ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

映画、旅、その他について語らせていただきます。
タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。

あまり桜を楽しめなかった関西紀行(2024年3月~4月)(Day-3-9)(15)(完)

2024-05-18 00:00:00 | フォトログ

祇園白川を散策します。

こういう逆光の写真も悪くありません。

やっぱり影はいいですね。

外国人観光客も多い。

自分でいうのもなんですが、なかなかいい雰囲気です。

こういうピーカンの日に桜が満開だったらほんと最高なんですがね。なかなかうまくいきません。

来年は、ピーカンの満開の日に花見ができるようにお願いしますとお祈りしようかな? もちろんしません。かつて私は、1日に2か所のパワースポットに行けば少しはご利益があるかもとわが人生最高に馬鹿なことを考えて、海外にもいかずに伊勢神宮と熱田神宮へ行き、その年は最低最悪の年だったので、いっさいそのようなことはやめました。とくに「神社」系のところでは、絶対そのようなことはしません。

東海地方遠征記(名古屋、伊勢)2011-正月(1)

すこし時間と空間がすっとび、ポートライナー神戸空港駅へ向かいます。京都からは、阪急電鉄で向かいました。JRより運賃が安い。

いい光景です。

無事到着します。

神戸空港です。

セキュリティを通って、無事搭乗エリアに入ります。

搭乗します。

スカイマークですので、ドリンクサービスがあります。これは、LCCよりポイントが高い。

無事羽田につきます。

都内に着くと、当然ながらほっとします。

(終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする