築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

マグロもありますが(笑)

2022-10-31 12:42:22 | Weblog
普段は荷が少ない月末ですが、今日は本マグロにバチとそこそこ本数揃ってました!
本マグロは近海物よりも大西洋ジャンボの方が多かったですが、
近海物も大きいの、小さいの合わせると本数的には結構多かったですね。
ただ豊洲に並ぶ今時期の近海物の魚体の小さい物は日本海側の魚と思われ、
物としては脂が薄い感じ。
魚体の大きい太平洋側のマグロは脂物って品物は良さそう(^^)
そして値段も良いと・・・・なってます(^^;;)
大西洋のジャンボはボストン産は今日までですかね??
今日もほとんどがカナダ産でしたが、魚体の200キロ以上の大きい物は
皆さん月末という事もあってか?手が出しずらい感じと受け取れました。
そんなカナダ産、今日も1本仕入れましたが物はまだ全然良いですね(^^)
11月にボストンが無くなってしまうのは非常に惜しいのですが、カナダ産に
頼るしかなさそうです。
ただカナダのマグロ・・・・でっかいんですよね~~平均。。

そしてマグロももちろん魚良いんですが、今日の一番は千葉県の勝浦産のマカジキ!!



今日のは延縄漁なのですが、延縄はマグロと同じく色持ちが良いのでただでさえ色持ちが良い
マカジキがさらに色持ちます(^^)
そしてやっぱりうまい!!
マカジキも他の魚にならって多少は相場も上がっておりますが、かなり高くなってしまった
マグロに比べればまだ全然(^^)


値段でお困りの方は是非一度、ご検討をしていただいては??と思います。


明日から11月ですか~~~

早いな~~(^^;)

脂、濃い~~(^^)

2022-10-29 09:20:21 | Weblog
日に日に寒くなっているのを、まだ夜が明けぬ出勤時に感じますが、
気温、水温が下がれば近海の天然本マグロも良くなってきます。
今日も津軽海峡からその付近?の天然本マグロがそこそこ本数もあって
魚体も大きい物中心にでておりましたが、物が良くなれば値も高くなるってことで・・
今、まだ大西洋ジャンボも出ているのでそこの兼ね合いと、
魚体の大きさが近海物を仕入れるのにネックというか、考えどころと言いますか・・・

品物で言うと大西洋ジャンボもまだまだ物が良いので、ついつい目がいってしまいます(^^;)

今日も大西洋のカナダ産!
脂が濃い~~です(^^)



見るからに美味そう!いや・・・美味いです♪
ことしはジャンボも対ドルの円安の影響で例年に無く高くなってしまっておりますが、
それにつられて!?近海物や国産養殖も値上がってしまっているので、
まだ大西洋ジャンボの方が買いやすい!?という状況になってしまっております。

あと面白いところと言えば今は近海の三陸沖のバチですね!
いわゆる「東沖」というやつですが、脂があって物が良いです!!
しかもこの時期のバチは美味い♪
値段も本マグロほどではないのでおススメです(^^)


気温、水温が下がると品物良くなりますが、時化る多くなるんですよね~~
近海の物は海の影響を多分に受けるので(当り前ですが^^;)
仕入れのタイミングを間違えないようにしないとです(汗)

まだ出てます!大西洋

2022-10-28 09:27:52 | Weblog
各所で「ウマい!!」と評判の大西洋ジャンボ!!
今日も「ジャンボ美味かったな~」というお言葉をいただきました(^^)

その大西洋
ボストン産は今日はまだ数本出ておりましたが、もう漁獲枠は終わりに近いようで
今後いつまで??という状況になってます。
そしてボストンが終わるとカナダ産のみになるのですが、カナダ産はまだ
大丈夫なのかなぁ~~~と(^^;;)??
ただ相変わらず魚体の大きい物ばかりで1本仕入れるのになかなか勇気が必要な魚(汗)
幾ら「日持ちするジャンボ」とはいえ、生ものですからね~~
悪くなってしまう前に冷凍してしまえばよいのですが、どうにも生マグロやってのは
生マグロを冷凍することをためらうというか、抵抗があると言いますか・・・(^^;;)
そういえば一昔前は「生マグロを凍らせる」なんてご法度だったような(笑)

で今日は大西洋以外にも近海物、津軽海峡の大間に三厩、大畑に戸井、他にも
津軽海峡に近いところに定置網なんかも出てました。
品物も脂があって良くなってきてますが、それと同時に値段も・・・・(T0T)
まぁそこは仕方ないのですが(^^;;)

いちおう近海もチャレンジはしてみましたが今日は折り合わず。
でやっぱり大西洋、カナダ産!!



美味そうなマグロです(^^)


あとは東沖のばちがもの良さそうですね~
養殖がめちゃくちゃ高い今、時季も良いのでバチに流れている方もいらっしゃいそうです。

マカジキは今日はイマイチなので手を出さずでした~~~


秋は短いですね(^^;;)

延縄漁(^^)

2022-10-27 09:31:08 | Weblog
ずっと少なかった近海物ですが、今日は太平洋側の青森県(八戸)の延縄やら
岩手県の定置網やらといった所が多少本数あり、津軽海峡は数本でした。
津軽海峡の物はもちろんの事、八戸の延縄にはしっかり値が出ておりましたが、
魚体の大きい定置網のマグロはけっこう値が付かずセリ残っておりましたね。
色変わりが早い、ヤケも怖い・・・そして魚体が大きいので売りずらいと
なかなか今の売れ口で魚体の大きい足の早い(色の変わりが早い)魚は
なかなか買いずらいのが実情。。
ということで、今日も多かった大西洋のデッカイジャンボも・・・買いずらい(T0T)

今日もカナダ産が中心でしたが、ボストン産はいよいよ漁獲枠が終了のよう。。
11月に枠が無いので当面はカナダ産のみという事になりますが、カナダ産も個人的には
ボストンと変わりないと思っているので、カナダ産があるうちはまだ・・・大丈夫かな??

ただそのカナダ産も切れてしまうといよいよ近海物のみ・・・・

もうそうなっちゃうと値段がですね~~~~
もう良い物はキロ単価で「何万」になってしまいますし、
かといって良くないものは買えないですし・・・
そうなったときのための養殖だったのですが、今年はその養殖マグロが
絶対数の数が無く、また値段も爆上がり(泣)
そしてはやり「養殖は養殖」なので敬遠される方も多数。。
今の養殖、物はかなり良くなっているんですけど、
まぁそこは私らがいろいろと言うべきことではないので・・・(^^;;)

ただ師走あたりからは伊根も仕入れていこうと思っております。
今日もセリ場で見ましたが、物はかなり良くなってきていると感じました。
あとは色がどれくらい持つのか・・・ですが、
それは仕入れてみないとわからないところでもありますので。。


で今日は大西洋ジャンボのカナダ産、延縄漁を仕入れました!



魚体の大きさは無頭で114キロと「小ジャンボ」サイズ(^^)
ちょうどいいサイズです。
延縄漁は色持ちが良いのが特徴!!
脂もしっかり上がっておりますし、延縄なので色は持ちそうですし(笑)

そろそろ時季も後半に差し掛かっておりますので、あとどれくらいですかね~~??


今日は近海も東沖のバチも多かったです!
品物も良さげでしたよ!!

安価はこれしかありません(^^;;)

2022-10-25 08:48:58 | Weblog
近海は時化ているのか??近海の天然の本マグロは全然数が無く
あったのは東沖のメバチとキハダが数本。
本マグロは大西洋ジャンボはそこそこ本数ありましたが、近海が無い分
値段はしっかりしておりました。
今はまだ大西洋があるので良いのですが、この先大西洋ジャンボも漁獲枠も終わり
そして時期も終わってしまうと近海物しかなくなるのですが、近海物はこうして
時化や漁自体が無いことも多く、また相場もかなり高いことが予想されます。
ホント・・・困るんですよね~~~
現状、京都伊根の養殖を視野に入れておりますが、他の選択肢が無いのが実情。
現状で国産養殖も魚体の大きい物が無く、大きい養殖と言えば伊根か対馬のみ。
メキシコ養殖も昨年の赤潮以降、まだ魚体が小さいままなんですよね~
やっと50キロ前後ってところです。。

コロナが一定で落ち着いて以来、世界の物価の上昇の波の逆らえず
ものすごい勢いで魚全般、すべての物が高くなってしまっております。
特に今まで安価な所を支えてくれていたバチ、キハダといったところが
大幅に値上がり、しかもマグロも今や世界中で食される魚となり、
外国で売れるようになると、とくに中国やアメリカなどは非常に買いが高いため
今までは日本中心に輸入されていた東南アジアの南方系のバチが全く入らなくなってしまいました。
となると残るは近海物のみ、しかも全体的な数は圧倒的に減ってしまいます。。。

もう生に関しては「安い物」って無くなってしまっているのが現状です。


でいよいよとなり、時期的にも良いので個人的に目を付けているのが近海のマカジキ。
先日もこのブログで書かせていただきましたが、なぜこの魚が世に出回らないのか??不思議ですww

それこそ昔は料亭さんが刺身で使った高級魚。
まだマグロが腹のトロよりも背の赤身の方に価値があったころの話です。

それからだんだんと脂、トロに価値があるとされ、そもそもトロの部分というものを
マグロのように持たないマカジキはマイナーな魚となり、さらに焼き物で使われる
メカジキと一緒にされ今に至る・・・・そんな感じです。
マグロのような濃い「脂」ではありませんが、マカジキは魚自体に味があり
また脂もしつこくなくて上品。
またマグロのように火を通しても臭みが出ないので焼いてもOK!!
ホント、なにしても美味いんです(^^)
もちろん個人個人でお好みがありますので一概には言えませんが、私は冬のマカジキは
マグロ以上だと思っております。
あと敬遠される理由の一つとしてスジが強めというのもあるみたいですが、
まぁそこは板前さんの腕の見せ所ということで・・・・(笑)





生マグロに安価な物がないからなのか??某有名量販寿司屋さんが今日のセリでは
何本か仕入れていきました。
もちろんウチも買ってます(^^)


いつマグロのように高くなってしまうか??という状況かもしれませんが、
まだマグロほどの値上がり方はしていないマカジキ・・・

現状、生で「安価」といったらこれしかありません。。。


明日の水曜日は市場、水曜休市日とさせていただいております。
関係各位様には大変なご不便とご迷惑をおかけいたしておりますが、
ご理解とご協力の程どうかよろしくお願いいたします。


キレイ系(^^)

2022-10-24 09:32:12 | Weblog
ぼちぼち今年もあと2か月チョット。
相変わらず円安の流れは変わらず、輸入物にとっては非常に厳しい状況。
時期的になんですが、大西洋のマグロが多い時期でもあり、それも今一番高い
ドルの国、アメリカボストンからが多数。
日本で頑張って高く売れても現地に行く金額は昨年よりも安い状況。
双方にとって、喜べない状況になってます。
まぁ円が高かった時はこの逆だったわけですから・・・・
いざ自分が今のような状況になると、輸出業者の気持ちもわかりますね(^^;;)

その大西洋ジャンボが相変わらず中心なのですが、今日は久しぶりに
上物の近海の天然本マグロも数本あって、まぁ久しぶりですので皆さん競り合う、競り合う(汗)
ひさびさに聞く高値の声も聞きました。
近海はそんな状況なので、私は大西洋一択なのですが、今日は近海のような赤身の透き通るような
キレイ系なマグロが必要でしたので・・・・



カナダ産の中から探しました~~


脂ももっとあるんですけどね~~
写真に写らない(^^;;)
鮮度も良くて、色持ちしそうなマグロでしたよ。


他にも休み前同様に気仙沼のマカジキ仕入れてます。
今日のも良かった(^^)


で、ここで告知をさせてください。
冒頭に書きましたように昨今の円安に絡み、輸入養殖どころか、国産養殖も
極端に値上げになってしまっております。
ここから年末に向けて、さらなる円安と需要増による値上げが懸念されております。
実際、メキシコ産養殖本マグロは来月より一気に単価で400円も高くなってしまいます。
単価で400円となると正味にすると約550円の値上げ。
今、インターネットの方で販売させていただいておりますお品物に関し、
12月のご注文より値上げさせていただくほか無くなってしまいました。。

断腸の思いで、お客様には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、
どうかご理解をしていただければ幸いにございます。

また生マグロに関しまして、今年は数量の確保がとても困難になっております。
数量に関しましても、昨年の半分くらいの量を予定しております。
お品切れの際はご容赦願います。
冷凍物に関しましては昨年同様の数量は確保できそうですので、
どうぞよろしくお願いいたします。

シーズン初入荷!!

2022-10-22 09:05:13 | Weblog
時化で近海の天然本マグロがほぼ無い状態ですが、
大西洋のボストン・カナダ産のジャンボはそこそこ本数があったりしてます。
ただその出ているジャンボの中からサイズと物が良い物を選別すると、
そういった、勝手の良いサイズで物が物が良いのはやっぱりみんなが見ているので
なかなか値段が下がるという事にはならないですね。

そしてその頼みのジャンボも10月の漁獲枠が終わってしまうと
11月というのはボストン産の枠が無いので、となるといよいよカナダ産のみという事に・・・・

現状でジャンボが切れると想定すると、今のように近海が時化て物が無くなった場合、
昨年までは養殖の本マグロで凌げたのですが、今年はその養殖も魚体が小さいのと
さらに入荷できる数量に限りがあることでとても足りる数量が確保できない状況。
じゃどうするかとなると、バチやキハダか冷凍か・・・
かといってバチもキハダも安くなはいですし、それでお得意様にご満足いただけるかというと微妙。。

まだ安ければ!なんですけどね。。。

で個人的におススメしたいのがこれからが時季の近海のマカジキ!!
もともとは高級なお刺身として使われていた魚。
いつの間にか焼き物などで使われる「メカジキ」と同じ扱いにされてしまい
いまや知る人ぞ知る!?通好みの魚になってしまいました。。

そのマカジキ・・・マグロに比べると今受けている影響も軽微。
若干値上がってはおりますが、まだまだ許容できる範囲です!
そして何と言ってもこの魚・・・美味い!!
魚が何でも値上がっている現状・・・美味くて安いマカジキはおススメですよ(^^)

今日は今シーズン初入荷になります(^^)




宮城県は気仙沼産の大目網漁。

はだ時期はちょっと早いんですが、しっかり脂がのって美味しいカジキでした(^^)


バチ類の代わり・・・十分イケると思うんですけどね~~~~

今日はボストン(^^)

2022-10-21 08:12:47 | Weblog
今が一番良い時期かな??と思える大西洋ジャンボのボストン・カナダ産。
近海物が時化で少ない中、今日もそこそこの本数で出ておりました。
相変わらず魚体は大きい物が多いんですが、その中から品物と大きさの良い物!
となるとかなり本数は絞られてしまい、尚且つ円安の影響をもろに受けるアメリカ産!!
いろんな意味でシビアな面が多いです(^^;;)

で今日はジャンボは1日仕入れを休もうかと思っていたのですが、緊急的に必要になってしまい
慌てて仕入れたものの、すでにちょうどよい大きさの物はすべて売れてしまった後・・・
で、仕方ないなのですがボストン産の170キロ台(あまた無し)・・・これでもジャンボでは普通サイズです(汗)

ただ品物はさすがに最盛期の魚♪
脂があってめちゃめちゃ美味そうなマグロでした(^^)



最初にも書きましたが、今日は近海の本マグロは非常に少なくて、ただバチは東沖のものが
何本かあって、こちらもさすがに時季の魚!!と思えるような良い品物でしたよ(^^)
あとキハダが数本・・・あったかな??

マカジキは近海の物ではなく、オーストラリア産の輸入物が何本かありましたが、
色は疎さげでしたが脂が無し。。
この時期に珍しくケープタウンのインドも数本だけ出てましたが、インドはもう
完全に時期が外れてますね。。。そういう魚でした。


ホント・・・安価な物が無いですね~~~(泣)


純粋に・・・美味そう(^^)

2022-10-20 09:34:50 | Weblog
あっという間に10月も20日!
朝、セリ場で下付け帳に日付を書いたとき
「もう20日なのか~(汗)」とビックリしました!!
早すぎです(^^;;)

ということは・・・あっという間に年末がきますね~
今年は年末、生マグロの相場はひじょーにヤバいことになりそうです。
というのも先ほど情報を聞きましたが、養殖の本マグロの値段がとんでもないことになりそうです。
国産も上がっているのですが、特にメキシコ産の生の養殖本マグロ!
地理的にもアメリカに近いですし、アメリカでの消費ももともと多かったのですが、
昨今の円安、アメリカに物価高、そしてアメリカでの消費の多い生のバチの漁獲がすくないのか?
メキシコの養殖をかなり使うようになり、値段も今のアメリカの物価に合わせられてしまうので、
そうなるともう日本では太刀打ちできない値段になってしまいそうです。
もちろん天然物がたくさんあればよいのですが、時期的にも近海物が多い時期ではないですし、
大西洋ジャンボは終わってしまいますし。。。

国産養殖でまかなえれば良いのですが、国産だって値段上がっている上に数量にも限界が。。。


マグロ以外の物もお正月物、かなり値段がとんでもないことになっておりますが、
マグロも生マグロはいったいいくらくらいになるのか・・・・
現段階で見当もつきません。。

年末が今の時期なら!?大西洋のボストン・カナダ産が一番良い時期ですし、
またジャンボと言われるくらい魚体が大きいので量も取れますし・・・・




こういうジャンボが年末前で切れてしまうってのがなんとも・・・切ないです(T0T)
ちなみに今日はカナダ産の130キロ!!
鮮度も良くって色も脂もばっちり♪
純粋に『美味そうな』マグロです(^^)
食べたい(笑)

その他近海物は全体的に少なめです。
バチ類も多くは無かったですね~~

マカジキ、最近見てますが、マグロの習ってか相場がちょっと高くてまだ買ってません。
そろそろかな~とは思ってますが・・・・


年末のマグロ・・・今年は冷凍がおすすめかな~って思います。
生・・・ちょっと高すぎ(泣)

アキバチ

2022-10-18 09:14:02 | Weblog
秋と言えば食べ物がおいしい季節ですが、マグロも夏の脂の抜けた状態から
気温、水温の低下とともに魚が脂ものせてきてとても美味しくなる季節。
近海の天然本マグロは津軽海峡での漁が盛んになってきますし、
大西洋のボストン・カナダ産の通称「ジャンボ」と呼ばれる大西洋クロマグロも
漁場も近くなるらしく鮮度も良いですし物も脂がのって素晴らしく良くなるシーズン。
南半球で捕れる天然の生インドマグロなどは終わってしまいますが、北半球の魚は
美味しくなってきますよね~
主に赤身のイメージの強いバチもこの時期の三陸沖で捕れる魚は脂のってきます。
塩釜の港では「ひがしもの」というブランド戦略を行っておりますが、
確かにこの時期の三陸沖の東沖漁場のメバチは脂がのっていてさらに味が美味い!!
という、この時期ならではの「時季の魚」です(^^)

私などは、『秋』と聞くと「ジャンボと東沖のバチ」の印象を持ってしまうのですが、
それくらいこの時期の三陸沖のバチは毎年楽しみにしているマグロです(^^)



間違いなく本マグロのような酸味の味ではないのですが、さっぱりとした味の中に
旨味のある独特のマグロですね(^^)


その東沖のバチも含めて今日はバチも普段よりはちょっと数もあり、
その他本マグロでは近海物は日本海の小さい定置網漁があったのと、
釣りや延縄の大きめなところは本数こそ多くは無いもののあるにはありました。
あとは大西洋ジャンボですが、今日はカナダ産が中心でこちらも本数は減ったものの
まぁ売れ口も良くは無いので浜値ギリギリか、値が入らないか・・・・

全体的に売れてないですね~~
ホント、いきなり「小休止」という感じです。。


明日の水曜日は市場、水曜休市日とさせていただいております。
関係各位様には大変なご不便とご迷惑をおかけいたしておりますが、
ご理解とご協力の程どうかよろしくお願いいたします。