29日)Kさんが我が家に遊びにいらして、その洋服を着てみてすっかり気に入ってくれたので彼女に譲りました。
Kさんは私がオークションで落札した品々を何点かを見てたので、私の分も落札して欲しいと言われたのですが
洋服は好みがあるので落札は難しいと言ってあったのですが、私がKさんにパンツが穿けない事情を話し
もし気に入ったなら譲りたいと電話した時に、今迄に落札してるのが素敵なので買おうと決めてたそうです。
我が家で試着してみたらピッタリでとても喜んでくれ、私の足が穿けなかった裾ですが全く問題はありませんでした。
Kさん、ミカンとビールをお土産に持って来てくれました。
我が家からお出しするのは誰がいらしても同じ、冷凍庫から干し柿と栗の渋皮煮と大根の佃煮です。



  



  



何時も忙しいKさんですが施設でインフルエンザが流行り、今日は急遽取り止めになり偶々二人に都合がついたのです。
1時間くらい話して帰りましたが、その間に私はやった事が無い御殿まりの地割りの留め方を教わった。
この地割りは北極・南極・赤道を決める迄が大変ですが、其処まではやっておいたので後は地割りする糸の留め方だけでしたが
電話で留め方を訊いてそこまでやっておいたのですが、私がやった留め方が違っていたのでやり直して貰ったのです。
帰りに干し柿と大根の佃煮をお土産に持って行って貰いました。











最近では毎月のように行ってる芝居ですが、今月も国立劇場の「姫路城音菊礎石(ひめじじょうおとにきくそのいしずえ)」を観に行って来た
私は前もってチケットは買った事が無くチケットもオークションで落札してますが、殆どは定価以下で落札してますが
この国立劇場のチケットだけは定価の2,3倍で買ってます。
と言いますのは、殆どの劇場では1階や2階の前から何番目までの中央寄りが1等席で、中央から離れていくに従って2等席・3等席になってますが
この国立劇場だけは両端の2席づつが3等席で1800円です。


  



芝居に詳しい銀河さんに訊いたら、その席は「あぜくら会」に入ってる会員で無いと中々取れない席だと聴いてました。
私も芝居慣れしてくると舞台に近い席が欲しくて、このチケットを落としたのです。
当日にこの席に行きますと隣も3等席ですが先に座ってらして、何気なく頭を下げるとその方も頭を下げました。
最初は黙っていたのですがその方がパンフレットを落とされたので拾って渡してあげたら、お礼の言葉を掛けてきたのです。
その時にその方が着てた洋服が着物地のリメイクした洋服でした。



私はオークションで着物地のリメイクの洋服を入札してる最中で気になって、
「着物地の洋服ですか、素敵ですね」と言うと「私が作りました」との事でした。
余程嬉しかったのかそれから話しかけてきて、ご主人と二人暮らしで何処どこから来ましたと
その方のお住まいの市と私の住んでる市が近かったので話しが進みました。
歌舞伎って4時間近くの間に3回、計1時間位の休憩時間があります。
この時にお喋りしたのですが、この方は「あぜくら会」の会員になって10年以上だそうですが
観劇する時は必ずこの席で、私がおオークションで定価の2,3倍の値段で買ってると言いましたらビックリされて
会員になると一般の人達より2日早くチケットが買えて、それも1割引きで駄目な日以外の好きな日にちの席番を申しこ込んでおくのだそうです。
10年以上も毎回この席だそうで会員になるといいですよと教えてくれたので、早速資料を受付に貰いに行って家に帰ってから申し込みました。




  



芝居ですが毎年1月は尾上菊五郎一座?の公演らしく、そう言えば私去年も観てました・・・こちら
去年の時はチケットの写真も何も出てなかったので騙されたような気分になりましたが、今回は最初からチケットの写真も出てるし承知の上で落札してますが
会員になると色々と特典が付いてる事を今回教えて貰ったのです。
次回からは自分で好きな席が買えるでしょうか。



芝居の内容についてどうのこうの書けるほど分かりませんが、只寺嶋和史君と寺嶋眞秀君の従兄弟同士の初めての共演だそうで可愛かった。
寺嶋和史君は尾上菊之助の長男で父方の祖父が尾上菊五郎、母方の祖父が中村吉右衛門のサラブレットの家系
寺嶋眞秀君は寺島しのぶの長男で祖父が尾上菊五郎、二人の将来が楽しみですね。



今月のシネマ歌舞伎では坂東玉三郎さんが演じる「沓手鳥孤城落月(ほととぎすこじょうのらくげつ/楊貴妃)」だった。
芝居に詳しい銀河さんが玉三郎さんの綺麗な姿を観れるのは今だけよと仰ってましたが、本当に綺麗ですね。
それに私は玉三郎さんを特に好きでは無いのですが、今回のシネマを観て演技の素晴らしさに鳥肌が立ったほどです。
このシネマ、ブログ仲間のyasukonさんも観てらして素晴らしい感想を書いてました。
私もyasukonさんと同じく感動したが、彼女のように上手く書く事が出来ないのでyasukonさんのブログに飛びますね・・・こちら
yasukonさん、勝手にリンクさせて貰いました、ごめんなさい



  



  





コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ、新しくしました!

2019年01月26日 | 日記
先週、友達と電話中に当然話しが途切れてしまって
私のスマホを見ると〇〇カードが入ってませんとか圏外とか出ています。
改めて入力を入れ直すと話しが出来るのですが、それも何分も持たないのでドコモに持って行きました。
スマホが壊れたそうで今の機種を直すには預かりに2週間で費用も4000円弱
この機種の交換なら翌日で5400円掛かるそうです。



この機種を何年使ったのか訊いたら来月で4年だそうで、機種が古くなってくると充電も頻繁にしなくてはならず
新らくらくスマートフォンに替える事にしました。
私はスマホはメールが殆どで偶に検索する程度で、PCのように使いこなせないのです。
それでも地図や交通手段など少しづつですが扱えるようになりましたが
かと言って携帯では物足りません。







機種を替える事になり契約や説明を受けて終わったのが1時間半掛かり、時計を見たら3時半でした。
前の資料を新しい機種に入れ替えるのに1時間くらい掛かると言われたので、1度家に帰り再度来る事にしました。
契約の中に分からない時は遠隔装置で教えて貰えるのに入ってます。
私のスマホに去年の秋頃から始めたラインが入ってますが、このライン関係は新しいスマホには移行出来ないそうで
ラインの入れ方は窓口では教えられないと・・・
5時に取りに行きましたが、そのお店の中から遠隔装置でラインの入れ方を教えて貰いましたが
アカウントだのパスワードだのラインを作るには必要だそうで、何が何だか分からないけれど言われたように入力してるのに・・・
中々出来ずやっとOKになったのは6時半、ここでも1時間半も掛かってしまった。
その後も分からず2,3回ドコモのお店に行って訊いてしまった。
1週間経って、やっと慣れてきたかな・・・








前回の記事でオークションで買った何点かを載せますと記したので載せますね。
ミナペンホネンのショルダーバッグです。
今迄に日常の買物などに持ち歩いてたミニバッグですが、とても気に入ってたのですが持つ手の糸がほずれてきて
出先で良い物はないか探してたのですが見つからず、オークションを覗いたらあったのです
このショウダーバッグがとても気に入り使ってますが、ただ開け口?がチャックで無く真ん中にボタン1個で留めるのですが
スリの人から見たらいい鴨になりそうなので、お財布の上にスーカーフなどを乗せてます。









村山大島紬のチュニックベストですが写真と実際に送られてきた物の色が違ったのですが
それは素人が写した写真ですから、その時の光線の具合によって違いもあるのです。
オークションはそれらを考えた上で落札するのですから文句を言うつもりはありません。
実際の送られてきたチェニックベスト、落ち着いてていかにも大島紬らしい色合いで写真より気に入ってます。



  







更に紬のチュニックとゆったりパンツの上下を落札して送られてきたので
パンツを穿いてみたのですが、パンツの先が細くて私には入らないのです。



  



無地の紬で落ち着いた色で私は凄く気に入ってるのですが、私の足首の関節がリュウマチで破壊されL字型に固まってしまい
普通の方なら足首は伸ばせますよね、パンツの先が細いと言っても普通の人なら何無く穿けるパンツです。
この紬のチュニックとゆったりパンツ入札が25件、争ってやっと落札した程ですが残念です。
先日お好み焼きをご一緒したKさん、手芸の会に泥大島の着物地のコートを私が持って行った時に
私の分も落札してくれないと言われたのですが、洋服は好みがあるので難しくて無理と返事したのです。
もしKさんが気に入ってくれたら落札金額7200円に送料600円計8200円で譲ろうと思います。









コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めての手芸の会!

2019年01月23日 | 手芸
21日(月)は今年初めての手芸の会だった。
今年から「御殿まり」を作るつもりでしたが、リーダーのHさんが作ってた可愛い作品を観ると作りたくなってしまい
可愛いいミニお雛様を作りました。
何時もなら1対は時間内には作れないのですが、今回は凄く簡単だったので私のグループ全員が完成出来ました。















わたすげさんやshinabiさんは私のブログのコメント欄に登場してますが
Kさんは私のブログには余り登場してませんね。
と申しますのはKさんはブログを書いてないのですが、その代わりに老人施設などへのボランティアに熱心な人で
役員などを幾つも任されてるので手芸のある日さへ殆どお昼に辞めて、そのまま施設に直行してる程
余りに熱心な為、ご主人から「俺とボランティアとどちらが大事なんだ」と言われるそうです。
そんな方ですが今回は珍しく14時まで時間があって、1対仕上げて施設に飛んで行きましたわ。



毎回、今日はどんな作品が見れるのかと思うと手芸の会に行くのがとても楽しみなのですが
特にチクチク手を動かしながらのお喋りや、昼のお弁当を食べる時ですね。
誰という事もなく家にあったお菓子や、旅行先で買った土産などを持ち寄り皆に配りますが
特に新年会と言ったわけではないのですが、今回は持ってくる人が多くて急遽「新年会」になりました。











私も持って行きましたが何か分かりますか。
今年の冬に3回目を作った大根の佃煮と大学いもです。
何時も持って行った人が其々のお弁当箱に分けてあげるのですが、今回は1カ所に置いて自分で取りに行くようにしました。
この持ち寄りが美味しいのですよね。



今回はお節句が近づいてるので、リーダーのHさんが今迄に作り貯めた沢山の作品を部屋1面に飾ってます。
素晴らしいわ
私は1面に飾った吊るし飾りを何枚も写真を撮ってきましたが、私が作る時の参考にします。



  



  







↓のブログにオークションで買った泥大島の着物地で作ったコートの事を書きましたが
何時も手芸の会で一緒のAさんが着物地のコートが欲しくて、仕立て屋?さんに縫って貰ったと
先日、手芸の会に持ってらしてたのです。
確かに素晴らしいコートでしたが、私には高くて手が出ません。
それがオークションで安く手に入ったので、そのコートを手芸の会に持って行き見せびらかしてしまいました。



そのコートを見せ、「買ったのだけれど幾らだと思う?・・・
わたすげさんは私のブログを読んで既に値段は知ってるので口止めしてあります。
そのコートを見た4,5人は「5,6万でしょうね
でしょでしょ、その位に見えるでしょ、実は11000円弱よ
値段を聴いた皆が、余りに安く言ったので驚いてます。
他のお二人は10万円以上するわよと言ってくれました。



Aさん「嘘でしょ、私は洗い張りした着物地を持って行って、ボタンは別料金で6万円払ったのよ
オークションにこのコートが出てて、どうしても欲しくて落札できるまで頑張ったから
殆どの方がオークションと聴くと怖がりますが、私はオークションにどっぷり浸かってます。
何度も書いてますが、このようにスムーズに落札できるようになるまでには何度も失敗し
時にはバカなような詐欺?にも遭ってますが、それも勉強の内と割り切らないとオークションなどできません。



総合して考えれば損した金額など、安く買ってる金額を合算したならたいした金額ではないのです。
ものは考えようで、私は宝くじや株など一切しません。
宝くじ10枚連番を3000円で買って9枚外れ、必ず10枚の内1枚は300円が当たりますが
他に当たらなければ2700円の損しますが、それは発表日までの夢を見たと思えばいいのですよね。
株にしても得ばかりではなく損する事もあるでしょう。
仮の話しですが、私が宝くじを買い1億円当たったとします。
たぶん金銭感覚が分からなくなり、今迄のように少しでも安い物が買えれば嬉しいと思えたのが
金額の事を気にせずに買い物できても、今迄のような充実感が味わえるでしょうか?



私はオークションは宝くじや株より、目の前で金額を納得して落札するのですから確かなものはないと思ってます。
只騙されなければの話しですが、これも回数を重ねて場慣れすると自然と何が危ないか分かってきます。
決してみなさんにオークションを薦めてるわけではないですよ。



又々、オークションで素敵なミナペンホネンのショルダーバッグと
村山大島紬のチュニックベストを買ってしまいました。
更に紬のチュニックとゆったりパンツの上下を落札し、明後日辺りは届くと思いますので
次回に載せますね。



手芸の会では一緒なのに何時もボランティアで忙しいKさんですが、我が家の近くにお住まいなのです。
手芸の会でも10時から12時迄しか居ないので話しもする暇が無い程で、以前から時間が出来たら
お互いの家から近い「お好み焼き屋」さんい行こうと話しをしてたのですが
やっと今日(23日)行けました。



お互いに車なので12時にお好み焼き屋さんで待ち合わせしました。
私もお喋りですが彼女の方がもっとお喋りで、私は殆ど聴く一方ですが信じますか?
彼女、話しが面白いのです
本当に人の世話をするのが好きなのですね。
私なら「そんなに忙しいボランティアは出来ない」と言いますと
待っててくれて嬉しそうな顔をするのよ、手芸は息抜きなの・・・
彼女には頭が下がります。



行った時は寒かったけれど火を点けて貰い焼き出したら暖かくなり
1時間半、お喋りしながらすっかり満腹になりました。
これだけ食べても1000円で食べれます。
又、時間が出来たら食べに来ようと約束して別れた
















コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ仲間の新年会!

2019年01月20日 | 日記
18日(金)にブログ仲間との新年会があった。
この新年会は10年くらい続いてるでしょうか、毎回銀河さんが幹事を務めてくれて
総勢9名が参加できる日程を決めるのが大変ですが、今回は意外と早く日程が決まりました。
浅草の雷門前に11時に待ち合わせしました。







9名の内に2名が調子が悪く参加できず7名の新年会になりました。
参加者は幹事の銀河さん・だんだんさん・花水木さん・nao♪さん・私
大阪からlilyさん、沼津からビオラさんも参加されてます。
銀河さんが無料のボランティアさんの手配までしててくれたので、今回1時間の説明で新しく知る事ばかりでした。
今迄は仲見世を歩いて本堂にお詣りして帰ってましたが、宝蔵門の手前左側に浅草寺の由来が看板に描かれていました。
既に「花水木さん」と「だんだんさん」が載せてますので、そちらを覗いて頂ければ宜しいかと・・・
ビオラさん」「銀河さん」「lilyさん」「nao♪さん」も載せてます。










浅草寺の両側には仁王像が安置されてたのは知っていたが、裏側?から観た事が無かったが大きなわらじが・・・
このわらじですが10年に1度取り替えるそうで、去年新しくしたばかりだそうです。










いつもなら本堂をお詣りして帰りますが、今回は隣にある浅草神社も案内してくれましたが
本堂にお詣りしてる殆どの方が浅草神社の事は知らないのではないでしょうか
人が少なく寂しいくらいの神社でしたが、こちらのご利益は願ったことはなんでも叶う心願成就だそうで
花水木さんが既に記していますので、そのままお借りします。
この浅草神社こそあの「三社祭り」の発祥の神社で、祀られているのは三神!
観音菩薩を海から見つけ出した漁師の2兄弟、そしてこの像を最初に祀ったその土地の長だそうです。











約1時間ほどボランティアさんの説明を聴き此処でお別れ、ボランティアさん、ありがとうございました。
少しは浅草通?になれたかしら。
結構歩いたのでお腹も空いてきてランチの時間が待ち遠しかった。
銀河さんが予約してくれてた、歩いて2,3分のホテルの最上階でのランチでした。



  



何度も写真を載せてるので、誰が誰かわかりますよね?
こんな高級な場所でのランチでしたが値段が安くて、銀河さん、素敵な所を見つけてくれてありがとう・・・
只、テーブルが大き過ぎて、一番端の人や向かいの人の話しが全く聴こえず
食事中は隣の人と話しをしてましたが、最後のデザートの時には間を詰めて貰ってやっと話しが出来た。











此処で用事のある花水木さんとお別れして、私達6人はお台場海浜公園まで「エメラルダス号」に乗る。
船の中で夕焼けを観て、夜景が灯る頃に丁度お台場海浜公園に着いた。











  



お昼をしっかりたべた筈なのにお腹が空いてる。
水上バスからすぐにファミレスに入り、しっかりと夕食を注文した。
今日1日、何を話したのかもよく覚えてないのですが楽しい1日でした。
今回会えなかったお二人には来年お会いしましょうね。







今回は7人がブログを書くので、その人に寄って書き方が様々で
私は何時もは長いのですが、今回は他の人達にお任せして楽しました。
詳しい事は他の人達のブログでお知り下さい。














コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物リメイク・泥大島のハーフコート!

2019年01月16日 | 日記
私、以前から着物地で洋服が欲しいと思ってたので,お店を覗くのですが金額が高くって・・・
そこで今回も着物リメイクのオークションを覗いて見ました
着物地を解きどれも素晴らしい洋服に変身させてます。
泥大島の着物地でコートが出品されてました。
このコート、どうしても欲しい・・・
1000円開始から始まり入札件数47、私が10510円+送料400円で計10910円で落札しました。
春には、このコートを着てお出掛けしましょう。







私、前回のブログで吊るし飾り用つり台をオークションで1円で落札+送料1390円で品物を送って貰いましたが
あざみさんがコメント欄に、このつり台なら手芸店で980円(税抜き)で売られてると書いてあったので
早速手芸店に行って訊いてみました。
人目のつくような場所に置いてあれば分かったのですが、奥の方に入っていて訊かなければ分かりそうにない所に・・・
私も前もって何で訊かなかったのでしょう、私ってしっかり?してるようでドジなのです。
大きさも大小があって先日私が買ったのは小のつり台で、私が持ってる御殿まりには大のつり台の方が合います。
大のつり台を買いました。
税込み1404円でしたが会員は2割引きで1123円で買えました。



  



先日買った小のつり台は東京の姉にあげましょう。
と申しますのは、お正月に3人で遊びに行った時に姉にも「御殿まり」を1個持って行ってたのです。






今日(16日)は手芸を教える稽古日でした。
いよいよ来月で吊るし飾りが完成の予定ですが、今月が一番難しい菊結びに一番下に提げる房を作らねばならないのですが
今迄の様子から時間内には絶対に無理と思ったので私が殆ど作ってあげ、私が全部をやってあげたのでは一人の時に作れないので
2人には1,2個を作らせ、残りは宿題にした。



  














コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークション、1円で落札出来ました!

2019年01月12日 | 日記
世間では7日と言えば「七草がゆ」を食べますが、以前に1度七草がゆを作って食べたのですが
誰も喜ばないので普通の食事にしてますが、今年は正月前に買ってあった鯛で鯛めしを作ってみました。
お正月にご馳走を食べたのでさっぱりとした物が食べたくて、ポテトサラダに玉こんです。
お米3合の鯛めしを二人で食べるには2日間掛かり美味しかったですが、鯛めしは初めて作りました。



  







11日(金)12日(土)と伊東の家に行って来た
何かとお世話になってる道路向かいのYさん宅に、年始の挨拶に伺う為でした。
夏なら畑の雑草取りなどで忙しいのですが、冬ともなれば1カ月後に行っても雑草は殆ど出て無く
やる事も無く、今日(12日)の昼食に「魚河岸屋」に行ったが何時もなら営業開始の11時半前から長蛇の列なのに
正月後の連休で、お正月に帰省された方が多かったのでしょう
並んでる方も5,6人だけで私達の後に7,8人が入って来ましたが、こんなに少ない店内は滅多にないですね。
食べ終わって出たのが12時半で、そのまま八王子の家に14時半には着きました。







私は最近、何か欲しい物があるとヤフオフのネットオークションサイトを開き検索しますと
必ず欲しい商品の関連商品が沢山出てきます。
以前より私がオークションに嵌り、オークションで色々な商品を落札して買ってる事は書きましたが
今回、初めて「吊るし飾り用つり台」を1円で落札しました。
開始価格を1円から始める出品者は多くいますが、それは必ず価格が上がると想定出来るからで
1円開始でも品物によっては値が上がり最終的には何千円や1万円以上で落札されてます。



私が欲しかった「吊るし飾り用つり台」でも他の出品者の方々の金額をみますと
開始価格が980円?だったか、落札しても全国一律送料1000円がプラスされます。
送料は出品者に寄って違うようです。
私も今回1円開始からでしたが、1円で落札出来るとは思ってなかったのですが
他に何方も入札しなかったので、本当に1円で落札でき驚いてます
この方は送料が全国一律1390円でしたから1391円を支払いました。


この件を息子に話しましたら送料の中に組み込まれてると言ってましたが
出品者の方も失敗したと思ってるのでは・・・
その商品が送られてきました。



  



私は以前吊るし飾り教室に通っていましたが、御殿まりを教えて貰う時に入院してて教えて貰って無いのです。
そこで御殿まりを作ってみたいと思ってたのですが、見本が欲しいとネットで調べてる内に
素晴らしい「出羽の民芸 御殿まり」が売ってたので買い求めました。
その御殿まりを飾るのに買ったつり台でした。



  



私は手芸も趣味の一つで手芸にはハサミが付き物ですが、そのハサミも安いのを使ってますが
段々とやる内に全てにおいて良い品物が欲しくなってきます。
ハサミも今迄のようなちゃちなハサミで無く洋裁バサミが欲しくなったのです。
そこでネットオークションを覗いて見ましたら、今迄知らなかった事を知りました。
ハサミでも商標があり〇〇作と、作った人?の名前が彫ってあるのですね。
中には只のハサミで名前が彫って無いのもあります。



今回、創業200余年の伝統を誇る「刃物の木屋」の甚五郎作のハサミがオークションに出てました。
定価16038円のハサミが1円開始価格です。
このハサミがどうしても欲しかったので入札件数55でしたが、粘りに粘り6350円で落札+送料510円です。



  



  



  



今はこんなにオークションに嵌ってしまいましたが、こんなに嵌るとは思ってなかったので落札専門ですが
今迄に落札した品物を書き留めて無かったので、これからは書き留めておこうと思ってます。
オークションと言うと最初は怖くて手が出ませんでしたが、やってみると面白いですが失敗もあります。
失敗して損をしたくない人は絶対にやるべきではないと思いますが、私はギャンブルは一切やらないので
パチンコをやったつもりになって最初初めてみました。



騙されてもよいように最初は安い金額から始め、何度か騙された事もありますが失敗も勉強の内
今ではオークションを楽しんでます。



  






コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢山のお土産!

2019年01月06日 | 日記
5日(土)に東京の姉宅に遊びに行って来た
姉宅には独身の息子(私からは甥っ子)が居て普段は姉宅から会社に通っているが、週末や祭日には自宅のマンション過ごしております。
姉も一人住まいなのでお互いに一緒にいれば安心と言う事もあり、この生活が何十年も続いてます。
我が家にも同じように独身の次男がいて、我が家から近い所に一軒家を買って十年以上になりますが
近いので何かと都合が良く我が家に来てる事が多いのですが、子供が小さい頃は私が姉宅に遊びに行った時には
従兄弟同士が会う事もありましたが、お互いに成人になってからは会う事も無くなりました。



2年前のお正月の時に次男が甥っ子に用事があり、私と次男が姉宅に行って来ましたが
今回はラッシーパパも一緒に三人でお邪魔して来ました。
姉には食べ物関係の仕事をしてる親戚がいて、普段から毎日大量の食べ物が残り食べ切れずにいるので
貰いにおいでと言われていたのですが、遠いし用事が無ければ行きませんね。



従兄弟同士は2年ぶりの逢瀬でしたが、ラッシーパパが甥っ子にあったのは
義兄のお葬式以来でしたから20年位前でしょうか。
ですがラッシーパパと姉とは何時も旅行に一緒に行ってるので、姉から話しは聴いてるのでしょう。
姉が用意してくれてた料理で、会ってすぐに3人で飲み出し話しも弾んでます。
2,3時間経った頃、姉宅の隣駅が寅さんで有名な柴又なので、3人で「柴又帝釈天」に行く事になり
3人が出て行った後は、15年位前?になるでしょうか
ニュージランドにラッシーパパと私と姉と一緒に行った時に、姉の近所のYさんに声を掛け一緒に行ったのです。
その後、ツアーで山陰地方の旅行の時も、私と姉とYさんの3人で行ったので
以前から私が姉宅に遊びに来た時は声を掛けてと言ってたそうで、姉が早速声を掛けに行きました。



Yさん、喜んですぐに来てくれました。
久し振りにお会いしましたが元気でしたが、お互いに歳は取りましたね。
家の鍵を掛けてこなかったからと30分位で帰りましたが、私が沢山作って持って行った大根の佃煮を
少し分けてあげて帰って行きましたが、会えた事を非常に喜んでくれました。



3人が「柴又帝釈天」から帰って来ましたが、往路は歩きで復路は電車で帰って来たそうですが
歩くと汗が出るほど暖かかったようです。
そろそろ暗くなってくるので帰る事にしましたが、帰りのお土産が凄い・・・
車なら何でも積み込めると冷蔵庫の中の物を次々と取り出し、出てくるわ出てくるわ
こんなに・・・嬉しい悲鳴です。



私は昔から冷蔵庫の中が満杯で、ドアを開けると落ちてくるくらいが好きで
満杯の冷蔵庫を見ては幸せを感じる方ですが、姉は逆で沢山の食べ物をどうやって始末しようと思うと気が重くなるそうです。
そんな姉ですので普段から近所の友達に分けてあげてるそうですが、貰った方もそれなりにお返しを考えてしまうらしく
むやににあげては悪いからと捨ててしまう・・・勿体ない・・・
値段が高く普段、我が家で買えるような品物ではないのです。
全て戴いて来ました。







  







3冊の本ですが、奈良の姉が東京の姉にチマキを送った時に箱の中に入ってた本だそうで
奈良の姉は羽生弓弦君のファンで偶には大阪まで競技会を観に行くそうで
去年の5月に東北地方に姉妹で旅行した際には、弓弦君が小さい頃に練習してたアイススケートリンク場が観たいとの事で
私が予定を組みわざわざ観に行った程です。
姉は本が好きでよく読んでますが、既に読み終わったのでと持たせてくれました。
行きも帰りも空いていて順調で18時前には家に着きました。
姉さん、ご馳走様でした、そして沢山のお土産をありがとうございました。


















コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も宜しくお願いします!

2019年01月04日 | 日記
明けましておめでとうございます。

2019年のお正月は天気に恵まれ暖かい3日間でしたね。
我が家のお正月は例年通り、元旦に長男家族が訪れ一緒にお節料理を食べ二人のお孫達の成長を祝い
2日・3日は「箱根駅伝」に目が外せずに、今年の駅伝は青山学院大学の5連覇を東海大学が阻み
先頭がクルクル変わり観ていて面白かったですね。



今年も変わり映えしないブログですが、見た事感じた事を綴っていきたいと思っております。
宜しくお願いします。



  










コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする