遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

トライ≪フウトウカズラ≫

2015-02-10 16:38:54 | 📓日記

昨日、とても冷え込みました。暖かいと、毎度自慢してる南紀串本も霜が降り、氷が張りました。

そんな中、久々の散歩に出ました。
お墓の花を確認し、ぐる~と一回り、1時間ほどでしょうか?
を持って、を被ったのに手袋を忘れ、、
ま、良いっか

やっぱり動くと、気持ちが良い。


このところ篭りっぱなし、編み物の縫い物も楽しいです。
だけじゃなく、洋書もどきの編み物の本にトライ、
(日本語で書いてはありますが、文章で説明されています。)
その説明を読み間違えて、編みなおし、、
家の中に篭ってばかりです。

外に出なきゃ、でした。

犬は、棒に当たりますが、せっかくカメラを持っていったのに、被写体に出会いません。
1月末に小さなフウトウカズラを載せましたが、今回大きいのを見つけました。


2度目ですが、椿に絡み付いてるのを、

今日は体操クラブの年に度の調理実習の日。4班に分かれ、5品を作ります。
ちょっとメニューを紹介しますね。
 切り干し大根飯(栄養士さんが事前に作って下さいました)
 サンラータン(私達が作りました)                
 豚肉のキャベツ巻きおろしポン酢添え             
 小松菜のオヒタシの泡しょうゆかけ               
 カボチャのミルクそぼろ煮                     
 とうふ入りきなこ団子                        
 かつお節と昆布の佃煮(出汁をとった残り)          

別々の物を作るのですが、他の人が作ったレシピも頂いてるので、帰って実習するもよし、
塩分量の確認、調味料を工夫して塩分を減らす工夫を習いました。
今回は泡醤油と塩麹。お酢や香辛料を利かすって工夫でした。 

料理の苦手な のん太さんは洗い場専門。何ちゃって、
私達のチーム、手早く仕上げて時間が待ちの間、食器を用意したんです。気が利くでしょう~~

だれだ!!食べることに関してはって言ったのは?
 

 


ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (18)