今月の初め頃、山の中に今まで見たこと無い赤い実が落ちていてそれが気になっていた。上を見ても何も無いからどの木から落ちた実なのか分からない。また来年の宿題かぁと気の長い話。
今月初め頃に撮影
庭に何か秋らしいものはないかと出てみたら気になるあの実が沢山ぶら下がっていた。ダンコウバイに続きまさかの自生。木に絡まった蔓に生ってるのかと思ったら違った。木は背丈くらいなので数年は経ってるんだろうな。ここのところ庭は藪状態だったけど手を入れてたらここまで育たなかったに違いない。木の名前は秋 赤い実で Google 検索したら直ぐに分かった。でも図鑑を見ると似たようなのがあって迷ったけど多分ツリバナで良さそうだ。
最新の画像[もっと見る]
-
はてなブログ始めました 4ヶ月前
-
当たるも八卦当たらぬも八卦@AI 4ヶ月前
-
当たるも八卦当たらぬも八卦@AI 4ヶ月前
-
当たるも八卦当たらぬも八卦@AI 4ヶ月前
-
監視員と学芸員@美術館 4ヶ月前
-
監視員と学芸員@美術館 4ヶ月前
-
監視員と学芸員@美術館 4ヶ月前
-
監視員と学芸員@美術館 4ヶ月前
-
監視員と学芸員@美術館 4ヶ月前
-
サイクルコンピューターの調整 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます