ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

江戸の街道をゆく!

2019年05月31日 | 映画・観劇・コンサート・博物館
今日(31日)銀河さんと江戸東京博物館の「江戸の街道をゆく(将軍と姫君の旅路)」を観に行って来ました。
私から博物館に行こうなどと誘うのは珍しいのですが、両国駅に11時半に待ち合わせちゃんこ店に
ランチの小結を頼み、出汁が効いてて美味しい







将軍の上洛や日光東照宮のへの参拝で諸大名を引き連れ、自らの権威を誇示し
また将軍家の御台所となる姫君は将軍との婚礼が決まると莫大な費用を掛けて
制作された婚礼道具などを携え主に中山道を通って京都から江戸へ下向したそうですが
その距離を歩いて行く、いったい何日くらい掛けて辿り着くのだろうと興味を持ったのです。
と言うのも、ブログ仲間のtonaさんが2年強を掛けて東海道を全492㎞を歩き終え
日帰りで全34回、1414189歩。1回の平均は41594歩だったそうです・・・こちら


  
江戸時代の江戸・日本橋を起点に伸びる東海道、中山道、日光街道、奥州街道、甲州街道の五つを五街道(ごかいどう)で
tonaさんが東海道を苦労して歩いたからこそ沢山の事を学び、それらを読者に教えてくれる面白さに惹かれ毎回楽しみに読んでましたが
今回の「江戸の街道をゆく」の特別展示があるのを知って、東海道より更に長い中山道の道のりが知りたかったのです。
まず地図を見てビックリ、凄く長い距離です。



  



  







229年ぶりの徳川家茂の上洛で、日本橋を渡る将軍一行が描かれてますが、実際には家茂は通行してないそうですが
東海道53次の起点であることから、その象徴として描かれたそうです。



































常設展示室に移動すると日本橋の橋の上から下を見下ろすと、江戸ゾーンの芝居小屋と文明開化の東京。











三井越後屋復元模型ですが今の三越デパートの元祖?でしょうか、もの凄く大きな建物です。
近代的な建物が建ち、鉄道も引かれ電車が走るのでしょう。
そして現代の東京、1964年オリンピックが開かれ来年の2020年も2度目の東京オリンピックです。



















観客も少なくてゆっくり観る事が出来ました。
疲れたので1階の大ホールの椅子に座り、銀河さんからおやつを戴き食べてたら
ガードマンさんが来て1階では飲食物は食べてはいけないそうで3階に設けてあるそうです。
知らなかったのでと謝りました。
銀河さんから旅行のお土産を頂き、私もブバーブジャムと例の干し柿に栗の渋皮煮を渡す。
新宿駅まで一緒に帰って来ましたが、楽しい1日でした。



 





追伸(6月1日)

明日(2日)~6日まで姉妹旅行に行って来ます。
姉妹旅行には3人で同じデザインの帽子を被って行って来ますね。
と言いますのは、先月に姉と一緒に旅行した際に、私がオークションで落札した着物地のショルダーバッグと二部式の帽子を被って行ったのですが
お洒落な姉はすぐに目に止め、同じように着物地でバッグと帽子が欲しいと言うのです。
それならと帯地で作った素敵なチューリップハットを落札したのですが、姉は帽子は深く被るのが好きなのですが
その帽子は浅くてゴム紐を付けないと飛んでしまいそう、その帽子は散歩用にするので二部式の同じ帽子が欲しいとの事



  



そこで私が二部式の帽子を落札した時にやり取りした人にメールをしました。
姉が私と同じ帽子を欲しがってますが作って頂けますか?
もし可能なら6月に姉妹旅行をするのですが、80歳代と70歳代の二人の姉に同じ帽子をプレゼントしたいのですと
その帽子が今日届きました。
上の写真が私の帽子で下左は東京の姉の帽子、下右は奈良の姉の帽子です。



  



私が掛けてた着物地のショルダーバッグも欲しいと言うので、素敵と思った帯地を使った傘のショルダーバッグを落札したのですが
姉は気に入らないそうで、奈良の姉が気に入ったら奈良の姉に使って貰います。







  





コメント欄は閉じて行きます。





















コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の収穫物!

2019年05月25日 | 伊東の家
22日(水)~24日(金)まで伊東の家に行って来たが、行く前日の21日は豪雨だったのに
3日間とも快晴で気温はグングン上がり、日射病の表情で救急車で運ばれる人が続出したらしい・・・



伊東の畑のジャーマンアイリス、5月の連休中に1度観たきりでその後を観て無かったが
沢山の花芽が付いてたので、それらが咲いたら時をもう1度観たいと思いながら
二人の予定が合わずにこの日になってしまったが、22日に着いた途端に咲き終わった咲きガラが付いたまま放置してあるので汚く
すぐに咲きガラを取ったり枝を切ったり整理した。
何時もお世話になってる向かいの奥様のYさん、私の姿を見て声を掛けてきた。
私からはルバーブジャムと冷凍の蕨を、Yさんからはお茶を戴いた。



Yさんが言うには「先週まで素晴らしかったけれど、昨日の雨でやられちゃったかしら・・・
それにしても〇〇(聴こえなかった)よりこちらのジャーマンアイリスの方が綺麗
写真を撮っておけばよかった。
来年は撮っておくね」
嬉しい事を言ってくれます。



23日も午前中と暑い午後16時頃迄は休んで19時過ぎまで整理したが、整理できたのは1部でこれからも何回かに分けて整理するつもり。
24日は急用が出来てしまい八王子の家に早めに帰って来た。







伊東の畑ではソラマメと玉ネギの収穫時でしたが、折角kinshiroさんからソラマメの種にするようにマメを送って頂いたのですが
水やりが出来なかった為か殆ど実が付かず収穫できたのは数える程度だったので、もう植えるのは止めようと思ってます。
kinshiroさん、マメを送って頂きありがとうございました。
ソラマメの空いてる場所に前回行った時にジャガイモを植えてきましたが
そのジャガイモの葉っぱも大きくなってたので収穫できるでしょうか?



玉ネギは初めて植えたにも関わらず、結構大きな玉が地面の上に見えてます。
今回は5玉ほど抜いて持って来ましたが、次回はもっと沢山収穫できそうです。




















コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観劇&観劇?

2019年05月21日 | 映画・観劇・コンサート・博物館
18日(土)、国立劇場から送られてくる公演のご案内に載ってて
観たいと思ってた前進座5月公演の「佐倉義民伝」に
3月まで手芸を教えてた生徒のKさんを誘い、一緒に観に行って来た。
5月11日~22日までの公演ですが、何故か私は映画でも芝居でも実際にあった話しが好きで
このお芝居も実際にあった話しに脚色はしてるでしょうが、事実に沿った芝居なのです。



  



  







明日は千秋楽なのであらすじを書いてもいいですね。
4代将軍家綱の治世のこと、下総国佐倉領の村々は数年続きの凶作
藩主堀田上野介はあろうことか年貢の割り増しを申し渡す。
名主総代の宗五郎は百姓達と共に江戸の堀田家上屋敷門前で窮状を訴えるが、願いははねつけられる。



最後の手段は死罪は免れられない将軍への直訴。
宗五郎は妻子に別れを告げる為、密かに国元に向かう。
印旛沼では渡し守の甚兵衛が禁を破って船を出し、ようやく妻と子の元へ。
安堵もつかの間、宗五郎は決意を告げ妻に去り状(離縁状)を渡し、子らと別れようとするのだが・・・



この芝居、私が歌舞伎と間違えてイヤホンを借りてくるようにKさんに頼んだけれど
実際に始まったら言葉も現代調でイヤホンは必要無かったけれども、細かい事を説明してくれるので尚更分かった。
休憩時間が20分・30分と2回あり、Kさんには前もって夕食分の食べ物を持って来るように言っておきました。
其々の休憩の時の為に、おやつと干し柿と栗の渋皮煮を2人分持って行き食べましたが
Kさんはイヤホンと佐倉義民伝の冊子を買ってくれた。






席が花道のすぐ傍で役者さんの表情もよく観え面白かったと言うより
死を覚悟しての妻と子供との別れは胸にグット来るものがあり、あちこちで涙を拭うハンカチが見え
私も今迄に歌舞伎などで悲しい場面を数多く見てるのだが、言葉が現代調のせいか悲しみが大きく
私はドライアイなので悲しくても涙が出ないのですが、この時ばかりは涙が出たのには驚いた。
隣のKさんも涙を拭き鼻をすすってて、二人で顔を合わせて苦笑い。



芝居の中では宗五郎は3人の男の子の父親でしたが、実際は6人の子供がいて
2人の娘は既に結婚して他家に嫁いでたので処刑の対象から外れましたが
どうした事か妻も処刑から免がれてます。
残った4人の子供で女子は処刑してはならないとの事でしたが
父親の宗五郎と、女子の名前を男子に替えて4人の子供が処刑されたそうです。



宗五郎の直訴に寄って年貢は軽減されたそうです。
芝居の中では処刑され暗い内容で終わるので、観てる観客の人達にそのまま帰らすのは申し訳ないと
宗五郎一家の墓の前に旅芸人が現れ、死者を弔う踊りを踊り始めると
勇気づけられた村人達も一緒に踊りに加わる。
賑やかな終わりにホットした。



この日は芝居の後に木内惣五郎末裔 「第17代木内利左衛門」の木内 克子さんが
生家を守り、惣五郎を慕って訪ねてくる方々を歓迎、案内してるそうです。
何時もは一人で帰るのですが、この日は家の近くまでKさんと一緒
Kさんも忙しい人ですが、又声を掛けて欲しいと言われた。
翌日(19日)もバラの鑑賞で一緒でした。



昨日(20日)は姉が我が家まで出て来て、一緒に八王子オリンパスホールで芝居を観た。
「梅沢富美男&研ナオコ アッ!と驚く夢芝居」
姉が住んでる信用組合の銀行が年に何回か、団体でチケットを買うそうで
この芝居を明治座で公演するけど、チケットを申し込もうかと以前に私に電話があったのですが
その時は申し込まなくていいよ・・・



ところがこの芝居が八王子オリンパスホールでやるチラシが入っていたので
やる内容は同じでも明治座よりも安いし、それなら姉を招待してあげようと早々と買っておきました。
ところがです!私が以前勤めていた会社の会長婦人から「5月20日の日、空けておいて、お芝居に招待したいので・・・
えぇ、そのお芝居って梅沢富美男&研ナオコ アッ!と驚く夢芝居の事?
その芝居のチケットなら私も姉を招待するので、チケット2枚買っちゃった。」

昨日、会長夫人とは会場では顔を合わさなかったけれど、同じ芝居を楽しみましたね。











何時も姉から沢山の食べ物を持ってきてくれるので、我が家からもあげれるものは・・・
先日の旅行のSAで買ってきたルバーブと、小粒のイチゴが安くなったのでジャムにした。







  







  



以前作った甘夏・文旦・今回作ったルバーブ・イチゴの4種類のジャムをお土産用に用意した。
ルバーブジャムは沢山出来たので、お芝居に一緒に行ったKさんにも分けてあげた。
姉を我が家の最寄り駅まで迎えに行き、我が家で昼食
餅米が買ってあったので姉の来る前にパン焼き機でお餅を作っておいた。
4種類のジャムがありますが、餡子の代わりにお餅に絡めて食べるのもいいかなぁ・・・



  







14時開演ですので13時半ごろ会場に着くようラッシーパパに送って貰った
1部は芝居・2部は二人の歌謡ステージで面白い事を言ってるらしく皆さん笑ってるのですが
姉も私も耳が遠く、話の内容が分からないので笑えないのです。
私の家系は皆耳が遠くなるのが早いですね。



家のTVでも殆どの番組は日本語の字幕が下の方に出るようになってますが
娘も見るので、その字幕が邪魔と消してしまうので、最近ではドラマとかは見なくなりました。
3部の舞踊ショーは梅沢劇団の人達が踊るのですから着物も素晴らしく華やかで綺麗
特に梅沢富美男はTVでは男っぽいのに、女の着物姿は色気があり艶やかで
何故、あんなに変身出来るのでしょうね。



姉もこの舞踊ショーが観たかったと喜んでました。
未だ時間も17時前なので軽く夕食でもと言ったのですが、以前の姉は芝居が終わった後に食事をして帰ってたのですが
最近では遅くなるのが嫌だと食事せずに帰ると言うので京王八王子の駅まで送り
6月初めに楽しい姉妹旅行があるので、又すぐに会えるねと再会を約束して別れた






追記

今日(22日)~24日まで伊東の家に行って来ます。
ジャーマンアイリスの過程を見て整理して来ますので
コメント欄は開けておきますが、返事がおそくなる事をご容赦、下さい。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社内のバラを公開!

2019年05月19日 | 日記
長男夫婦から「母の日」のプレゼントの花が咲きました。



  



手芸を教えてたKさんから「会社で育ててるバラを公開するので一緒に観に行かない?」とお誘いを受けてましたが
その日にちが今日(19日)でした。
「日本フルハーフ株式会社」と言う会社で広い敷地一杯に沢山の種類のバラが植えてあります。
生徒さんだったNさんも一緒に、Kさんのご主人が運転して会場まで送って貰いました。
我が家には8時40分頃迎えに来てくれて、9時半開場で40分頃には着いたのですが
既に正門前には長蛇の列、年1日だけ公開してるそうですが今年で32回目だそうで
これだけの人達が朝早くから観に来るのですから有名なのでしょう。



  



私達を誘ってくれたKさんは、この会社の傍を通った時に通りに面した所だけでも沢山のバラが植えてあり
会社内の敷地にもバラ園が観えるので、会社内のバラも見たいと思ってたところ
知人から、この会社が年1日だけバラの公開日があると知らされたそうです。
会場内に入るとお祭りのような賑やかさで人・人で溢れてます。
会社の従業員の人達もあちこちにいらして案内してるので、会社の一大イベントになってるのでしょう。



二人の家ではバラを育ててるのでバラに詳しいのですが、私はバラの種類は全く分からず只観て綺麗・・・
なので写真を撮って来ましたが載せるだけで、皆様に綺麗と伝わるでしょうか?











  











  



  



  











  



  







会場内には幾つもの出店が出てて軽食が出来るように、沢山のテーブルと椅子が並べてあり
曇りマークだったのが晴れてきて夏日になり冷たい物が目に入る。
中でも面白いのは白バイに子供達が試乗?出来るようでした。
又、沢山の行列に何事かと思ったら工場内の建物の中で鉢植えのバラの販売があり
其々の人達が好きなバラの鉢植えを抱えて精算を待ってたようですが、最後尾の看板?を掲げてます。
ジャーマンアイリスの愛好家はさほどいませんが、バラの愛好家は多いですね。















  







  







2時間くらいバラ鑑賞を楽しんでる間、Kさんのご主人は駐車場が満杯で入る事が出来なかったので近くで時間を潰してたそうで
Kさんの電話で又会社まで迎えに来てくれて、すっかりアッシー君をして貰ってしまった。
また家まで送って貰って本当に申し訳なかったですが、Kさんのご主人も優しい・・・
















コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気力が無くなりました!

2019年05月17日 | 日記
例年に比べ1カ月近く遅く咲いたジャーマンアイリスも、そろそろ終盤になってきました。
今年は何種類咲いてくれたのでしょ。



  



  



  



   



  



  



↓の黒のジャーマンアイリス、似てますが違いが分かりますか?



  





今日のタイトルの「気力が無くなりました」ですが、姉と一緒に旅行をしてますとあれほど元気な姉でも
5,6年前までは歩くのが私より早かったのですが、最近は歩くのが遅くなりました。
長く歩いても一寸休めば平気なそうで、何時も元気な姉を目標にしてる妹達ですが
その姉が最近歳摂ったと言うようになり、今は87歳ですが83歳になってから急に衰えを感じるようになったそうですが
私は今74歳になったばかりですが、最近歳を摂ったと感じるようになりました。


それは今迄なら暖かくなり天気が良ければ庭に3,4時間は出てたので、雑草は見ればすぐ抜きますし
プランターに植えてあった枯れた花は、新しい花を買って来て植え替えをし常に植える場所が無いほど
花に囲まれ(大袈裟な)幸せな気分を味わっていたのですが、今年は春先に植え替えをするつもりの大きな鉢植えのブーゲンビリア2鉢
それに表通りに面したプランター4つ、今も何も植えて無く土が入ったままです。



今迄にこんな事は無かったのですが、何故か以前程のやる気が出ないのです。
その為、裏庭の山野草の面倒見が悪かったらしく、毎年咲いてくれてた花達が数輪しか咲かなかったり全く咲かなかったりと
今年は山野草の咲いた種類がかなり少ないと思います。
明日は頑張ってブーゲンビリアの鉢の植え替えをやろうと思ってるのです。
このブーゲンビリアの大きな2鉢、買って来てから4,5年になるのですが未だ1度も咲いてくれた事が無いのですが・・・






コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイジの村&富士芝桜まつり!

2019年05月12日 | 旅行
9日(木)~11日(土)まで姉・ラッシーパパ・私と3人で旅行に行って来た。
あの姉の事だから又お土産を沢山持って来てくれるだろう事を予測して、冷凍庫が満杯だったので
前日の8日(水)に先日採ってきて灰汁抜きした蕨を冷凍してあったので、手芸仲間の家が分かる人に届けたので少しは空き場所が出来た。
姉には我が家の最寄り駅まで来て貰いラッシーパパが迎えに行ってくれた。
案の定、沢山のお土産を持ってきてくれた。
お土産をのパン以外は冷凍庫に入れ、今日の宿泊は上諏訪と近いので11時半に我が家を出た







姉のお土産のご飯をチンして温めて持って行ったので、お昼は「双葉SA」で食べ今日の観光地「諏訪湖間欠泉センター」に向かった。
間欠泉噴出時間が決まってて、私達が見れるのは15時半なので未だ時間が余ってたのでセンター内に入り
2階「諏訪のロケ地レビュー展」には諏訪地方で行われた映画やドラマ・CMの撮影地の紹介や小道具などがあったので
時間が来るまでそれらを見てた。










我が家から長野方面は中央高速に乗れば近いので旅行は長野方面が多いのに、何時も諏訪湖は素通りしてしまい
諏訪湖に降りた事が無かったので、今回ゆっくりと諏訪湖を眺めていた。







その後、今日の宿は上諏訪に泊まるのですが、宿から歩いて2,3分の所に「片倉館」があるのですが
昭和3年に建てられた日本最古の洋館で、国の重要文化財にも指定されてるそうです。
ステンドグラスや彫刻など贅を尽くした建物だそうで、映画「テルマエ・ロマエⅡ」のロケ地だったそうです。
その建物の中が観たいと宿に荷物を置き、すぐに行ったのですが既に時間は16時半で
館内の見学は16時で終わってました







この宿ですがラッシーパパが何故かこの宿に拘ってるのです。
それはこの宿「上諏訪温泉・油屋旅館」が去年の10月から伊東園グループで歌い放題のカラオケが無料で出来るから・・・
以前よりラッシーパパは宿を決める時は、その宿にスナックがあるかどうかで
今はスナックをやってる宿は少ないですね、やっててもラッシーパパ一人の客で歌い放題歌ってきた時は
後からの請求が怖いくらいで1曲200円の世界ですから、普通の人なら精々歌っても4,5曲歌えば満足しますが
ラッシーパパは20曲くらい歌ってるし席代もプラスされるしね・・・



だから最近では泊まると言うと伊東園、伊東園から何も貰って無いのによ。
今迄伊東園って1泊7800円でしたが場所に寄って値段が違うの初めて知りました。
それにバイキングに別注料理の信州牛のしゃぶしゃぶ付きを頼んでおきました。
ラッシーパパは夕食前と夕食後はカラオケルームへ、部屋に戻って来たのは23時近く
それも誰も来ないので一人で歌ってたと言うから呆れる・・・







翌10日(金)は快晴で夏日、9時にはチェックアウトして「ハイジの村」に行った。
旅行に行く前日にPCで調べたら、チューリップは未だ未だ楽しめますと書いてあったが
開園したばかりの10時過ぎには園内を一回りしたが、既に殆どのチューリップは花弁が散り
偶に残ってるチューリップも哀れ。











日本一長いバラのトンネル「バラ回廊」も蕾も小さくて、2年前に来た時にはジャー、マンアイリスが綺麗に咲いてた・・・こちら
来るまではジャーマンアイリスをとても楽しみにしてたのに、駐車場の周りが咲き出したばかりで園内では全く観られず残念
1時間位で帰る事にしたが暑いのでソフトクリームを食べてた傍に展望塔があり、エレベーターで展望塔に上ってみた。



  







花に合わせた旅行は難しく今回は花に恵まれなかったが姉は此処に来たのは初めてで、バラの咲いた時期に来たいと言っていた。
この後、今日の宿のある石和まで車を走らせ、「万力公園」に行く事にしました。
松や雑木を生かしてつくられた公園で、公園のほぼ中央に無料で入園できる「ふれあい動物広場」があるそうです。
行く途中のコンビニで買ったお弁当を、雑木林の中のテーブルと椅子があった所で食べて荷物を軽くした。
余りに広くて動物広場が何処にあるか分からず、地元の人らしき人に訊いて分かった。



この万力公園、私は初めて来たのにラッシーパパは以前に連れて来たと言って譲らないのです。
以前に来て忘れてるなら、何処かを見て思い出しますが見るもの全てが初めてなのですから以前に来た事は無いのに
ラッシーパパは連れて来た、連れて来た・・・バカか
雑木林の木陰が気持ち良かったです。






























公園内を歩いてみる事にしましたが私達が入った入口とは違う、こちらの入り口は広くて立派でした。
ラッシーパパから山梨出身の根津嘉一郎と言う鉄道王がいて、県下の小学校全部にピアノを寄付した話しは何度も聴いてましたが
この公園の入り口に立派な銅像が立ってました。



  



根津嘉一郎翁は、山梨市正徳寺出身。鉄道、ビール、生命保険など200余りにおよぶ会社を創設・経営し
「鉄道王」と尊称される経済界の重鎮でした。
根津橋の架橋、山梨小学校の建設、県下の小学校へピアノ等寄贈など、郷土開発、文化の向上に数々の足跡を残したそうです・・・ネットより
その像の奥には滝と噴水がありましたが、立川の「昭和記念公園」に雰囲気が似ています。
この日も暑くて、入口の軽食屋さんで氷の看板が・・・







  







  



こんなに立派な公園で沢山の動物がいて楽しませて貰い、これが無料なんて申し訳ない気分にさせます。
他にも「こどもの広場」があったりで子供連れには1日遊べますよ。



その後は今日の宿「花いさわ」にチェックインし、20時から30分ほどロビーで中国雑技団のショーがあるそうで
夕食前に温泉に入り18時からの夕食を食べたら、ラッシーパパはそのまま寝てしまった
姉と私は20時前にロビーに行き、中国雑技団の3人の女性のショーを観たが
凄いと思ったのは京劇などで一瞬で顔が変わる、あのショーを見せてくれた事だ。
観てる人達からも「えぇ~」などと歓声があがる。















この一瞬で顔が変わるショー踊ってる間に5,6回顔が変わり、最後は可愛い素顔を観せてくれたのですが
カメラのバッテリー切れで残念ながら撮れなかった



翌日の11日(土)はホテルを9時にチェックアウトし、「富士芝桜まつり」に行った。
この富士芝桜も4,5年前に来てるのだが、その時に比べ広くなってますね。































姉はこの場所も初めてだったそうで、やっと綺麗に咲いてた芝桜に喜んでました。
我が家に帰る途中のSAで姉が昼食をご馳走してくれた。
姉を我が家の最寄り駅まで送って別れたが、姉はじたくまで2時間くらい掛かるので
何時も我が家まで来て貰うのが申し訳なく思ってしまいます。















コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花が一杯!

2019年05月08日 | ガーデニング
毎日が日曜日の我が家には関係無かった10連休も終わり、働いてる方々には忙しい日々になるでしょうが
我が家には静かな日常が戻りました。
今年の春は寒かったので庭の花達も可愛い顔を見せてくれるのが遅く、4月後半より一気に沢山の花が咲き出し載せるのが間に合わない程です
写真を撮り忘れたり既に咲き終わってるのもありますが、一応載せますね。















クレマチス何鉢もあるのですが、紫ばかり集まってしまった。















裏庭の山野草も沢山咲き出しましたが、写真の撮り忘れが沢山あります。
野生のエビネは何種類かありましたが、今年は交配種のエビネ7種類を買いました。
また去年クマガイソウを枯らしてしまい、どうしても欲しくて近所仲間より戴き
他の3本も買い求めました。



   



  



  







八王子の庭に咲いてるジャーマンアイリスです。
↓の黄色の花2種類、似てますが違いが分かりますか? 







  



  



  



  



  






 追記

今日(9日)~11日(土)まで旅行に行って来ますので、コメント欄は閉じさせて頂きます。


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊東の畑のジャーマンアイリスが綺麗です!

2019年05月05日 | 伊東の家
10連休の後半2日(木)~4日(土)まで伊東の家に行って来ましたが
さすが10連休、何処に出掛けるにも渋滞に巻き込まれるので出掛ける時間をずらす事にして
八王子の家を15時40分に出たら、たいした混み具合もなく伊東の家には18時前には着いた。
着いた途端に何種類ものジャーマンアイリスが沢山咲いてるので、思わず二人で「わぁ~綺麗」と叫んでいた。
この綺麗なジャーマンアイリスが見たくて来たのですからホクホクです











ジャーマンアイリスも何種類もあれば咲く時期が違って早咲きから遅咲き色々あって、これから咲くジャーマンアイリスも蕾が一杯付いてて
八王子の家なら朝起きるのが楽しみなくらい毎日違ったお花が咲き出し、それを観るのが至福の楽しみなのですが
伊東の家ではそうもいかず、これから咲く花も見た~い。
今、咲いてる花達です。



  



  



  



  



  



  



  



翌4日は「細野高原」に今年3回目になる蕨採りに行く事にしました。
去年は私の左膝の手術で入院し4月初めに退院してから、4月末には蕨採りに行ってるのです。
その時には二人で7キロ採ったのですが、我が家は分けてあげる人が多くて
近所の家に分けてあげれなかったのが心残りになってました。



八王子の家のジャーマンアイリスを伊東の畑に植えたら非常に成長が良く
沢山の花芽を持って、同じ花とは思えない程です。
八王子では今迄に見た事が無いほど、其々の種類が大輪の花を咲かせてるのです。
綺麗に咲いてるジャーマンアイリスを見に来たのですが、他にやる事もないので今年は3回目の蕨採りです。
連休中なので沢山の人が居るかと思ったのですが、意外と人が少なかったです。
細野高原に11時半に着き、毎回採ってる場所に行ったら其処だけ5,6台の車が停まってた。



前回来た時より蕨の成長が早くて1時間もしたら二人とも袋一杯になるほど採れてる。
前回の1日分の量がもう採れたという事です。
来る途中でコンビニで買ったお昼ご飯を食べる事にして、木陰に敷物を敷いて食べた。







13時位まで休みまた続きの蕨採りですが、前回の時は歩いて蕨採りでしたが今回は歩けば蕨状態
採れて採れて面白くて止めれないのです。
皆さんはどんなのが蕨か分かりますか?
↓の写真で分かりますが、黄緑の新しい葉っぱが沢山生えてますよね、あれが蕨だったのです。
あの葉っぱの出たばかりの葉先が丸まってる状態の蕨を採るのです。











15時には終えましたが蕨の袋が重い。
何時も午後から風が強く吹くのですが,今回初めて風が全くなく穏やかだったので
車を置いた場所にベンチとトイレがあり、お昼に食べなかったあんみつをベンチに座って食べた。
帰りは渋滞に巻き込まれたが距離が短かったので、一寸の我慢で済みました。



翌4日は遅くなると凄い渋滞になるので、早い内に伊東の家を帰る事にしたのですが
帰る前にやる事があったのです。
それは畑に咲いたジャーマンアイリスが増え過ぎたのでオークションに出すつもりなのです。
私がこれほど沢山の種類のジャーマンアイリスを持つ事が出来たのも、最初はオークションで買ったからです。
それからはオークションで知り合った方から個人的に買うようになり10年以上になります。
八王子の狭い場所に沢山の種類が植えたいからと無理して植えるので根腐れさせてしまうのです。



ジャーマンアイリスの1株の値段が〇千円なので、毎年何万円も買って植えてるのです。
あちこちに植えてあるジャーマンアイリスは放っておいても増えますが
私が求めてるジャーマンアイリスは改良に改良を重ねて作り上げてる品種ですので弱くて増えないのです。
ですが私の趣味ですので高い金額でも買いたいのですが、今度は増えた余剰株をオークションで売ってみたいのです。
それにはそれなりに名前もしっかり書かなければいけません。



私がジャーマンアイリスを買い求める時は写真を見て買い求めるので、その時の写真をファイルしておきます。
このようなファイルから名前を調べて、今回7種類の写真を撮り名前が調べられました。
未だ咲いてないジャーマンアイリスも何種類もあるので、最後に纏めてオークションに出そうかな・・・







10時20分に伊東の家を出て135号の海沿いを走れば渋滞に巻き込まれそうなので
伊豆スカイラインから東洋ターンパイクに乗ったらスイスイ走れて
何と連休中なのに何時もと同じ2時間強で家に12時半には着きましたが・・・
洗濯と採ってきた蕨をよく洗い、灰汁抜きにハッポースチロールの箱3箱



蕨採りは6,7年の内、後の事も考えず面白くて採ってしまったが一番量が多かった
そして今日(5日)朝から灰汁抜きした蕨を何度も何度も洗い子袋に分けた。
5個は以前配れなかった近所に配り、残りは冷凍庫に入れたが1日仕事だった。



  










コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和の幕開けです!

2019年05月02日 | 日記
31年間の平成の時代も終わり「令和」の時代が2019年5月1日からスタートしました。
4月1日に新しい元号が「令和」と発表になり、平成天皇は4月30日で退位なさいましたが
31年間弱、日本国民の平和の為にお働きになり天災は避けきれないものの
今の平和な穏やかな日本を保って戴いたのは非常にありがたく感謝してます。



31年間もの間、平成天皇・皇后両殿下には大変だったと思いますが退位なさったからには
これからはゆっくりと好きな事をして余生を楽しんで頂きたいものです。
天皇の退位に伴う改元は憲政史上初めてだそうで、令和の時代も今迄同様に穏やかな日本であって欲しいものです。
その為にも新天皇・皇后両陛下にも国民に寄り添った働きを期待しております。










今日(2日)~4日(土)まで伊東の家に行って来ます。
先日行った時に沢山の種類のジャーマンアイリスが蕾を付けてたので
今頃は何種類ものジャーマンアイリスが咲いてる頃と思います。
折角綺麗に咲いてるジャーマンアイリスを観ないのは勿体ない。


コメント欄は閉じさせて頂きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする