ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

干し柿、出来上がりました!

2021年11月27日 | 日記

2週間前に提げた渋柿が甘い干し柿になりましたが、この数では足らないので更に10キロ55個を買い足しました。

 

 

 

 

18日(木)は手芸の日だったので、今年出来上がったばかりの干し柿を手芸の会に持って行き

皆でお弁当の時に食べましたが、何時もは7人いるのですが今回は人数が少なかったですね。

この会場には喫茶室もあり、其処のママにも干し柿をあげました。

皆さん、満足そうに食べてます

 

 

リーダーの作品です。

 

 

17日のブログにウサギの新郎新婦が出来上がり写真を載せましたが

同じように作ったつもりが新郎と新婦の高さが違い過ぎて、それが気になって仕方ありませんでした。

何故、高さが違ってしまったのか考えてみたら、本では身体と首を繋ぎ合わせるのに爪楊枝を使うと書いてあったので花嫁さんには爪楊枝を使ったのですが

爪楊枝ですと着物などを着せてる内に、段々と下半身が不安定で立たないのです。

そこで花婿さんの時は串カツ用の串を使ってみたら、下半身もしっかりしてて立ちます。

このままでは後で後悔するのが分かっていたので、面倒ですがウサギの花嫁さんを作り直しました。

↓の写真が作り直す前の写真です。

 

 

作り直した写真ですが、今度は同じく串を使って花嫁さんを作り直したので

本当は同じ高さの筈ですが、花嫁さんの方が大きく見えますね、目の錯覚でしょうか?

作り直した事でスッキリしました。

 

 

昨日(26日)は大正琴の日でしたので、人数分の干し柿を持って行き休憩の時に皆で食べましたが

必ず皆さんが言ってくれるのは「高くて買えない」と、そして美味しそうに食べてくれる。

この顔が見たくて持って行くのです。

家に帰って来てから姉妹や友達に干し柿を送ったので、残りは殆どありませんが

2度目の干し柿が出来上がり、その干し柿を冷凍して1年持たせます。

これで大仕事は終わってホットしました。

 

 

 

日にちの順番が違いますが24日(水)に、「高尾山」に行って来た

我が家から高尾山は車ですと15分もあれば行けるのですが、TVでは奇麗な紅葉の高尾山を何度も写してますね。

私はわざわざ紅葉を観に旅行してるのに、家の近場の高尾山には行って無いので今回行ってみる気になりました。

最寄り駅に車を置いて電車で行きましたが、平日といえども沢山な人で込み合ってます。

駅から高尾山ケーブルカーやリフト乗り場まで200メートル位?かな、その道の紅葉が奇麗です。

 

 

 

ラッシーパパは友達と高尾山に行く時は、往復とも歩いて上ってるようですが

私は足が悪いので長い距離を歩けないのです

乗り場にはケーブルカーとリフトがあり、私はリフトに乗りたいと思ってたのですがラッシーパパは高所恐怖症なので

リフトは嫌がるかと思っていたら、上りのリフトは怖くないそうでリフトで上りました。

 

 

以前に乗った時にかなり長い時間乗ってたので、どの位乗ってるだろうと時間を計ったら12,3分は乗ってますね。

高尾山のリフト降り場から高尾山山頂までの道のりが結構、あるのです。

以前にケーブルカーで上った時は足が痛くて山頂まで行けずに途中で戻った事がありましたが

その後に足が丈夫になり行った時は、往路は最初から頂上まで歩いて上り、帰りはケーブルカーで降りてきたが

私が初めて高尾山の頂上に行けた事が驚きでした。

あれから10年位は経ったでしょうか、今回はリフトを降りてから頂上まで行くのに

足が何度もつりそうで途中で休み休み、やっと頂上に辿り着いたが、足が痙攣を起こす寸前で

ベンチに座ったら暫くは動けなかった。

 

 

 

 

高尾山山頂の看板?をバックに写真を撮る人が並んでいる。

その様子を見ながら来る途中のコンビニで買ったお弁当と、家から持って行った果物や干し柿を食べ

帰りも足を引き摺りながらケーブルカーで降りたが、紅葉は山頂よりも平地の方が奇麗でした。

家に着くまで13000歩強は、足が痛くて辛かった

以前に街中を歩き過ぎた時も足がつりそうになった事があるので、私には足が限度なのを教えてるのだと思います。

足が痛くて夕食の支度どころではなく、居間のホットカーペットの上で横になってしまったが

一寸動くと足がつりが何回もあって痛かった・・・

この足がつるは、街中を歩き過ぎた日も同じように足がつって困ったのを覚えてるので

歩き過ぎの時の警告だと思います。

 

 

 

 

 

コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根&伊東!

2021年11月22日 | 旅行

18日(木)~20日(土)まで出掛けて来た。

我が家からは箱根は伊東の家より近いのですが、伊東に家があるので箱根に泊る事など滅多に無く

近い割には箱根に行く事が少なくて、偶には箱根に泊って遊ぼうかという事になり18日に1泊してきた。

まず「箱根水族館」に行く事にしましたが、水族館って箱根エリアの中にあるのですね。

 

 

 

箱根水族館って、一寸見は冴えない建物ですね。

 

 

水族館に着いたのが14時近くで、アザラシショーが11時と13時にあったらしいが既に終わっていた。

何処の水族館でもある大きな水槽には、沢山の種類の魚や亀などが泳いでる。

魚の餌やりが観られるそうなので観たが、魚は芸をする訳でもないのでつまらない・・・

 

 

 

建物の外にはシロチョウザメやペンギンやコツメカワウソがいたが、ガチョウが可愛かった。

このガチョウ3羽、話しかけると必ず返事をしてくれるのです

ラッシーパパがガチョウに「ガチョーン」と言ったら、ガチョウが「ガァー」と返事をしてるように聴こえるのです。

可笑しくて他の言葉を言っても、ガチョウは「ガァー」と3羽が返事してくれます。

 

 

一回りしても目を惹くものはい無いですね。

人に寄って観方は様々ですが、私個人の感想ではつまらない・・・

 

 

 

その後、箱根仙石原にあるホテルへ行きチェックイン、部屋は広くて喜んだのですが・・・

このホテル、名物!長さ25cm太さ2cmのアスパラ1本揚げとカニの食べ放題

季節を彩る旬の味を、小皿で気ままに好きなだけと謳ってますし

口コミでは悪いことは書いて無かったのです。

いざ夕食の時間になりレストランに行き、お皿に乗せようと思っても食べたい物が無いのです。

余りに小皿に分けてるので原型が何なのか分からず、食べる気が無くなるのです。

バイキングで違和感を感じたのは、何処のホテルでも必ずある煮物類が一切無くて・・・

 

 

私は元々、目が食べたい方なので、沢山の種類を少しづつ盛って来るのでホテルのバイキングの時の写真を見ても分かると思います。

夕食の時は必ずお酒類を飲むラッシーパパですが、今回はつまむ物が無くてお酒を飲む気がおこらないと

長い旅行歴で初めてお酒を頼まなかったですね。

ラッシーパパはご飯の代わりにデザート類を持って来てました。

 

 

そういえば3年前にも箱根に泊った事がありましたが、その時も食事が酷くて懲りた事がありましたが

箱根は他所の地域に比べて高いですね。

去年の10月に姉妹旅行で箱根に泊りましたが、その時はゴーツーを利用したのでかなり高い宿に泊まりましたが今回は普通の宿です。

今迄でバイキングの時はお腹一杯で夜に何も食べる気が起きないのですが、この日は部屋でお菓子とコーヒーを飲みましたからね。

翌19日の朝食も然りです。

 

 

9時にはチェックアウトして、未だ紅葉が観れるかもと「彫刻の森美術館」

 

 

 

 

森のアトリエの中にネットの森があり、此処は小学生以下の子供達がネットの上で自由に遊べる所です。

 

 

 

 

 

 

 

 

紅葉は盛りは過ぎてましたが、未だ間に合いました。

これから伊東の家に向かいましたが、箱根は道が細い上にカーブが続き車も多く運転が怖いので

これからは来るのを止めようと話し合った。

伊東の庭もモミジとサザンカが奇麗です。

 

 

伊東の家では夏と違って畑の草もそれほど出てなかったが、暇なのでジャーマン・アイリスの周りだけ草を取った。

以前にジャガイモを掘った時に光を浴びて青くなったジャガイモを捨ててきたが、そのジャガイモが芽を出していたのを前回に来た時に畑に植えておいたら

こんなに大きくなってました。

 

 

 

翌20日、伊東の家を12時頃に出て、途中の長浜公園で土・日に開催してるフリーマーケット?

色んな店が出てますが、買いたいと思うような物は無いですね。

味噌おでんとイカメンチだけ買って食べ、八王子の家には15時頃着いた。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギの花婿さんが出来ました!

2021年11月17日 | 手芸

10月より緊急事態宣言が解除され、未だコロナ以前のような生活は無理だとしてもかなり自由に動けるようになりました。

去年の幕開け早々からコロナが流行り出し、去年・今年と緊急事態宣言が解除されたのは何日でもなく

殆どの日が緊急事態宣言が出たままで、外出するのも買い物の為で殆どを自宅で過ごしていたので時間があり過ぎで暇を持て余していたが、PCで無料映画が観れる事を知ったのが去年の6月

それからは暇を持て余すと無料映画を観るようになり、観た日付と映画の題名を書いてました。

 

無料映画は無料なのは嬉しいのですが、途中で何度もCMが入り煩くて

TVで番組の途中で何度もCMが入るので、私はそのCMさへも見るのが嫌で見たい番組は録画してCMは早送りにしてるのです。

今年になり有料映画の会員になり、月に10本程度を観てましたが

7月・8月・9月は毎日のように1本観てましたが、緊急事態宣言が解除された10月からは忙しくて1本しか観られず解約を考えていましたが

今年の春に上映された「いのちの停車場」、映画館で見たいと思ってたのですが

コロナ患者数がうなぎ上りに増えてた時で、いくら映画館は間隔が空いてるし前向きで人と喋らずといっても怖いので行けずで観れなかったのですが

PCの有料映画で会費以外に多少の金額を払えば観る事ができるので、早速観ました。

 

 

 

吉永小百合が初めての医師役で在宅診療して廻る、内容が内容だけに重い映画でしたが

人情が通った診察で人間の気持ちを慰め、最後まで希望を捨てずに見送ってあげる

切ない中にほのぼのとした温かみのある映画でした。

この映画を観て、良い映画が月に1,2本見られるならと解約は考え直しました。

 

 

大正琴の教室では新しい稽古曲を戴きました。

 

 

 

 

先日のウサギの花嫁さんに続き、ウサギの花婿さんを作ってみましたが袴が面倒で難しかった。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の秋の風物詩の干し柿作りが始まりました!

2021年11月13日 | 日記

いつ頃からだろうか干し柿作りを始めたのは、もう10年にはなるかも・・・

毎年11月になると干し柿を作るのが面倒と思いながら、人様に干し柿をあげた時の嬉しそうな顔を見ると

今年も作ろうという気になり渋柿を14キロ75個も買ってしまったが、これで終わりではないのです。

毎年、渋柿を多い年で40キロ、少ない年でも30キロは買って今年は少なくしようと思ってたのですが

いざ14キロで75個という事は、この倍ないと沢山の人にあげれないのです。

以前は皮を剥くのが苦にならなかったのですが、今日剥いてて大変だと思うようになりました。

 

 

今迄はラッシーパパに手伝って貰ったのは、竿を組み立て渋柿を竿に吊るす時だけでしたが

私が渋柿の皮を剥いてる時にラッシーパパが手伝おうかと言ってくれたので、皮剥きをお願いしました。

普段から手伝ってと言えば何でも嫌がらずに手伝ってくれるのですが、食べ物に興味が無い人で食事の支度だけは嫌がるのでピーラー(皮剥き器)など持った事が無いのですが

私も包丁で皮を剥き、二人で皮を剥いた渋柿を綱に結んでから熱湯消毒して、吊るすのはラッシーパパに任せました。

 

 

綱に結んだ渋柿をかびさせない為に5,6秒熱湯消毒した後に竿に吊るしますが

その時に出る灰汁で水が赤く染まります。

この写真は1箱分の灰汁ですので、もう1度取り替えました。

 

 

 

やっと干し終わりましたが、初め1時間位は私一人で皮を剥いてましたが

ラッシーパパが手伝ってくれても4時間弱、掛かってしまったので

一人でやってたら相当な時間が掛かりますね。

段々、大変と思うのは歳を摂ったからなのでしょうが、出来上がり迄には未だ未だ手を掛けなければ

美味しい干し柿にはならないので頑張らないと

 

これでも一昨年までは渋柿を干す為に2階のベランダに、かなりの重さに耐えられるようなガッシリした吊るし竿?を作らなければならず

それに掛かる時間が1時間くらい掛かってましたが、外に置いてある布団干しに使ってた洋服掛けに

去年から吊ってるので、その分楽になりました。

何故、私がこんなに干し柿作りに頑張れるのか、それは差し上げると何方も、高くて買えないと喜んでくれるし嬉しそうな顔を見たいからです。

 

 

前回のブログに長い事、手芸をやる気が起きずにいたのですが

やっとやる気が出てきて作りたい作品も決まり、ネットで注文した物が届きました。

作りたい作品とは先日、裏磐梯のホテルの通路で観た「傘福のお雛様」

日本の三大吊るし飾りと言えば、江戸時代から続く静岡県東伊豆町稲取「雛のつるし飾り」

山形県酒田市「傘福」・福岡県柳川市「さげもん」に伝わる“つるし飾り”ですが

私が今迄作ってた吊るし飾りは稲取「吊るし飾り」でした。

 

何処の吊るし飾りも殆ど違いは無いのですが、大きな違いは吊るす輪でしょうか

今回、私が作りたいのは山形の酒田市で作られてる傘を利用した作品で傘福

私は静岡県東伊豆町稲取「雛のつるし飾り」と福岡県柳川市「さげもん」は何回か観てるのですが

山形県酒田市「傘福」は観た事が無いのです。

その為、材料と本をネットで取り寄せました。

 

 

 

 

ウサギのお嫁さんを仕上げました。

 

 

どのように出来上がるのか自分にも分からないないのですが、出来上がったら見て下さいね。

 

 

 

 

コメント (9)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

這い子人形の吊るし飾りがやっと完成しました&銀河さんとデート!

2021年11月08日 | 手芸

今年の初めには作り出していた「這い子人形」でしたが、その這い子人形の吊るし飾りがやっと完成しました。

私は手芸の会に入ってるのですが、去年からのコロナ騒ぎで今年になってからも殆ど休んでいて

やはり手芸は他の人が作った作品を見せて貰ったり、お喋りしながらの作品作りが楽しいのですが

時間があり過ぎても一人ではやる気が出ずでしたが、やっと再開したのが10月からで

その間は一人で家でチクチクやるのですがこれが捗らなくて・・・

 

リーダーが新しい作品を作り、その作品の希望者分のキットを用意する為に前もって作るかどうかを訊いてくるのですが私は毎回ノーで

作る作品となると季節に合わせた作品なので、何年も作ってると似たり寄ったりの作品が多くなり飾るのも場所が無いほどだ。

今回もクリスマスバージョンに合わせた作品を友達は作ってました。

リーダーの作品です。

 

 

 

 

私が作るのは吊るし飾りが多くて、吊るし飾りを作りながら偶に小物の作品を作る程度で

殆どの時間を吊るし飾りに費やしてますが、吊るし飾りとなると大物なので仕上げるまでには何か月も掛けますが

それにしても今回の吊るし飾りは時間が掛かり過ぎ・・・

輪っかですが手芸店でサイズや気に入った物が見つからず、ネット注文ですと送料込みの値段が高いのでザルを利用して作ってみました。

 

 

 

 

 

顔の表情も笑ってたり・しょげてたり・泣いてたりと其々違って作ったつもりです。

 

 

今はやっと作り上げてホットしてます。

次に作りたい作品も決まりましたが、やはりお雛様関係なので

来年のお雛様の時期迄には何としても完成させなきゃ。

その作品を作る為に本や材料をネットで取り寄せてるので、次回のブログに載せますね。

 

 

 

先月、伊東の畑の柿の実を取って来たが、未だ取るには早くて渋かったので干し柿にしたと載せましたが

実が小さいので只干しただけで、今年一番の干し柿になりました。

 

 

 

 

 

5日(金)にブログ仲間の銀河さんとデートしました。

この日は雲一つ無い青空で、晴れ女二人の威力は凄いです

銀河さんは既に書き上げてブログに載せてます・・・こちら

京王線府中駅で待ち合わせ、武蔵の国総社・大國魂神社へ。

大國魂神社は銀河さんが何度もブログに載せてるので、1度行ってみたいと思ってた場所でした。

 

 

 

早くも来年の干支の寅の謹賀新年

 

 

今月は「七五三」の月ですが、私が子供の頃は7月15日?が七五三のお祝いの日で

学校から早く帰って、お祝いをしたような

この日もおじいちゃん・おばあちゃん・父母に連れられた七五三の子供が何組かいて

カメラマンが写真を撮ってましたよ

今思えば、あの頃が一番夢があって良かったなぁ。

子供が大きくなるに従って夢が破れ現実が・・・

 

 

 

去年・今年とコロナに煩わせられたが、七五三やお嫁さんを見ると心が弾みますね。

銀河さんが着物地でリメイクした素敵な洋服を着てきたので載せますね。

 

 

この大國魂神社、数々の祭りが一年中あるけれども特に有名なのが5月の「くらやみ祭」だそうで、銀河さんが祭りの様子をブログに載せ

私はその記事を読んで、1度祭りを観たいと思ってたのです。

神社前のレストランのテラス席で美味しいランチを食べた

 

 

 

この後、銀河さん宅でお茶を戴いた。

お土産は出来たばかりの干し柿にリンゴジャムね。

日当たりの良い春には家の中からお花見が出来る、川沿いの一角地で手作りのデザートを戴きながら

銀河さんはコロナで外に出られなかった分、着物地でコートや洋服を作ったと見せてくれた。

素敵なコートや洋服だったので、私も着てみたけど私には一寸きつい・・・

私は決して太ってませんが、銀河さんが細過ぎです(言い訳)

 

 

私はコロナで外に出られなくなった去年の6月頃から無料映画に嵌り

今年になってからは有料映画を毎日のように1本観ては、日付と映画の題名を書いてますが

緊急事態宣言の解除された先月からは忙しくて、10月は1本しか観てない。

そんな話しや旅行の話しで盛り上がりましたが、楽しい時間でした。

銀河さん、楽しい1日を、ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を観に2泊3日の旅2!

2021年11月03日 | 旅行

旅行の続きです。

その後は国指定名勝・会津松平氏庭園「御薬園」に行きました。

戊辰戦争をくぐりぬけ残った庭園で江戸時代の御殿!

 

 

会津戦争では、御薬園は新政府軍の療養所として使用されました。

この為お茶屋御殿、楽寿亭は消失を免れましたが

当時の刀傷が残ってるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

素晴らしい庭園が観られたと、姉も喜んでました。

出て時間を見たら丁度お昼、3人とも麺類が食べたいと一致でラーメンを食べた。

これからホテルに戻るのですが、途中で「道の駅ばんだい」があり

道の駅があったら寄らない訳にはいかない。

 

 

ホテルに戻る道は磐梯山ゴールドラインを走ったのですが、この景色が素晴らしくって

走る道の赤や黄色が鮮やかで、どの景色も素晴らしくて

どの写真を載せるか迷ってしまうほど・・・

 

 

 

 

 

 

ホテルには昨日と同じ時間の、15時過ぎには着きましたが

今日の夕食は18時半からフランス料理なので、洋服と靴でなければならず

ラッシーパパは温泉に入りに行きましたが、姉と私はそのまま部屋でお喋り。

食事の時間になりフランス料理の会場へ行きましたが

雰囲気が素晴らしいし、どの料理も見て奇麗だし美味しかった。

特にデザートのカラメルで出来たお菓子は見てビックリでした。

 

 

 

 

翌30日(土)朝食はバイキング

今日は帰る日ですが、ホテルから東京駅まで直送のバスが出てるとの事で

姉の荷物は最小限に少なくして来たので、東京駅からなら帰れると言うのでバスの予約をしておいたのですが

ホテルから東京駅まで往復バス付きの宿泊代は安いのですが、臨時に乗るには5500円だそうです。

バスの出る時間が13時半なので、それまで近くで遊ぶつもりです。

10時にはチェックアウトしてから「道の駅裏磐梯」に行きました。

 

 

塔のへつりの入口の店でリンゴを買い、2つの道の駅で団子や野菜を買いましたが

見てるだけでも楽しいですね。

福島県人にはgo-tu-のクーポンが出てるらしく、ホテルでも道の駅でもクーポンで買い物をしてる人が多かったし、ホテルも安く泊まれるそうです。

私達、東京人は何時からgo-tu-のクーポンが使えるようになるのかしら・・・

 

 

この後、五色沼に行ってみましたが、何処の駐車場も車が多くて中々入れなかったが

運よく停める事が出来た。

 

 

 

 

このレストランで姉が昼食をご馳走してくれた。

 

 

ホテルに戻ると大勢のお客さんがバスに乗る為に、ロビーで待っていた。

1号車・2号車とあって姉は2号車でしたが、席の間隔は充分に取ってあって安心です。

姉がバスに乗ったのを確認してから姉と別れた。

 

 

途中で一休みしながら帰ってきたが、高速道路は順調に走ったのですが

市内に下りてから混んでて、我が家まで1時間も掛かってしまったが18時半には家に着いた。

姉が心配で20時に電話したら、今着いたばかりと返事があったので安心した。

本当に楽しい2泊3日の旅でした。

 

 

 

 

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする