ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

映画、旅、その他について語らせていただきます。
タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。

なるべくしてこうなった

2012-11-16 00:00:00 | 北朝鮮・拉致問題
中国共産党の新総書記が誕生したり、衆議院の解散が目前になったり、NHKのアナウンサーが強制わいせつで逮捕されたり(つまり、条例の範疇より悪質ということ)と、このブログに沿う話題に事欠きませんが、私の興味にしたがって次の話題を。

><拉致問題>政府、横田さん夫妻の訪朝を北朝鮮側に打診

毎日新聞 11月15日(木)11時50分配信

政府が、北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父、滋さんと母、早紀江さんの訪朝について、北朝鮮側に打診していることが15日、分かった。めぐみさんの娘、キム・ヘギョンさんとの面会などを探っている。民主党幹部は同日、「夫妻が希望すれば実現する」との見通しを示した。こう着状態にある拉致問題を打開する狙いがあるとみられる。

 拉致問題は02年に被害者5人が帰国して以降進展しておらず、政府は早期解決に向け具体的な取り組みを北朝鮮側に求めている。その一環として、横田さん夫妻が、めぐみさんにゆかりの場所に訪問ができないかを検討。夫妻の意向を十分に踏まえたうえで、北朝鮮と非公式に協議を進める方針だ。

 一方、日本と北朝鮮による局長級協議が15日午前(日本時間同)、モンゴルの首都ウランバートルで始まった。協議には日本側から外務省の杉山晋輔アジア大洋州局長、北朝鮮側から宋日昊(ソン・イルホ)朝日国交正常化交渉担当大使が出席。2日間の日程で行われる。

 杉山氏は15日午前、横田夫妻の訪朝について記者団に「そういう調整をしている事実はない」と語った。

 8月の課長級協議で「双方が関心を有する事項」を議題とすることで合意しており、日本側は局長級協議で拉致問題を提起する方針。これに対し、北朝鮮側は、次期衆院選後の日本の政治状況を見極めるため、拉致問題で踏み込んだ議論を避ける可能性もある。【田中成之、ウランバートル澤田克己、吉永康朗】


もうひとつ、こちらも。

>横田夫妻とヘギョンさんの面会、政府が北に打診
読売新聞 11月15日(木)15時52分配信

 北朝鮮による日本人拉致問題をめぐり、政府・民主党が北朝鮮側と、拉致被害者の横田めぐみさんの両親が希望すれば、めぐみさんの娘、キム・ヘギョンさんとの面会が実現できないかどうか非公式に調整していることが15日分かった。

 複数の日本政府関係者が明らかにした。

 ただ、横田さんの両親は、北朝鮮側に利用されかねないとして、訪朝そのものには慎重な考えを示しているとされ、日本側は第三国での面会も含めて調整している。政府はこれまで、ヘギョンさんの来日要求を検討するなどしてきたが、実現していない。政府は両親の意向を踏まえ、日朝協議全体への影響も考慮して慎重に検討を進める方針だ。

 民主党内には、拉致問題が進展すれば衆院選に向けて好材料になるとの期待も出ている。党幹部は15日、北朝鮮側との交渉について「大変いいことだ」と語った。

最終更新:11月15日(木)15時52分


いろいろな考えはあるでしょうが、これはなるべくしてこうなったと解釈すべきでしょうね。

>ただ、横田さんの両親は、北朝鮮側に利用されかねないとして、訪朝そのものには慎重な考えを示しているとされ

これは「両親」ではなくて奥さんの方ですね。横田滋さんのほうは、お孫さんに会いたくて仕方ないのですよ。ただ、彼は気が弱くて優柔不断で、奥さんに頭が上がらないので、なんとも中途半端な態度に終始しているということです。

私なんか、これは本当に文字どおり一生の問題なのだから、奥さんとの意見の相違は仕方ないんだから会いに行けばいいじゃんと思いますが、それさえできないくらい彼は弱い人間なのでしょう。それもどうかと思います。

>日本側は第三国での面会も含めて調整している。

これは私も以前から指摘しています。たとえばこちらの記事で私は、

>どうしても平壌に行くのがいやなのなら、第3国(北京とかウィーンとかクアラルンプールとか)で面談してもいいし。それくらいの便宜は日朝両政府も取り計らってくれるでしょう。

と指摘しています。正直、そんなに突っ張るほどのことでもないと思いますが、どうしても平壌に行きたくないというのならそうすればいいと思います。

何回も書くように、北朝鮮が「死んでいる」と伝えてから十年間めぐみさんの消息は明らかでないということですから、これは彼女は実際に亡くなっているか、さもなければ日本側の対応が妥当でないということです。それなら、正直横田さんたちもそんなに長生きは望めないのだから、日本政府があっせんしてお孫さんに会えれば、それは大変良いことだと思います。

私個人は何回もこのブログで「横田さんたちはお孫さんに会いに行ったほうがいいんじゃないんですか」と書きました。同時に、なんで政府が、この件であまり動いていないのかなと不審にも感じていましたが、しかしそういうアプローチの手段も政府は考慮、あるいは動いているとも考えていました。どうやら、日朝の局長級の会談が再開されることになって、時期があるていど整ってきたということなのかも。

ところで、これも予想されたことで、家族会と実質「巣食う会」、自称「救う会」がこの報道に猛反発していますね。

>★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2012.11.15)

■「横田さんご両親の訪朝協議」報道に抗議する家族会・救う会緊急声明

 本日、「政府が、横田めぐみさんの両親の訪朝とめぐみさんの娘との面会など
について北朝鮮側と非公式に協議している」との報道があった。報道は、政府関
係者や民主党幹部を情報源としている。ある報道では「めぐみさんにゆかりのあ
る場所の訪問などが実現できないか、北朝鮮側と非公式に協議している」と、あ
たかもめぐみさんの死亡を前提にしたようなことすら伝えられている。

 一方、当事者である横田滋さん、早紀江さんは、政府から打診を受けたことも
ないし、現時点で訪朝する意志もないと明言している。めぐみさんの生存を信じ
て必死の救出運動をしている立場からすれば当然のことだ。

 報道が正しければ、政府は当事者の意向に反して北朝鮮とめぐみさんが死亡し
たとされてしまいかねない訪朝について裏工作していることになる。許しがたい
裏切りだ。

 また、そのような裏工作が存在しないとすると各社の報道は、ご両親や関係者
の気持ちを傷つける大誤報ということになる。そもそも、ご両親の意志を確認せ
ず、訪朝云々を一方的に報じる姿勢自体が、極めて軽率と言わざるを得ない。

 拉致問題には人間のいのちが関わっており、緊迫している国家犯罪事案だ。政
府関係者、政治関係者及び報道機関におかれては、そのことを常に意識し続けて
頂きたいと強く要望する。

平成24年11月15日
北朝鮮による拉致被害者家族連絡会代表 飯塚繁雄
北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会会長 西岡 力

以上


主張自体は、この人たちならこういうことを言うだろうと予想できる以上のものではありませんが、失礼ながら皆さん方のやり方がぜんぜん事態の改善をみないから、政府も重い腰を上げたんじゃないの。家族会はまだしも、巣食う会なんて、「救う」ポーズをとって、拉致被害者家族その他を食い物にして反北朝鮮ネタの道具にしているだけだから、別に事態が改善しないほうが好都合なくらいでしょう。

>一方、当事者である横田滋さん、早紀江さんは、政府から打診を受けたことも
ないし、現時点で訪朝する意志もないと明言している。


ほんとに明言しているのかどうか知りませんが、しているんだったら、それはあんたたちがそうさせているだけだろ。そうでなければ、単に意地をはっているか、あんたたちに義理をたてているだけだろ、そんなこと。そもそもそう明言していたからといって、別に本気でそう言っているというものでもないでしょう。

>めぐみさんの生存を信じ
て必死の救出運動をしている立場からすれば当然のことだ。

残念ながら、めぐみさん生存は見通しがたたない。そうである以上、政府がアプローチを変えてくるのは当然の話。

>許しがたい
裏切りだ。


仕方ないだろ。10年ぜんぜん事態が改善しないんだから。

だいたい「裏切り」もなにも、あんたたち、横田さんたちを利用しているだけのくせにえらそうなこと言うなよ。

何をいまさらながら、ほんとクズな連中です。どんだけ落ちぶれても、こういう連中にはなりたくない。

今後は、総選挙後が注目ですね。次に首相になるのが安倍晋三だと、安倍がどうこの件に対応するかが焦点かなと思います。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最悪の誘拐殺人事件 | トップ | 飽きもせずミャンマー紀行(2... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Rawan)
2012-11-16 05:00:42
>それはあんたたちがそうさせているだけだろ。

いやほんと。
奥さんの方は自分たち寄りで、滋氏は奥さんの意に反せないということを利用しているくせに何言ってるんだか。

>別に事態が改善しないほうが好都合なくらいでしょう。

憎悪を掻き立てることを定着させたという意味では、家族は本当に徹底利用されましたね。

>何をいまさらながら、ほんとクズな連中です。

まったくです。

返信する
ご無沙汰でっす (^^)V (hatsu)
2012-11-16 10:51:32
>次に首相になるのが安倍晋三だと、

内外からバカにされる光景が目に浮かびますなあ~。

>安倍がどうこの件に対応するかが焦点かなと思います。

小泉の向こうをはって訪朝宣言、間際で持病を理由に撤回→辞任(笑)
返信する
祝コメント欄復活 (大和撫子)
2012-11-17 00:43:26
お久しぶりです。

前にも書きましたが、横田夫妻は会いに行ったほうがいいと思うんですよ。
二人ともなにかあってもおかしくない年ですしね。
どーしても背後関係に義理立てせにゃならんというなら、
第三国で、あくまで「ヘギョンさんに会う」を目的として、
めぐみさんの消息には、あえて触れないというやり方もあると思うんです。
かなり苦しいですが、このまま、なんの進展もなく、ただいたずらに時が過ぎるよりはいいと思うんですがね。
当事者だけしか知らない情報も聞けると思うし。
安倍ちゃんには何もしないで、事務方に任せてほしいですね(笑)。
返信する
>Rawanさん (Bill McCraery)
2012-11-18 16:55:26
>奥さんの方は自分たち寄りで、滋氏は奥さんの意に反せないということを利用しているくせに何言ってるんだか。

そうなんですよね。横田さんは絶対失いたくないから、連中はありとあらゆる手段で横田さんたちの面談を防ごうとするでしょう。

>憎悪を掻き立てることを定着させたという意味では、家族は本当に徹底利用されましたね。

本当にそうです。遺憾ですが。
返信する
>hatsuさん (Bill McCraery)
2012-11-18 16:56:31
安倍がどう出るかってのはいろいろ興味深いですね。正直中国・韓国との関係がよくないので、あんまり北朝鮮に絡む余裕はないかと思います。
返信する
>大和撫子さん (Bill McCraery)
2012-11-18 16:59:13
>祝コメント欄復活

ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

>第三国で、あくまで「ヘギョンさんに会う」を目的として、
めぐみさんの消息には、あえて触れないというやり方もあると思うんです。

私もそれで今回は十分だと思うんですよ。それで、しだいしだいにいろいろ進めていくのも一つの方法でしょう。

>かなり苦しいですが、このまま、なんの進展もなく、ただいたずらに時が過ぎるよりはいいと思うんですがね。

巣食う会の本音は、このままいたずらに時を過ごさせることだと思います。彼らもこれといった切り札があるわけでもないので。

>安倍ちゃんには何もしないで、事務方に任せてほしいですね(笑)。

はい、私も安倍の対応に非常に注目しているわけです。
返信する
安倍ちゃんネタ (hatsu)
2012-11-19 17:04:55
本題とは全然関係ないけど大笑いしました。

TBSまた放送事故! NHK森本アナの痴漢ニュースに安倍氏挿入 安倍氏は怒り心頭
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121119/plt1211191145003-n1.html

落選の責任をなすりつける口実ができて、内心大喜びなんじゃないかと。
返信する
Re:安倍ちゃんネタ (Bill McCreary)
2012-11-19 23:57:20
やはり自民党も今ひとつ支持が良くないですからね。安倍もあせっているところもあるんでしょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。