築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

けってんのけっせん(^^;)

2024-05-16 09:35:34 | Weblog
休市明けの今日は塩釜の旋網漁は少なく、比較的本数あったのが沖縄や石垣島の
延縄漁のでっかいマグロ。
あと紀州那智勝浦もそこそこありましたね。
それにオーストラリアの輸入物も何本か、でっかいのがありました。

インドは少なめで、全体さほど多くはありませんでした。

あいかわらず延縄は良いのは高く、ちょっとでも色めが怖そうな魚は値段すら入らない状況。
まー紀州も含め、沖縄、石垣島は台湾系でしょうから色めの危ないのは本当にヤラれます(泣)
良いのはとても良いんですけどね~
ですので、良いものには高値、そうでないものには値段すら入らずなんですよね~
ほんと、極端です。

それも踏まえて、勝負するなら塩釜の旋網漁のほうが面白いかな??笑
ヤケさえなければ品物は結構よいので、とにかくヤケてなさそうなマグロを探すっきゃない!!
という感じです(^^;)

でも旋網漁の欠点はヤケだけでなく、血抜きが十分でない事による身の中に
血栓が残ってしまうことが多々あります。
こういったところも延縄漁とは明らかに違うんですが、この血栓も少々やっかい(><)



よく出るのがこの背の頭寄りの部分。
ただこれ、ピンセットで抜けるものが多くひと手間していただくとけっこう取れます。
中には拔けずにシミっちゃってるものもありますが、マグロの旨味は血の味!!
ということで・・・・(^^;)

あいかわらず味は本当にウマいです・・・旋網漁は