花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

晩夏の田園風景と「私の菜園日記」

2021年08月31日 | 私のガーデニングと菜園日記
気が付けば8月も今日で終わりです。1年の3分の2が過ぎ去りました
旧盆の後も不安定なお天気が続いていましたが、先週になって真夏の酷暑がぶり返しました

でも流石にこの2~3日は秋の気配が感じられるようになりましたね。



2週間ぶりの更新です
先々週は旧盆中のお墓参りや犬の小太郎を預かった疲れがどっと出て、ゴロゴロする時間が多く・・・
先週は早朝からラジオ体操&散歩、そして庭や畑作業に追われていました。

午後になると暑さとスタミナ切れでダウンでした。


(8月27日撮影)
里山の向こう側の田んぼの脇に、ピンクの「ミソハギ」の群生を二カ所見つけました



ミソハギ科の多年草「ミソハギ」は別名「盆花」や「精霊花」とも言われれ
お盆には欠かせないお花となっています。
漢字で書くと「禊萩(ミソハギ)」と表記することが関係しているようです。

私が薄っすらとピンク色に染まっている群生を見つけたのは8月20日でした。
旧盆中の長雨で少々開花は遅くなったのでしょうか?



毎朝出会うご夫婦連れの奥様が「田んぼの中に白いオモダカの花が咲いていますよ」と知らせてくれた。
このご夫妻、ご主人は蛙の生態系に興味があり、奥様は植物に詳しくていつも田んぼをのぞき込んでいる。

珍しい葉っぱを見つけて「水生植物のオモダカの葉ですね」と教えてくれた時
「我が家の家紋が子持ち抱きオモダカなのです」と私が言ったことを覚えてくれていたようです



白い三枚の花弁の可愛いお花が数個重なり、独特の葉が回りを囲みます。
上からった撮った画像と家紋では雰囲気は違いますが、納得しました。

オモダカは別名「勝ち草」といい、戦陣の縁起物とされ多くの武将に好まれたそうです。
毛利家の家紋の「オモダカ」が有名ですね。



横浜では珍しい「市に指定された農耕地域」の晩夏の風景です。
お盆を過ぎても稲穂が垂れていなくて心配でしたが、先週の猛暑の照り付けで稲穂らしくなりました。

奥の里山の森の向こうは、ボランティアさんたちが米や野菜作りをしている「舞岡自然公園」です。


無人野菜売り場で大きな茗荷4個100円で買った夕食は大根おろしと茗荷を蕎麦つゆに入れてのお蕎麦です

10割蕎麦の香りがふんわりと鼻を刺激し、思いがけず滑らかなノド越しのお蕎麦に感動しました



taeさんのご主人から送られてきた、山形県南陽市「嘉平」の冷凍蕎麦です。

例年、初夏の「サクランボ」と、旧盆の頃に「ブドウ」が送られてくるのですが・・・
今年は春先の遅霜で花芽がやられて、山形のフルーツは大不作となったそうでお蕎麦になりました。
(夫と「山寺」の門前町で食べたお蕎麦が生涯で一番美味しかったので、私山形のお蕎麦大好きですよ

それにしても、近年の不安定な天候に翻弄される農家は本当に大変だと実感です


私の菜園日記(8月29日現在)
分譲地の一番奥にある我が家から里山に向かってすぐの所に、ご近所仲間と一緒に「畑」を借りて
かれこれ30年近くになります。

最初は親しくなった女同士3人で、ソ連のコルホーズみたいに共同でやっていました。
夫達は働き盛りのサラリーマンでしたものね。



こちらは6月の終わり頃にタネを蒔いた「ツル無しインゲン」ですが中々お花が咲きません。
旧盆の頃の長雨が響いている感じです



辛うじて「赤ちゃんインゲンが数個」見られます。もう少しすれば収穫できるかな~?

夫達がリタイヤし始めた15~16年前に、三つに分割して我が家以外は主に殿方がやり始めました。
その分狭くなりましたが・・・



同じく6月末にタネを蒔いた「オクラ」はまだ一個も花が咲きません
「オクラ」は夏野菜のはずです。八百屋さんでも高騰していますね。


花芽らしき物は見えていますが、クリーム色の綺麗なお花はまだ先?ひゃあ~毛虫がたくさんいるようで葉に穴が・・・

できるだけ「無農薬」でと考えているので、軍手をした手で取り除き足で踏みつけています。
白菜やキャベツに取り付く「青虫」も平気になりましたよ。



8月中旬から漸く採れだしているのが「ゴーヤ」、あまり大きくならない種類の苗のだったのかしら


葉は大きく茂っているのですが、例年ほど採れませんお花はたくさん咲いているので、晴れ間が続けば採れるでしょう

でも天気予報は今夜から雨マーク

この一週間の好天でどんどん採れているピーマン白いお花は数えるほどとなり、ソロソロ終わりでしょうか?


連日採れてあちこち配っているのが「ミニトマト」まだお花も咲いていますが、赤く熟すのが遅くなった感じです

梅雨末期の大雨でトマトの大玉はほぼ全滅、トマトは南米のメキシコが原産地ですから雨に弱いのです。
食べることができたのは6~7個のみ


お盆明けにトマトの大玉の4個の苗を植えた所を片付けて、土を掘り起こしアルカリ性の土壌にするために石灰を蒔き
一週間後に牛糞堆肥と配合肥料をすき込み、次の大根の種蒔き用に更に最低1週間寝かせます。



この1週間は3回の収穫での一回分がこの程度の量です(アオジソは採り放題)
ゴーヤは息子一家が食べないので、私一人分を一回で使い切れる丁度良い大きさでした。

コロナのデルタ株の感染者が増えて3回目の緊急事態宣言が出され、殆どの趣味の会が中止です。
高齢者に必要な「キョウイク(今日行く所がある)」と「キョウヨウ(今日用がある)」ができません


せっせと朝のラジオ体操と散歩に精を出し、庭仕事と畑仕事に励んでいます(一体いつまで続くか?この生活)

横浜での秋冬野菜の大根の種蒔きは9月の一週目、と畑の先輩から教わっています。
夕方から雨の予報の今朝、3分の1のタネをひとまず蒔きましたよ

「私の菜園日記」新しくカテゴリーに加えましたので宜しくお願いいたします。



コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨続きの旧盆中は、小太郎に癒されて・・・

2021年08月16日 | 日常の日記
朝5時半に目覚め、ベッド横のガラスドァーを開けベランダに出て
空を見上げるのがこの2~3日の私の行動・・・

今朝も雨「ラジオ体操はマタマタお休みだわ」と、再びベッドに横になる日が続いています。


(8月16日撮影)

朝食後、小雨の中庭に出てみると、夏の終わりに咲き出す「玉すだれ」が5輪咲き出し雨に濡れていました。

先週前半はうるさいほど鳴いていた蝉の声も今朝は聞こえません。
「寒い!」サマーカーデガンを羽織りました。


(8月16日撮影)

芝生を潰して作った花壇の境目に植えた「マリーゴールド」に、バッタが・・・
蝉に代わって虫の音が聞こえてくるのも間近でしょうか

夫の祥月命日の8月は毎年息子一家とお墓参り(8月12日)
夫は7年前の2014年8月18日の午前0:03分に、原因不明の肺炎で何の抗生物質も効かず
僅か2週間の入院で亡くなりました(入院僅か5日目で人工呼吸器となった経過はコロナとダブります)



毎年、息子一家と一緒に元旦と祥月命日のお墓参りが恒例化しました。



去年が七回忌でしたが、夫の意向で無宗教ですので特別の事はしていなくて
今年も昨年と同じお参りと会食です。



私は元旦&旧盆以外にも、、、
春&秋のお彼岸と7月のお盆、そして鎌倉歩きに来た時などは寄るようにしていますから
最低年に6~7回は来ています。

毎回夫が好きだったビールを持参し供えますが、今回は紙コップ持参で息子夫婦も一緒に献杯し
私もご相伴にあずかりました。



そして今年になって初めてお兄ちゃん孫の高校がこのすぐ近くにある事を知りました。

この日孫娘は塾の試験で不参加でしたが、7年前には小学校の4年生だったハー君の
身長178㎝に成長した姿を夫も頼もしく思っていることでしょう。
来年は(18歳で成人式となる第一号で)、いよいよ成人式ですよ。

去年と同じ焼き肉屋さんでランチ
昨年同様今年も外食は最後まで悩みましたが・・・
換気がしっかりしているちょっと高級な焼肉屋さんでの食事、肉親同士なら良いか~と、今回も決めました。

ワクチン接種を二度していれば重症化は防げるというのが決め手です。



「黒毛和牛の焼き肉セット」です。
緊急事態宣言下、このお店ではアルコールは扱っていません

ノンアルコールビールで乾杯しました
ハー君はジンジャーエールね。



ご飯はお代わり自由、息子とお兄ちゃんが二杯目をお代わりして、、、
更に「タン塩」を1皿追加で注文しました。

私も一口頂きましたが、とろけるような黒毛和牛のロースと比べて、かみ応えのある食感でした。

先週前半はカンカン照りの酷暑が続きましたが
お墓参りの日は午後からお天気が崩れる予報で、ランチの予約を1時間早めました。


雨続きの旧盆は「黒芝小太郎」と過ごす
翌日から伊豆箱根に温泉&避暑に出かける息子一家に頼まれて、その日の夜から小太郎を預かりました。



昨年と一昨年の小太郎は1時間以上興奮状態が続き大変でしたが、今年は自分の家のような落ち着き具合



クーラーの風があたるテレビの前でゴロンです。3歳半、大人になりましたね。



でも私の顔を見ると甘えてきて、撫でてくれとお腹をだします。
手足の関節や首がけっこう凝っていて、もっぱらマサージですわ。私も誰かに揉んでもらいた~い



連日の雨の中での、30分以上のトイレ散歩はびしょ濡れになり大変でしたが、3日間大人しくて良い子でしたね。

犬は暑がりです。エアコンの設定を26度にして毎日点けっぱなしで居ましたが
15日は寒さで目覚めスイッチを切りました。



小太郎は毛布のあるソファーで気持ち良さそうに寝ていましたよ

先週の前半はカンカン照りの暑い中、私はストレッチ体操やコーラスで出かけてヘロヘロになりました

一転後半の日本列島は記録的な雨量に、西日本の河川が氾濫し各地に被害が出ましたね

コロナもデルタ株の蔓延で、感染者はうなぎ登り
今日の神奈川の感染者数は2584人で、過去最高を更新し続けています

首都圏は医療崩壊を起こしていて、自宅療養という名の見放し状態で恐ろしい限り


ニュースを見ると気が滅入るばかりですが、小太郎に癒されました

15日の午後2時過ぎに、息子一家が小太郎を迎えに来て帰って行きました。
私もホッとすると同時に淋しさが・・・

そんな中、写真クラブの世話役のS氏から電話がありました。
「Iさん(私)ワクチン接種を終えたらカムバックすると聞いたけど、緊急事態宣言が解除されるまで会は中止」
「ワクチン接種後もデルタ株は感染するそうだし、今は病院にも入れないと聞いているから用心!用心!」

「特にIさんは一人暮らしだから危ないよ、気を付けてね」と言われて、グサリと心に刺さりました

同じく週に一度のストレッチ体操も連絡があって中止です
またまた私、農家のおばさん生活に戻るしかありませ~ん

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の作品展と、デルタ株の感染拡大

2021年08月08日 | 日常の日記
夜中に雨戸を打つ雨の音で,、何度も目覚めました
日本の太平洋上を北東に進む台風10号の影響が、関東南部にも出てきたのでしょう。
今朝は前回のブログアップ(7/27)以来、12日ぶりの雨の朝を迎えました。



この間は連日猛暑で、毎朝のラジオ体操&散歩~1時間の庭や菜園の水まきと草取り後
シャワーを浴びて朝食の日々でした。

この時期は公園や家々の庭に咲く「芙蓉の花」が目立ちます

我が家にも実家から持ってきたこのピンクの「芙蓉」があったのですが
夫がデッキを作った時に切り落としました。

そのタネがど根性フヨウとして蘇った記事を2008年にUPしていましたわ。



もう一つ、公園や道路そして我が家の庭にも植えた覚えがない「タカサゴユリ」があちこちに
そして散歩コースの里山の向こう側の、田んぼや畑の脇には真夏の花々が鮮やかに咲いています


従来の黄色いひまわりに混じって「赤いひまわり」が八重咲のひまわりもあって驚きます

暑さがピークだったこの12日間は、遅い朝食後洗濯や掃除などの家事をこなすとそれだけで疲れ果て
更に午後から暑い中、趣味の会や駅前に買い物に行ったりしたら夕食後はバタンキューの日々でした

コロナ禍でのストレスで持病持ちになり、5kgも痩せて体力の衰えを痛感していますよ


友の作品展を見に行く(7月26日・月曜日)
毎朝ラジオ体操参加と散歩を一緒にしている、ご近所仲間のFさんの所属している
「手芸の会」の作品展を見に行きました。



場所は我が住宅地からバスで20分の上大岡の「ひまわりの郷」
同じご近所仲間で、Fさんと同じように手が器用で手芸が趣味のノンちゃんを誘って行ってきました。



ストレッチ体操も一緒の顔見知りの仲間と一緒に、Fさんはこの日のお昼過ぎまでがお当番で
同じ住宅地の知り合い同士4人が顔を合わせ、お喋りに花が咲きました。

画像の中のブルーのお花が印象的な「リバーシブルのコート」がFさんの作品で
彼女は他にも「リメイク教室」で着物からブラウスやコートなどを作り、日頃から着ています。

元スッチーさんだけあって、上背もあり手足も長がくて普段も素敵に着こなしていますね。



ネクタイから作ったポシェットが並びます。

「息子が持って行かない幅広のネクタイが我が家にもあるから使う?」と言うと手を振りました。
こういう趣味を持っていると、着物もネクタイも集まってしまうのよと・・・



Fさんの作品は鹿の子絞りの巾着も二個出しているとか・・・
「販売してくれると嬉しいのに」とノンちゃん
「あなたも手芸が好きなんだなから入会すれば」と勧めると「小物つくりは苦手」との返事。

ノンちゃんはFさんと一緒のリメイク教室で、大物を作っている



他にも「絵手紙」や・・・



写真や絵画、生け花の教室もあるらしい・・・



不器用な私は体を動かすフラダンス教室やハイキングクラブに目が向いた。

私が入っているワンゲルは東京に「緊急事態宣言」が出て以来ずっと延期が続いている・・・
代わりに気軽に歩ける近くのハイキングクラブを探していたので聞いてみると
「神奈川の自然探訪」のクラブを勧められた。

責任者の話では「それにはまずこの組合に入会してもらう事になりますが」との事、検討してみますと返事をして
1時間15分ほどお邪魔してノンちゃんと会場を後にしました。

昼食は「ドトール」で簡単ランチ
この日私は午後1時から「コーラス教室」が入っていました
時計を見ると12時を回っています。

会場まで鎌倉街道をバスで15分、渋滞も考えられるので「ごめん、ランチはバスロータリー近くの
ドトールコーヒーで良いかな」と・・・



ノンちゃんと二人でこの「ミラノサンドBとアイスコーヒーセット」を頼みました。
平日の日中のコーヒーショップはサラリーマンや商業施設勤務の単独のお客様が多い

各テーブルにアクリル板の仕切りは無い、、、
ノンちゃんと並びの二人席に座った。

私たち3週間前の同じ日に2回目のワクチン接種終えたから
抗体はバッチリよねとにんまり


考えてみれば他人様と一緒の食事は去年の12月初めの、ストレッチ体操帰りに
ノンちゃんとFさんと3人で、近所に新しくできたお店の視察方々ランチして以来だった

12時40分にノンちゃんと別れて私はバスに乗った。
彼女は大型の「京急デパート」で買い物をして行くと言う。

上大岡は前回紹介した「大船」よりももっと大きな繁華街で、面白いお店も多いのだ

デルタ株蔓延で、コロナ感染者急上昇
ワクチン接種2度終えた私たち65歳以上のシニアは少しホッとした思いで居ましたが、、、

先週は東京の感染者が5000人を超え、神奈川も2000人を超えた
全国的にも広がり、1万人を超える感染者数が毎日続いている。

先週テレビの朝のワイドショーを視ていて落ち込んだ


(8月2日・テレビ朝日モーニングショーより)

デルタ株の脅威は「1人が7~9人に感染させる」と、前々から言われていた事
その為に政府はワクチン接種を急いだが、7月になってそれも滞りがちとなった



既定の予防接種をしても抗体は徐々に落ちて行くらしい、、、
感染者の74%がワクチン接種規定回数を終えている人って、あまりにもショックなお話です


だからイスラエルは3回目のワクチン接種を始めたのね。
ドイツやイギリスもそれに追随するとNHKニュースで言っていましたが・・・



2日前に各製薬会社が出した資料は、もっと抗体維持は高かったですが(ファイザーで5か月後83%)
どれを信じたら良いのでしょうか



菅総理は「65歳以上の高齢者はワクチン接種が進み、感染者は2%に減った」と胸を張りました。
確かにウソではありません。

ただ全体的に感染者は大きく増えているので、65歳以上の感染者の数も増えています。
「こういう発信の仕方は誤解の招く」とコメンテーターの医師のお話です。

私だって一安心と思いましたし、友人達の中には2週間かけて夫婦で自家用車で東北~北海道に行った人や
尾瀬を2泊でのんびりハイキングに行った山仲間もいるわ。
(神奈川は緊急事態宣言が出された8月2日前までは「マンボウ」で、飲食店の制限が主でした)



それと「軽症・中等症・重症」という区分も誤解の元と医師は警鐘を鳴らしました。
一般人が考えるイメージと現状は全然違うようです。

東京都の重症は「人工呼吸器・エクモ着装」の危篤状態の患者で(全国的にはICUの患者全部を含む)
中等症のⅡは重症化のリスクが高く「遺書を書く」事態だとか
(中等症のⅠは肺炎を起こしていて酸素吸入が必要)

そんな折、菅総理は重症患者以外自宅で療養と発表し、ケンケンゴウゴウ・カンカンガクガクの議論となりましたね。
与党からも反論が出て、うやむやになりましたが・・・


(8月2日・NHKニュースより)

世界的にも、ブレイクスルー感染者(ワクチン接種したのにコロナ感染する人)も増えていて問題になっています。
いずれ3回目のワクチン接種はあるのでしょうか?

WHOのテドロス事務局長は「最貧国にはまだワクチンが行き渡っていない」と、3回目ワクチン接種に
マッタ!をかける声明を出しました。

世界的なワクチン争奪戦がまだまだ続くのでしょうか???

午前中大雨が降っていた空も明るくなってきました。
今日はオリンピックの閉会式です。

メダルラッシュのこの2週間、クーラーの効いた部屋で選手たちの活躍に高揚しましたが・・・
片やコロナ感染者の急上昇で、、、
平和の祭典のオリンピックとコロナ感染爆発が、テレビでは同じ世界線で流れて不思議な感じがしました。

今日は朝から札幌の街を走る男子マラソンを楽しみましたが、沿道の応援者の多さに
今後の北海道の感染者数も気になりますが、その件に関してはこれから先のお話ですね。

台風9号が西日本上陸のようです。進路に当たる方々はくれぐれもご注意ください。

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする