memories on the sea 海の記録

海、船、港、魚、人々、食・・・などなんでもありを前提に、想い出すこと思いつくこと自由に載せます。

魚を捕獲したり、食べたりするカマキリ

2018-10-21 10:20:38 | 水産・海洋

 

ほとんどのカマキリは昆虫を食べる。 時には、鳥類、小型両生類、爬虫類、さらにはネズミなど、エキゾチックなメニューを食べていることがある。新しい研究によると、彼らはまた魚を捕まえることができる。(9月20日UPI/SCIENCE)

 Journal of Orthoptera Researchで新たに掲載された研究では科学者らは、餌としての魚の摂取の証拠について初めて述べた。この研究によると、科学者たちは、インドのカルナタカにある屋上庭園で、成虫ノオスが定期的にストーカーを突きつけ、捕まえ、食べることを観察した。「その獲物に達するために、昆虫は池の表面に生育するwater lilyやwater cabbageの上を歩く」と。珍しいカマキリの狩猟や摂食行動の著しい事例の証拠があったにもかかわらず、科学的な文書化は困難であった。最新の発見は過去の逸話に信用を与える。

「このケースは、自然の生息地では、カマキリが脊椎動物、さらには魚類でも飼育することができることを確認している"と、科学者は新しく発表した論文に書いている」この調査によると、観測結果はまた、単一のカマキリシが生態系を変えることができるという証拠を提供する。研究者らは、このカマキリが5日間に22尾のグッピーのうちの9尾を池から食べることを観察した。 グッピーは水生昆虫を食べる。 新しい捕食者の導入により、生態系のバランスが変わる可能性がある。(以下省略)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿