ボクの奥さん

ボクの奥さんは、甲斐よしひろさんの大ファン。そんな彼女との生活をお話したいと思います。

甲斐よしひろ BEAT HARDWORK(2/8)1

2018-02-11 20:32:00 | メディア
実質的には、この番組が甲斐さん今年最初のラジオですが
3日に生放送された「セイヤング」とオンエア時期がネジレていて(苦笑)
まずは「大雪」の話題からスタート

「えー、また4年ぶりくらいですかね?これは…
東京は大雪が大変!ホント、降りまして…
最初は、10センチちょっと…とか言ってたんですけど
もう、あの…本格的に大雪が降るのが
夕方の6時からって言ってるにも関わらず
4時くらいか、4時半くらいの段階で、10センチ超えてましたから

あ、これはもう最悪な事態なって行くな…という風に
やっぱり案の定、23センチとか…神奈川が15センチくらい…
ナンで?ナンで神奈川の方が優遇されてる?みたいな感じでですね

で、あの…大雪が降ると、ホントに家家の性格っていうかね
その…例えば、ナンか、こう…路地なら路地で
その家家の性格っていうか、考え方っていうか、スタイルというか
そういうのが、ホントに出ますよね

ウチの、まあ、ご近所っていうか、路地系の人達は
もう、ナンか、ちゃんとした人達が多いんで、みんなすごく一致団結して
それなりのちょっと大きな道でも、ちゃんと、こう…ナンての?
キレイな感じになってるんですよ

まず、その…まあ大雪が降って、えーナンての、粉雪とかが止んだ時…
まあ、朝、どうするか?じゃないですか
その時に、やっぱりある程度、自分の玄関前とか、道の半分とかね
…っていう風に(雪かきを)やっとかないと

2日経つと、溶けて固くなるじゃない?…なんで、凍結した段階で
普通の主婦がシャベル持ってやっても、もう無理なんですよ
ガサッと行く時に…力入れる時に滑るから…やっぱりね」

…と話されてたんだけど、我らが「スコップさん」は(笑)
やはり、雪かきに「シャベル」と西日本方式ですね(笑)
もっとも、その話が出た際には「覚えてない」とおっしゃってましたが…(笑)

ともあれ…「こう…怠慢こいてるっていうかね
そういう、ちょっとサボるウチっていうのは
また、これがね、サボる路地はみんながサボってる
あれ、ナンで?あれ?不思議なんだよね

だから、たぶん、ナンか誰かが…勤勉な人がやると
まあ、それを見て『ああ、やらないとな』っていう風になるのか?
何となく、その一帯は同じムードに包まれると…

やっぱり、全くやってない所っていうのは
ホントにナンか、こう…凍結しても誰も…
まあ、やっと、その辺でやるんだけど、もう、そりゃ無理ですからね

更にまた、2日目なんて、屋根の上の雪が溶けて
バサッと落ちて、新たにね…なるじゃないですか
その手前の段階で、こう…ちゃんと整理しとくと
またそれもサラッと出来るんですけど…ねぇ?

ということで、僕は大雪降った日の10時くらい…11時ですかね、ええ…
踏ん張りが効かず滑ってしまいました(笑)
もうカンタンに、ナンか…その時に限って、ナンか俺…
滑りやすいスニーカーなのか?よく判らないんですけど

あの…別に油断してた訳じゃないんですけどね
やっぱり、あの大雪降った後は
ミッドフット着地でもダメなんだなということがよく判りました(笑)
僕、ミッドフット着地でやってたんですけど…ハイ(笑)

あ、今思い出した、それは犬の散歩を何とかしてあげたいなあと思って
ちょっと、そういう変なモードで
気持ちの踏ん切りがつかない感じで歩いてたんですね
ナンか、犬が心配してました(笑)」
…って、新年早々から、我が家の住人と
似たり寄ったり(失礼!)のご災難ですね(汗)
奥さんは前向きに(笑)倒れたけど、甲斐さんはスライディング系でしょうか?

それはともかく…「まずは1曲目」とホントの?新年第1弾は…
「これは、一昨年の夏になりますか、もうねぇ…野音でやったライブから
『THE BIG GIG AGAIN』甲斐バンド【胸いっぱいの愛】」でした♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲斐よしひろのセイ!ヤング21(2/3)その8

2018-02-11 11:40:00 | メディア
ライブ中の「花束贈呈(笑)」についての話題は続き
「それ、ちょっと演歌的ニオイもするじゃないですか?
ナンか、それ、取りに行ってよ?
こう持って『ありがとう』みたいな…」と甲斐さん(笑)

松藤さんが「だったら、札束の首輪にして!(笑)」と
一万円札の「レイ」をご所望?されるや(笑)

「札束のね(笑)そう!そう!そう!
それ、ミヤネ屋の時、一緒だった!その人(笑)
終わった後に『記念撮影いい?』って言われて、記念撮影やって
それから、宮根さんと(記念撮影)やって…もう、すごい、僕、嬉しかったこと(笑)

僕、実は、あの時、言わなかったんですけど
梅沢さんが(笑)【夢芝居】がヒットした2年後に曲頼まれたんですよ
でも【夢芝居】完璧じゃないですか
そんな後によ?ナンの歌書く?(笑)

『申し訳ありません』って言って、僕、静かに断ってるんですけど
それ、本人…たぶん伝わってないんで…
たぶん、その担当ディレクターが知ってるだけですから
それは、言っちゃならん!言っちゃならん!(笑)」

…って、結局、梅沢さんのお名前も出ちゃいましたが(笑)
当時のカラオケ大会でもお歌いになっていたし
【夢芝居】はお好きな曲だったんでしょうね?

「しかも今日は、ラジオ番組で余計なことばかり(笑)
余計な一言、言っちゃならん!言っちゃならん!みたいな…(笑)」と甲斐さん
松藤さんが「でも、思い出して言っちゃうんですよね、ラジオは…(笑)」
とフォローなさると「そうなんですよ!」と…(笑)

でも、松藤さんに「ええこっちゃ!(笑)」と励まされ?(笑)
「ええこっちゃ?(笑)」とおっしゃいつつ
「もう、もう、ナンか…」と反省?なさって
「あ、まだ時間ありますね?」と確認された途端に
【500マイル】のイントロが流れ始め

「あ、そうですか…もう1通あったんだよねー!余計なことが多くて…」
と予定されていたメールを読み損なわれたらしく苦笑い(笑)

「ビルボードライブから甲斐よしひろ【500マイル】」がかかって
曲明けに、次回のセイヤングは、来月17日の19時から生放送との告知があり

「今、僕、知ったんですけど
イノッチ『あさイチ』降板…ホントですか!?
ええーっ!…ということは、有働さんと一緒に無事に卒業…みたいな
まあ、有働さん、いなくなるとねぇ、イノッチだけじゃねぇ…

まあ、新しいパートナーが来て…
ラブリーパートナーだったら良いけどね(笑)余計なこと言わないで…(笑)
あー、でも…そうですか…じゃ、もう『あさイチ』大変じゃないですか!
『あさニ』になりますよねぇ?(笑)
あさニ、あさサン、あさシャン…うるさい!(笑)」と甲斐さん

この番組の「ラブリーパートナー(笑)」の方いわく…
今日、お前、ちょっとオカシイぞ!(笑)
来月の放送は、少し落ち着かれていると良いですね(笑)

余談ですが…その「バラ一輪」が差し出されたのと同じ
1978年の横浜文化体育館でのライブで
甲斐バンドデビューなさった方によると…

後ろの座席にかなり空きがあったみたいで
甲斐さんは『今にこの体育館の2階までいっぱいにしてやる!』とおっしゃった
…とのことだけど、当の甲斐さんは
「まあー、相変わらずのホラ吹きですねー!(笑)」と
全く覚えておられないご様子…(笑)

でも、どっかで聞き覚えのある話だなあ?と思ったら
「機関紙BEATNIK」の「マイ・コレクション」というコーナーで
吉田昌佐美さんが参戦されたライブのチケットの半券と
それぞれのライブのエピソードを紹介なさっている中に

78年11月11日の横浜文化体育館の半券があり
「1階席はとりあえず、2階、3階がガラガラ
『(甲斐さんが)後ろで風が吹いてるよ』と悔しそうに言った」と記されてます

で、この投稿者の方が書かれていた通り
79年の午前0時、民放各局で一斉に【HERO】が流れ
甲斐バンドもブレークなさった訳だけど

吉田さんのコレクションには、80年7月1日の横浜文化体育館の半券もあり
「2年前『今度ここでやる時は、いっぱいにしてやる』
この言葉通り、ほぼ満員
この日、初めて【漂泊者】を聴く」とありました

この日は「初めてのスタジアム・コンサート」で
それ以降、80年、82年、84年の12月に
スタジアム・ツアーという形で継承されていて
「ホラ吹き」どころか、有言実行でいらしたんだなあと…

ちなみに…【漂泊者】が初めてライブで披露されたのは
奥さんも参戦した6月16日の大阪フェスティバルホールのアンコールの時で
突発的な選曲だったらしく、照明も素明かりのまま演奏されたことを
後に甲斐さんも笑って話されたそうですが

「まあ、次からはチャンと照明プランが出来てたけどね(笑)」との言葉と裏腹に
この80年の横浜文化体育館でのライブをご覧になった田家秀樹さんは
「アンコールに出て来たバンドは、照明も何もなしで
いきなり、この曲をやり始めたのだ」とおっしゃってます(笑)

ボクが、ライブの又聞きレポをウダウダ書くのは
奥さんが、ツアー先へ遠征するたびに
チケットの半券やセトリはもちろん
その街や会場の写真、ご当地グルメの味などを
「旅の思い出」として、アルバムにスクラップするのを

…まあ、参戦本数が増えて、ライブ当日以外の休みが取れなくて(苦笑)
そのための時間の余裕もなくなり
また「記憶に残ることだけ覚えていればイイや」という風に考えが変わり…
止めてしまったことを勿体ないなと思ったからなんだけど

今回の投稿のように、何かのきっかけで
「あった!あった!」と記憶を呼び起こす
ヨスガになれば良いんじゃないかと…(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする