花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

私の近況報告と「お知らせ」

2023年06月26日 | 日常の日記
梅雨の中休みが一週間以上も続いて庭や菜園は乾き気味、、、
途中、22日の木曜日の午後に傘マークが付いたので慌てて菜園にオクラの苗を植え付け
GWに植えたキューリやトマトに追肥をしました。


(6月25日・公園にて撮影)

南国沖縄や奄美地方の「梅雨明け宣言」が出され真夏も目の前です。
アジサイの見頃もそろそろ終わり、公園の大株の「アガパンサス」が咲き出しました。



朝の内は時雨て、ラジオ体操参加も迷いますが、すぐに雨はやみ日が差してくる日が多く
気温の高低差に体が着いて行かず「風邪気味の人」も多数と聞いています。



我が家の庭の「ミニアガパンサス」も咲き出しました。オレンジ色のヒオウギスイセンもセットです。
周囲にはユリや小菊の葉が見えていて、カサブランカの蕾ももうすぐ開きそう

適当なお湿りと日差しは樹木や草を茂らせて、毎日枝切り&草取りにも追われてもう大変
その上雨で延期となった鎌倉歩きや、「友人達との交流も晴れている今の内」と大忙しでした

[お知らせ]
昨日一昨日の土日、6月17日の鎌倉歩きで訪ねた「一条景観山荘」の雅(みやび)の世界をUPしようと
PCに向かいましたが、、、
上の3枚はスムースに入りましたが、どうしても6月17日に撮った画像が入りません

最近調子が悪い大きな一眼レフカメラで撮ったからかな~と

ならば6月20日に幼馴染と訪ねた「明治神宮の菖蒲園」の画像(上のアガパンサスを撮ったコンデジで撮影)
に切り替えて編集したけど、やはり画像が入らない。

GOOの無料の編集画面の画像容量は3GB、今年の4月で丸18年になった私の使った容量は2.087GB
まだまだ当分大丈夫と思っていましたが、限界なのでしょうか???

ブックマークに記したお仲間さんも何人かは画像が入らないとの事でそのままになった方が何人か居ます。

私自身は波乱に満ちた人生の後半の記録を今後も残したいと思いますので、
しばらくはお休みして原因を調べ「花と緑を追いかけて・その2」がUPできるよう頑張りたいと思います




コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家のアジサイと藤沢「えびね・やまゆり園」②

2023年06月09日 | 花シリーズ
関東甲信越地方もいよいよ「梅雨入り」宣言が出ましたね
でも台風2号の影響が出ていた先週から、庭も菜園も水浸しで雨の季節到来と感じていましたよ。

そんな中、我が家の庭のガクアジサイが咲き出しました



(6月6日撮影)

我家の庭には3本のアジサイがありますが、ガクアジサイが無いのがちょっと寂しかった・・・
でも2年前の梅雨時に挿し木した「ガクアジサイ」が咲き出したのです

2年前のコロナ禍の中で私はせっせと花壇を造り、空き地の脇に咲く気に入ったアジサイの枝を
数本手折ったり、、、
毎朝一緒にラジオ体操に参加し一緒に散歩していたFさん宅のガクアジサイの枝を頂いたりで

10㎝程度の枝を10数本、作ったばかりの庭の花壇に挿したら2本が根付きました
1割5分程度の確率ですね



昨年西洋アジサイの1本が枯れたので、そのそばに大きく育った方の挿し木のガクアジサイを植えたら
あっという間に育ち、今年は3個の蕾を持ちビックリ

夫が鉢植えで残した「ビヨウヤナギ」も4~5年前に地植えしたら凄い数のお花が咲きました
今年の5月は雨が多く、梅雨時に咲くお花が皆元気です。


(6月9日・我が家の庭で撮影)

どなたかのプレゼントで頂いたこちらの「西洋アジサイ」
風呂場の窓の前にあり、湯船につかりながら楽しめるお花と夫が好んでいましたが
大きくなって大雨が降ると倒れてしまい歩行が困難になる
移植は面倒なので、沢山挿し木してからバッサリ切ってしまおうと思っています。

藤沢「えびね・やまゆり園」(5月21日)②
2週間前に行ったこの藤沢の野草園では「ニッコウキスゲ」が満開でした。
それも終わって、そろそろ山百合の蕾も見られるようになったかしら?と思い出しています。



里山の林が途切れた明るい中に、キスゲとアカバナシモツケの花園が広がっていました。
キスゲとよく似た我が家の庭の黄色いスカシユリも今週満開になりましたが・・・


ニッコウキスゲはユリによく似ていますが別の種ですベニバナしモツケを知ったのは日光戦場ヶ原

初めてニッコウキスゲの大群落を見たのは19歳の夏休み、当時所属していた父の会社のテニス部の
夏合宿で行った美ヶ原~霧ヶ峰での2泊のキャンプの時でした。
当時はまだビーナスラインが開通していなかったので、霧ヶ峰まで一日かけて歩きました。

美ヶ原の満天の星と、雪の残る北アルプスを望みながらの黄色いお花畑に大感激
私のアウトドアー好き人生の第一歩でした


(2013年7月19日・車山にて)

その後毎年初夏になると夫と軽井沢に避暑に行きましたから、何度もあの周辺を車で回り楽しみました
最後に行った2013年の7月19日、車山のキスゲは見頃でしたがシカの被害で数は減り
電流が流れる柵で保護されていた

その1年後の2014年8月に夫は亡くなりましたから、ビーナスラインのキスゲのその後は分かりません



過去の高原で見たニッコウキスゲを思い出しながら、再び藤沢の里山の林の中を歩きます。



大きな葉っぱの群落に「何だろう」と、表示板を探すと・・・


「ムサシアブミ」と書かれていて、葉の中に独特の姿があり近くにエビネに似た「ガンセキラン」の花が咲いていた

近郊の山を歩くとムサシアブミやマムシ草・ウラシマソウなどに時々出会いますが、区別は少々難しい

園内には所々にベンチが設えていて、私たちもお菓子を取り出しお茶タイムとしました。
「Yさんとは昨年の今頃、畠山重忠終焉の地巡りに参加したけど、3人で歩くのはいつ以来かしら?」
「4年前のGWに行った飯能の山以来よ」「あれからコロナ禍で、すっかり体力も衰えたわ」

辛うじてまだ元気に動ける70代に遭遇した「コロナ禍の失われた3年間」を憂いました



最後に入り口に戻り、スタッフさんに写真を撮ってもらいました。
4年ぶりだというのに、3人とも見覚えのある山姿です。
アウトドァーメーカーの衣類は本当に丈夫で長持ちね

周囲には「ホタルブクロ」のお花がたくさん咲いていました。


売店で友人2人はスカシユリとホタルブクロの苗を購入私は紫に白の混じったジャーマンアイリスです

ジャーマンアイリスは大小二つの苗で300円でした。
園内1時間15分の散策を終えて、私たちはKさんが友人から薦められたという食事処に行きました。



「藤沢野菜」の畑とお花畑の中を歩いて7~8分、農園の中の「農家レストラン・いぶき」です
お店の情報はこちらでどうぞ

日曜日の午後12時過ぎで、20分くらい待ちました。


地元の野菜たっぷりのメニューが嬉しいですねデザートは別払いで550円

自家製の発酵調味料と地元の新鮮食材を掛け合わせた美味しくて健康的なお料理の提供をしているとか

メーンディッシュは鶏料理・ローストビーフ・ウナギが主で、五穀米に味噌汁・サラダ付きセットです。
私たちはさっぱりとした「サラダチキン」と「唐揚げ」を頼みました。

「今日は楽しかったわ」「湘南台は3人とも使う電車は違うけどとても便利」
「また是非来ましょう」となりました。



気の合う仲間と「山野草」を堪能しながらの散策と、お喋りを楽しみながらの美味しいランチ
女はこういう時間が一番嬉しいものです。

「慶応大学藤沢キャンパス前」のバスロータリーに戻ってきたのは14時20分過ぎ
休日でもバス便は1時間に4本あり、さして待たずに済みました。

帰路「今日は53回目?の結婚記念日でしたね。おめでとう」と息子からLINEが入りました。

私は友人2人と「えびね・やまゆり園」で撮った画像とランチの画像を送り
「古い山仲間と好きな山野草に触れて、藤沢の郊外でランチ、楽しい一日を過ごしています」
「淋しい結婚記念日ではなくなりましたよ」返信しました


コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする