ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

映画、旅、その他について語らせていただきます。
タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。

ね、私の書いた話は間違いじゃないだろ

2014-12-17 00:00:00 | スポーツ

選挙があったりしていろいろ忙しかったので、ここ数日本屋に行くこともなかったのですが、過日雑誌売り場で思わず苦笑してしまいました。

Number(ナンバー)867号 Face of 2014 写真で振り返る2014年総集編 (Sports Graphic Number(スポーツ・グラフィックナンバー))

Amazonの「商品の説明」に、次のようにあります。

>羽生結弦の笑顔、本田圭佑の咆哮、
錦織圭の執念、大谷翔平の不敵。
そして、人生は結果が全てではないことを
教えてくれた、浅田真央の涙。

>そして、人生は結果が全てではないことを
教えてくれた、浅田真央の涙。

そうなんですか(苦笑)? 浅田真央以外で、どこのアスリートがこんなことを書いてもらえるんだか。

目次を引用しますと・・・。

>SPECIAL FEATURES

ソチ五輪 色褪せない記憶
浅田真央
「恩返しのラストスマイル」
羽生結弦/葛西紀明

すげ、金メダルとった羽生より、浅田真央のほうがトップ(さらに苦笑)。表紙も、羽生より浅田真央のほうが、上に名前がのっていますね。

私は、つぎのような記事を書きました。

6位でこの報道ぶりだから、金メダルだったらどんなもんだったか想像するだけで苦笑する(2月24日発表)

この記事にはいろいろお怒りのコメントもいただきましたが、でも実際問題として、6位なのに金メダリストより上に取り上げられるアスリートって、浅田真央以外まずいないよね。私が上の記事で書いた

>これでですよ、ぎりぎり銅メダル、はたまた金メダルを世間の願望通り獲得していたら、そのマスコミとその他ネット民、あるいは私たちの周囲の人たちの熱狂ぶりは、想像を絶するものだったろうと考えます。上村愛子はソチが5大会目ですが、浅田真央は2大会目で、しかも6位と上村より2つも順位が下なのにこの騒がれ方(笑)。そりゃまあ浅田真央が人気があることくらい私も認めるのはやぶさかじゃありませんが、いくらなんでもここまで取り上げられるというのは常軌を逸しているのたぐいじゃないですかね。

という文章が、いかに正しいかということです。

「Number」が浅田真央の写真を表紙に使ったのも、つまりは売れるからそうしているわけで、やはり浅田真央の人気というのはすさまじいですね。なにしろ「ね、ほんと、日本人で浅田真央を嫌いな人っていませんよね」だそうですから。彼女が金メダルを取っていたら、安倍晋三なんて嬉々として一緒に写真を撮ったんじゃないんですかね。よかった、私そんな光景見ないで済んで。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユリア・リプニツカヤの(す... | トップ | 「新幹線大爆破」についての... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふざけてますよね (かなん)
2014-12-17 05:47:00
普通、あれだけ「自然に金メダル」なんてほざいてた人が五輪で大コケしてメダル逃したら、本人ももう少し申し訳なさそうにしますよ。なのに、一大事業成し得た顔して帰国して金メダリスト差し置いて、ニヤニヤヘラヘラ。ホントにあの時は呆れましたね。
何でメディアはこぞって彼女をあそこまで祭り上げるのかなぞですね。
Unknown (凡太郎)
2014-12-17 12:51:43
いわゆる「判官贔屓」ってヤツですかね?特に浅田選手の場合はお母様も亡くなられてますし...でもだからと言って何なんだ?って話ですけど。
>かなんさん (Bill McCreary)
2014-12-17 20:30:44
ははははは。まあ本人リップサービスとして言っていたんでしょうから、そこは多少は割り引かなければいけないかもですが、でもふつう相当冷たい視線を覚悟しますよね(笑)。

>何でメディアはこぞって彼女をあそこまで祭り上げるのかなぞですね。

日本人の好みに合致するんでしょう(笑)。
>凡太郎さん (Bill McCreary)
2014-12-17 20:35:55
>判官贔屓

浅田真央の場合、勝ったら馬鹿騒ぎ、負けても「よくやった!」ですからね。それに判官贔屓が入れば怖いものなしです(笑)。

>お母様も亡くなられてますし...

その件もあるのでしょうね。

>でもだからと言って何なんだ?って話ですけど。

まさに仰せのとおりです(笑)。

ところで凡太郎さん確か浅田真央関係の記事で、このブログをお知りになったんですよね。浅田真央についてどうお考えかわかりませんが、浅田真央のことを悪く書くとほんと「てめえ!」というコメントをたくさんいただきます。まあ大変な人気者であることは間違いないところです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。