文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

JR益田駅周辺

2014-05-24 10:26:14 | 旅行:島根県


 上の写真は、少し離れた場所から、JR益田駅を眺めたもの。向こうの方に小さく見えるのが駅の建物である。益田市は浜田氏と並ぶ島根県石見地方の拠点であり、人口は4万9千人弱。この益田駅が表玄関にあたる。




 これが駅前通りから少し行って左方向へ行く道路だ。これをまっすぐ行くと、「グラントワ」という愛称で親しまれている、島根県芸術文化センターに行くことができる。また雪舟庭で有名な医光寺や萬福寺もこの方向である。




 駅前を食事を取るために歩いていると、こんな展示が眼に入った。益田市や浜田市といった石見地区は、神楽が盛んなところだ。貼ってあるポスターによれば、毎週土曜日には、神楽の上演会が開かれるらしい。




 上演場所は、神楽の幟があるので、おそらくここだろう。駅横のビルの二階で、グリーンモーリスホテルのロビーから外に出るとそのまま行くことができる。いつか時間ができた時に、観賞してみたいものだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「和風たれかつ丼とざるうど... | トップ | 書評:大江戸寺社繁昌記 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行:島根県」カテゴリの最新記事