「高知ファンクラブ」 投稿者別の記事1

「高知ファンクラブ」への投稿者別の記事をまとめたブログです

HN:応援隊  さんの記事

2010-12-24 | HN:応援隊

HN:応援隊  さんの記事


安芸市で開催の 第3回全国「商い甲子園」大会 行って来ました①
今年も夏休みに"親子で楽しめる"お楽しみイベント 大盛況でした・・・その2
今年も夏休みに"親子で楽しめる"お楽しみイベント 大盛況でした・・・その1
7月25日(日)に 高知住環境パートナーズのお楽しみイベント ご案内5
7月25日(日)に 高知住環境パートナーズのお楽しみイベント ご案内4
7月25日(日)に 高知住環境パートナーズのお楽しみイベント ご案内3
7月25日(日)に 高知住環境パートナーズのお楽しみイベント ご案内2
7月25日(日)に 高知住環境パートナーズのお楽しみイベント ご案内1
大豊町の碁石茶・・・高知駅前で販売促進していました
春野デコの里(介護予防通所施設) 訪問記その3 介護予防に余生を!
春野デコの里(介護予防通所施設) 訪問記その2 お年寄りの生きがいづくり
春野デコの里(介護予防通所施設) 訪問記その1 元気になって要介護認定取りやめも
ハンドベルと手づくり楽器のであいコンサート2
ハンドベルと手づくり楽器のであいコンサート
5.30 春野町・平和団地で "であいコンサート2010" 開催されます!
"土佐のおきゃく" にぎやかでした!
大橋通り商店街で、「南国土佐皿鉢祭」 見てきました1
中央公園で 「高知街ラ・ラ・ラ音楽祭」聞きました
鴨田ふれあいコンサート 聞きに行きました
PR大使 美甘子さんと、観光特使 松尾貴臣さんと ホテル南水で
スタジオしおん(紙音さん)・いの町コパで展示会3月7日まで
頑張っています! 高知市春野町平和団地の自治会や公民館活動
熱帯魚園で土佐金(高知県天然記念物)を見せていただきました2
熱帯魚園で土佐金(高知県天然記念物)を見せていただきました
室戸岬町の郷土史家 島村泰吉先生宅を訪問しました
室戸岬の ホテル明星(あけのほし)を訪問しました・・・その2
室戸岬の ホテル明星(あけのほし)を訪問しました
室戸の鮮魚店 浦戸屋商店に寄りました
ぢばうま八(海の駅とろむ) で昼食を取りました
コーヒー館 岩屋で昼食を取りました
観光バスなどの駐車にも便利・・・天神大橋パーキング第1
スープカレーのお店 シェヌー「chez nous」・・・その2
スープカレーのお店 シェヌー「chez nous」・・・その1
二十三士温泉駐車場にある直販店「やまもも
高知住環境パートナーズのお楽しみイベント・・・INAXショールーム
雨の中でも大盛況!・・・7/26(日)高知住環境パートナーズのお楽しみイベントその2
雨の中でも大盛況!・・・7/26(日)高知住環境パートナーズのお楽しみイベントその1
迷い犬預かっています!
7/26(日)ぼっちりファミリーのお楽しみイベント
7/26(日)高知住環境パートナーズのお楽しみイベント
手作り木の家 喫茶 うの花
喫茶 うの花で美味しいコーヒー飲みました
須崎市安和 「森の駅」 に寄りました・・・その2
須崎市安和 「森の駅」 に寄りました
竹虎 訪問!その2
竹虎 訪問!その1
四万十町仁井田の「なぽれおん」 でケーキを!
土佐市のカロト青果 さんに寄りました
浜辺の駅 南風(まぜ)の郷 に行きました
5.31 団地で"であいコンサート2009"開かれる!
5/21 団地でキリン「ビール教室」開催される!・・・その4
5/21 団地でキリン「ビール教室」開催される!・・・その3
5/21 団地でキリン「ビール教室」開催される!・・・その2
5/21 団地でキリン「ビール教室」開催される!・・・その1
須崎市の土佐魚菜市場・けんかま・土佐魚菜食堂
赤岡町・「豊の梅」の高木酒造・・・4/5(日) 年に一度の感謝デーその3
自然派食堂みんなの家で、昼食!
海のレストラン 鰹群家(なぶらや) で昼食!
第9回 土佐新酒の会を4月17日、高知新阪急ホテルで!
赤岡町・「豊の梅」の高木酒造・・・4/5(日) 年に一度の感謝デーその2
赤岡町・「豊の梅」の高木酒造・・・4/5(日) 年に一度の感謝デー
赤岡町・「豊の梅」の高木酒造を訪問
本山さくら市へ寄りました
おびさんロードの植野陶器店さん
岡豊苑のなかで、タイ古式リラクゼーション・・・SENさん
心のゆとり 岡豊苑・・・カメラ散策させてもらいました1
高知県立文学館 慶雲庵茶室」で抹茶を楽しみました!
高知マルシマ  さんのファン!
グリーンファクトリー マルス さん


さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ


安芸市で開催の 第3回全国「商い甲子園」大会 行って来ました①

2010-12-24 | HN:応援隊

8月7日、安芸市本町商店街で開催された、第3回全国「商い甲子園」大会 行って来ました。

これまで新聞では読んだ事があって関心はあったのですが、出かけたのは初めてでした。

最後まではいなかったのですが、新聞報道によると最優秀賞の「岩崎弥太郎賞」には愛媛県の新居浜商業高校の参加チームが 受賞したとのこと・・・

IMG_7041-1.jpg

 

IMG_7083-1.jpg会場で配られた資料によると、最優秀賞を受賞した愛媛県の新居浜商業高校の参加チーム(NC★SHOP)は

 「高校生が作りました!白いもスイーツおいしいよ!」  ㈱別子飴本舗の協力を受け、地元大島産の白いもの生キャラメルをまぜた白いもスイーツを完成しました。

NC★SHOPの生徒らがプロデュースし、白いもスイーツの生産・製造も行っています。もちろんイベントでの販売も定期的に行ってきました。

実際に店頭販売している商品です。完成度も高く、味も本当においしいと皆さんからおほめの言葉を多数いただいています。・・・・・

NC★SHOPは、生徒が中心となって運営している模擬会社です。Nは新居浜、Cは商業を示しています。昨年4月に設立し今年で2年目です。現在、社員は26名います。子会社も新設しました。

主な仕事は、地元の特産品を生かした商品開発を行い、地元企業とコラボして生産及び販売活動を実施してきました。地域の活性化を目指しています。・・・・

 

高知県内の高校生や大学生が、地元産品を活用した商品開発にも参加しているケースがあり、大いに期待をしています。

IMG_7031.jpg

 

IMG_7033.jpg

 

IMG_7034-1.jpg

 

IMG_7039.jpg出典:「商い甲子園とは」

高校生が、高知県の安芸本町商店街内の街路に設けたイベント会場で商い体験をするもので、テーマに添って工夫を凝らした商品の展示・売り方などを競い合う大会です。

めざせ!第2の弥太郎!
2010年NHK大河ドラマ「龍馬伝」にワシが出ちゆうけんど、ワシの生まれた高知県安芸市にいっぺん来てみんかよ?
今年で3回目になる大会やき、是非ともいろんな都道府県の高校に参加してもらいたいぜよ!!
みんなぁの参加を待ちゆうきね♪
安芸へ来たら「岩崎弥太郎生家」へも遊びにきてよ!!

 

HN:応援隊

安芸市の「商い甲子園」 に関するページ 

HN:応援隊  さんの記事

安芸市ファンクラブ




今年も夏休みに"親子で楽しめる"お楽しみイベント 大盛況でした・・・その2

2010-12-24 | HN:応援隊

7月25日(日) 高知住環境パートナーズ

住まいをよくする職人ネットワーク・ぼっちりファミリーのお楽しみイベントが開催されました。

家づくりを行う職人のプロ集団「高知住環境パートナーズ」が、夏休みに"親子で楽しめる"お楽しみイベントを企画され、今年で4回目になりました。

今年も夏休みに"親子で楽しめる"お楽しみイベント 大盛況でした・・・その1

IMG_6762.jpg

つくろうコーナー」では、家づくりを行うプロ集団の職人さんが講師になって"ものづくり"の楽しさをやさしく教えてくれていました。

IMG_6760.jpg

 

IMG_6763.jpg

 

IMG_6764.jpg

 

IMG_6765.jpg

 

IMG_6775.jpg

高知住環境パートナーズのお楽しみイベントが、

高知市高17-14 INAX高知ショールームとその前の駐車場で開催されました。

INAXショールームでは、キッチンやトイレ、洗面化粧台、ユニットバスが展示されており、"エコでおしゃれで使いやすいモノ、快適で健康的なモノでぼっちりな暮らし"を応援・・・

若い家族連れが目立ちました。これから家を建てようという方たちの目は真剣です・・・

IMG_6777.jpg

 

IMG_6781.jpg

 

HN:応援隊

高知住環境パートナーズ  さんの記事

HN:応援隊  さんの記事




今年も夏休みに"親子で楽しめる"お楽しみイベント 大盛況でした・・・その1

2010-12-24 | HN:応援隊

7月25日(日) 高知住環境パートナーズ

住まいをよくする職人ネットワーク・ぼっちりファミリーのお楽しみイベントが開催されました。

家づくりを行う職人のプロ集団「高知住環境パートナーズ」が、夏休みに"親子で楽しめる"お楽しみイベントを企画され、今年で4回目になりました。

P1160286.jpgつくろうコーナー」では、家づくりを行うプロ集団の職人さんが講師になって"ものづくり"の楽しさをやさしく教えてくれていました。

IMG_6739.jpg

家を建てたり、リフォームするには、いくつもの専門の分野が必要です。

高知住環境パートナーズは、お互いに信頼しあった仲間のプロ集団、専門を活かした方法で、訪れた親子の「ものづくり」をサポートしていました。

大変前向きな取組みに、今年も取材をしながら拍手を送りました。

IMG_6729.jpg

 

 

 

IMG_6732.jpg

昨年は雨の中でのイベントでしたが、今年は上天気。

暑い中で60人ほどの関係スタッフが、訪れた家族づれの駐車場の案内から受付、ものづくりのサポートまでていねいにやっていました。

子ども達もお父さんやお母さんと一緒に、アドバイスを受けながらものづくりに一生懸命で、出来上がりもさすがに上々の満足そうな笑顔が印象的でした。

IMG_6734.jpg

 

IMG_6735.jpg

 

IMG_6736.jpg

 

IMG_6738.jpg

HN:応援隊

高知住環境パートナーズ  さんの記事

HN:応援隊  さんの記事




7月25日(日)に 高知住環境パートナーズのお楽しみイベント ご案内5

2010-12-24 | HN:応援隊

7月25日(日) AM10:00~PM4:00 高知住環境パートナーズの

住まいをよくする職人ネットワーク・ぼっちりファミリーのお楽しみイベントが開催されます。

7月25日(日)に 高知住環境パートナーズのお楽しみイベント ご案内1 

7月25日(日)に 高知住環境パートナーズのお楽しみイベント ご案内2

7月25日(日)に 高知住環境パートナーズのお楽しみイベント ご案内3 

7月25日(日)に 高知住環境パートナーズのお楽しみイベント ご案内4

家づくりを行う職人のプロ集団「高知住環境パートナーズ」が、今年も夏休みに"親子で楽しめる"お楽しみイベントを企画されました。

つくろうコーナー」では、家づくりを行うプロ集団の職人さんが講師になって"ものづくり"の楽しさをやさしく教えてくれます。

ura3.jpg

 

ura4.jpg

P1070099.jpg

高知住環境パートナーズのお楽しみイベント・・・INAXショールーム

P1070100.jpg

             (雨の中でも大盛況で行われた、昨年のお楽しみイベント)

家を建てたり、リフォームするには、いくつもの専門の分野が必要です。

高知住環境パートナーズは、お互いに信頼しあった仲間のプロ集団、専門を活かした方法で、訪れた親子の「ものづくり」をサポートしていました。

大変前向きな取組みに、取材をしながら拍手を送りました。

高知住環境パートナーズのお楽しみイベント・・・INAXショールーム

雨の中でも大盛況!・・・7/26(日)高知住環境パートナーズのお楽しみイベントその2
雨の中でも大盛況!・・・7/26(日)高知住環境パートナーズのお楽しみイベントその1

 

HN:応援隊

高知住環境パートナーズ  さんの記事

HN:応援隊  さんの記事




7月25日(日)に 高知住環境パートナーズのお楽しみイベント ご案内4

2010-12-24 | HN:応援隊

7月25日(日) AM10:00~PM4:00 高知住環境パートナーズの

住まいをよくする職人ネットワーク・ぼっちりファミリーのお楽しみイベントが開催されます。

 

7月25日(日)に 高知住環境パートナーズのお楽しみイベント ご案内1 

7月25日(日)に 高知住環境パートナーズのお楽しみイベント ご案内2

7月25日(日)に 高知住環境パートナーズのお楽しみイベント ご案内3 

家づくりを行う職人のプロ集団「高知住環境パートナーズ」が、今年も夏休みに"親子で楽しめる"お楽しみイベントを企画されました。

つくろうコーナー」では、家づくりを行うプロ集団の職人さんが講師になって"ものづくり"の楽しさをやさしく教えてくれます。

ura2.jpg

 

P1070098.jpg

           (雨の中でも大盛況で行われた、昨年のお楽しみイベント)

家を建てたり、リフォームするには、いくつもの専門の分野が必要です。

高知住環境パートナーズは、お互いに信頼しあった仲間のプロ集団、専門を活かした方法で、訪れた親子の「ものづくり」をサポートしていました。

大変前向きな取組みに、取材をしながら拍手を送りました。

雨の中でも大盛況!・・・7/26(日)高知住環境パートナーズのお楽しみイベントその2
雨の中でも大盛況!・・・7/26(日)高知住環境パートナーズのお楽しみイベントその1

 

HN:応援隊

高知住環境パートナーズ  さんの記事

HN:応援隊  さんの記事




7月25日(日)に 高知住環境パートナーズのお楽しみイベント ご案内3

2010-12-24 | HN:応援隊

7月25日(日) AM10:00~PM4:00 高知住環境パートナーズの

住まいをよくする職人ネットワーク・ぼっちりファミリーのお楽しみイベントが開催されます。

 

7月25日(日)に 高知住環境パートナーズのお楽しみイベント ご案内1 

7月25日(日)に 高知住環境パートナーズのお楽しみイベント ご案内2

 

家づくりを行う職人のプロ集団「高知住環境パートナーズ」が、今年も夏休みに"親子で楽しめる"お楽しみイベントを企画されました。

つくろうコーナー」では、家づくりを行うプロ集団の職人さんが講師になって"ものづくり"の楽しさをやさしく教えてくれます。

 

ura1.jpg

 

P1070096.jpg

           (雨の中でも大盛況で行われた、昨年のお楽しみイベント)

雨の中でも大盛況!・・・7/26(日)高知住環境パートナーズのお楽しみイベントその2
雨の中でも大盛況!・・・7/26(日)高知住環境パートナーズのお楽しみイベントその1

 

HN:応援隊

高知住環境パートナーズ  さんの記事

HN:応援隊  さんの記事




7月25日(日)に 高知住環境パートナーズのお楽しみイベント ご案内2

2010-12-24 | HN:応援隊

7月25日(日) AM10:00~PM4:00 高知住環境パートナーズの

住まいをよくする職人ネットワーク・ぼっちりファミリーのお楽しみイベントが開催されます。

7月25日(日)に 高知住環境パートナーズのお楽しみイベント ご案内1 

 

今年のコンセプトは"もったいない!"

恒例の「ぼっちり学習会」、今年のコンセプトは"もったいない!"です。

子供も大人も、環境配慮や省エネなどのことを楽しみながら考えてもらえば、と考えたからです。

さらにパワーアップした今年のぼっちり学習会、さあ、ご家族・ご近所の方々とお誘いあわせの上ご参加ください!

 

P1070093.jpg

           (雨の中でも大盛況で行われた、昨年の「つくろうコーナー」)

高知住環境パートナーズのお楽しみイベント・・・INAXショールーム
雨の中でも大盛況!・・・7/26(日)高知住環境パートナーズのお楽しみイベントその2
雨の中でも大盛況!・・・7/26(日)高知住環境パートナーズのお楽しみイベントその1

 

家づくりを行う職人のプロ集団「高知住環境パートナーズ」が、今年も夏休みに"親子で楽しめる"お楽しみイベントを企画されました。

つくろうコーナー」では、家づくりを行うプロ集団の職人さんが講師になって"ものづくり"の楽しさをやさしく教えてくれます。

 

ご予約は7月10日(土)・11日(日)の2日間、

10:00~16:00まで受付ています。

フリーダイヤル 0120-518-072 で受付ています。

(ご予約はお一人様一点のみとさせていただきます。お陰さまで、例年大変好評で比較的早く定員一杯になっていますので、お早めにお申し込みください。)

2010-5.jpg

 

2010-6.jpg

 

2010-7.jpg

 

2010-8.jpg 

HN:応援隊

高知住環境パートナーズ  さんの記事

HN:応援隊  さんの記事




7月25日(日)に 高知住環境パートナーズのお楽しみイベント ご案内1

2010-12-24 | HN:応援隊

7月25日(日) AM10:00~PM4:00 高知住環境パートナーズの

住まいをよくする職人ネットワーク・ぼっちりファミリーのお楽しみイベントが開催されます。

2010-1.jpg

今年のコンセプトは"もったいない!"

恒例の「ぼっちり学習会」、今年のコンセプトは"もったいない!"です。

子供も大人も、環境配慮や省エネなどのことを楽しみながら考えてもらえば、と考えたからです。

さらにパワーアップした今年のぼっちり学習会、さあ、ご家族・ご近所の方々とお誘いあわせの上ご参加ください!

P1070114.jpg

 

P1070091.jpg

家づくりを行う職人のプロ集団「高知住環境パートナーズ」が、今年も夏休みに"親子で楽しめる"お楽しみイベントを企画されました。

「つくろうコーナー」では、家づくりを行うプロ集団の職人さんが講師になって"ものづくり"の楽しさをやさしく教えてくれます。

P1070111.jpg

           (雨の中でも大盛況で行われた、昨年の「つくろうコーナー」)

高知住環境パートナーズのお楽しみイベント・・・INAXショールーム
雨の中でも大盛況!・・・7/26(日)高知住環境パートナーズのお楽しみイベントその2
雨の中でも大盛況!・・・7/26(日)高知住環境パートナーズのお楽しみイベントその1

 

2010-3.jpg

 

2010-4.jpg

ご予約は7月10日(土)・11日(日)の2日間、

10:00~16:00まで受付ています。

フリーダイヤル 0120-518-072 で受付ています。

(ご予約はお一人様一点のみとさせていただきます。お陰さまで、例年大変好評で比較的早く定員一杯になっていますので、お早めにお申し込みください。)

2010-5.jpg

 

 

会場は、高知市高17-14 INAX高知ショウルーム(下図を参照下さい) 

 


より大きな地図で (株)INAX 高知ショールーム を表示

 

大人も子どもも楽しい、参考になる!

夏休み「ぼっちり学習会」に参加しませんか!

2010-2.jpg

高知住環境パートナーズ

高知市朝倉甲253-3  事務局0120-518-072

  

HN:応援隊

高知住環境パートナーズ  さんの記事

HN:応援隊  さんの記事




大豊町の碁石茶・・・高知駅前で販売促進していました

2010-12-24 | HN:応援隊

今年の初め、高知駅前「龍馬伝」のパビリオン会場近くの広場で、大豊町の碁石茶のブースがあり立ち寄りました。

大豊町 碁石茶生産組合のブースで、法被を着た若い方から "飲んでみてください"と、元気な声で差し出されたので、飲んでみました。

確かに、美味しいものではないけれど・・・"究極の 健康茶"として人気が出てきているようです。

IMG_1038.jpg

「本場の本物」大豊の碁石茶関連情報by土佐の風

5月14日は碁石茶の日!

大豊の碁石茶を生産している大豊町碁石茶生産組合がこの度法人化し大豊町碁石茶協同組合になりました。
その設立報告及び祝賀会が某ホテルにて開かれました。5月14日は語呂合わせで514(ごいし)と言う事もありこの日を碁石茶の日としました。

「碁石茶新聞」第15号が発行されました。

生産者の想いや美味しい飲み方など碁石茶の事を少しでも知って頂けたら想いで
大豊町碁石茶生産組合が製作してます
 

IMG_1051-1.jpg

 

IMG_1040-1.jpg

 

IMG_1053.jpg


 

HN:応援隊

大豊町の碁石茶 に関するページ 

HN:応援隊  さんの記事

大豊町ファンクラブ




春野デコの里(介護予防通所施設) 訪問記その3 介護予防に余生を!

2010-12-24 | HN:応援隊

春野デコの里(介護予防通所施設) 訪問記その3 介護予防に余生を!

訪問記その1 元気になって要介護認定取りやめも

訪問記その2 お年寄りの生きがいづくり

P1150582.jpg

寺尾所長は、介護予防に余生を尽くそうと9年前(平成13年12月)に、それまで務めていた特別養護老人ホームの生活指導員を止めて、春野デコの里(介護予防通所施設)の運営に取り組まれたそうです。

「もっと予防に力を入れていけば・・・介護予防にもっとお金を入れていけば、寝たきりとか認知症の予防だけでなく、生きがいのある老後が過ごせる・・・」とこれまでの体験を通して感じてきましたと話していました。 

介護保険でやると、いろいろ制約があり縛られてくるが、介護保険外でやると自由度が高いので、多くのお年寄りのニーズに応えられる・・・と言っていました。 

春野デコの里には60歳~97歳の幅広い方が来所されており、

デコの里に来られる方は、

〇生きがい教室を受講したいと言う人

〇友だちに会いたいから

〇家族が昼間居ないので、あずかってもらう  

〇月例カラオケ発表会、霊場巡り、花見や紅葉見物など、様々な月間・年間行事に参加したい

などの理由で来られているようです。

 

自分の車で来る人や送迎の車を利用するなど、また「生きがい教室」も17教室あり、何日来るかも含めて選択肢や自由度は相当高いのです。

このように選択肢や自由度が高いことは、運営する側は結構大変だけど、

利用する側にとっては"拘束されずに自由にやっている"と言う、満足感を持って生きがいのある毎日を過ごすことにつながるものとなっています。

P1150793.jpg

この人達はお寺参りをしているグループで、今日は雪渓寺へ行きます・・・と寺尾所長が教えてくれました。

 

P1150796.jpg

 ここの最高齢、97歳の中村春さん(春野町仁野)は、元保健婦さん。規則正しい生活をする人で、間食をせずメニューをきちっとこなす人・・・と紹介されました。

デコの里に行きたいと言う本人の強い希望があって、週のうち3回デコの里に来て、近くの介護施設に3回行っているとか。昨年11月に骨折されて、3ヶ月入院されていましたが、元気に復帰されたそうです。

 

お年寄りを沢山お世話していると、様々な心配もあるのでは・・・と尋ねました。

寺尾所長は、9年間で救急車を呼んだのは1回のみです。毎日来所者のバイタルチェックをしていまして、血圧・脈拍・体温を測って健康チェックをしています・・・と日報を見せながら話してくれました。

毎日その日の状況をつかんで、具合が悪そうなら家族に連絡したりしているようでした。

利用を始めるときに、各人の健康情報を家族等と話をして契約しているそうです。

また、施設賠償など一連の保険にはガチガチに入っています・・・とも。

P1150624.jpg

利用実人員は、3月は164人が、延べ人数で636名が利用しています。

昨年度の年間利用者は7103名で、一日平均利用者は24人だそうです。

3割が独居老人だそうで、迎えに行ったら出てこないので、同乗者と入ってみると倒れていた事も・・・

デコの里に来ている時間帯以外のとき、地域がバックアップの出来る体制も必要です・・・と、独居老人対策の充実の必要性を話されていました。

火曜・金曜日は、ここまで買い物が出来る「移動バス」が来てくれるし、買い物に連れて行ったりの無償の支援サービスもしていますと話していました。

 

高齢化社会が進むなかで、特に高知県のように高齢化率の高いところでは

春野デコの里(介護予防通所施設)に見られるような、"高齢者の生きがいづくり"などを通して、

寝たきりとか認知症の予防だけでなく、生きがいのある老後が過ごせる」施設の充実と、寺尾所長のような献身的な取り組みの出来る人材の養成が急がれているのではないかと思いました。

 

"明日はわが身"です。

春野デコの里(介護予防通所施設)のような施設の取り組みが、県下に増えていく事を私も応援して行きたいと思いました。

 

HN:応援隊

春野デコの里(介護予防通所施設) に関するページ

HN:応援隊  さんの記事

春野ファンクラブ

健康と医療高知  




春野デコの里(介護予防通所施設) 訪問記その2 お年寄りの生きがいづくり

2010-12-24 | HN:応援隊

春野デコの里(介護予防通所施設) 訪問記その2 お年寄りの生きがいづくり

 訪問記その1 元気になって要介護認定取りやめも

IMG_5935.jpg

寺尾所長や宮地先輩と話していると、皆さん食事の時間に・・・寺尾所長が皆さんにお断りをしていただき、食事中の写真を撮らせてもらいました。

IMG_5926.jpg

見ると、皆さん食欲旺盛!元気な証拠ですね。うらやましい限りです。

ここに来られている方の3割は、独居老人と言う話がありました。家で一人で食事をするのと、みんなで食べるとは大違いです。

お年寄りの老後のあり方や元気づくりを、考える機会になりました。

寺尾所長の話によると、デコの里に来られる方は、

〇生きがい教室を受講したいと言う人

〇友だちに会いたいから

〇家族が昼間居ないので、あずかってもらう  などの理由で来られているようです。

来られているお年寄りの活き活きした姿を見ると、9年前から寺尾所長が取り組んで来られた、

"元気なうちに人間らしい生きがいのある生活を"と、介護予防に余生を尽くそうとしたデコの里の取り組みが、着実に成果をあげている事を実感し、感動しました。

 

P1150618.jpg

86歳の宮地永一さん、書道教室の講師として来られています。この元気そうな顔を見てください。

過日、春野町の防災会議の総会後の懇親会で、かっての職場の大先輩(86歳)である宮地さんにお逢いして、隣で飲みながら話していたら、

介護予防通所施設・春野デコの里に、月に1回書道教室の講師で行っているとのこと。

宮地先輩が、春野町自治会連合会長を務めている時にお逢いしていましたが、86歳の今も元気で酒も結構いけていましたが、同乗した送迎バスの中でも"シャキー"としていました。

宮地さんに会ったことで、春野デコの里(介護予防通所施設)を知る事ができました。

IMG_5965.jpg

書道教室の様子です。皆さん一生懸命に、丁寧に見本を見ながら書いていました。

宮地さんは、物静かにゆっくりと赤色筆を取り、指導をされていました。

IMG_5984.jpg

 

P1150615.jpg

馬場桂子さん(70歳)は、利用者講師として色鉛筆画教室を、月に6回開催(受講登録者47名)し、楽しい運営を推進しているこの施設の大切なキーパーソンの一人になっているようでした。

P1150628.jpg

 

IMG_6011.jpg色鉛筆画教室は二部屋を使って、手軽に出来る人気の教室のようで、出来上がった作品は各種の展示会などにも出品されているとか・・・部屋にも額に入れて飾られていました。

P1150624.jpg

お年寄りのこんな笑顔を見ると、生きがいのある生活づくりが大切な事を感じます。

デコの里のような内容で運営する介護予防通所施設が増えると、お年寄りの笑顔も増えます・・・

IMG_5990.jpg

 "ここに来たら二十歳になる"と、85歳でめがねも要らないと声量のある元気な声で話す和田鈴猪さんです。

 

HN:応援隊

春野デコの里(介護予防通所施設) に関するページ

HN:応援隊  さんの記事

春野ファンクラブ




春野デコの里(介護予防通所施設) 訪問記その1 元気になって要介護認定取りやめも

2010-12-24 | HN:応援隊

過日、春野町の防災会議の総会後の懇親会で、かっての職場の大先輩(86歳)である宮地さんにお逢いして、隣で飲みながら話していたら、

介護予防通所施設・春野デコの里に、月に1回書道教室の講師で行っているとのこと。

宮地先輩が、春野町自治会連合会長を務めている時にお逢いしていましたが、86歳の今も元気で酒も結構いけていましたが、同乗した送迎バスの中でも"シャキー"としていました。

6月1日に、書道教室の講師で行くとのことなので、私も同行させてもらう約束をしました。

IMG_5952-1.jpg

当日、途中で待ち合わせて、宮地先輩の車の後をついて行きました。

IMG_5957.jpg

高知市春野町西畑で、春野デコの里の施設の建物の横には、「西畑人形発祥之地」の記念碑が建っていました。

IMG_5950.jpg

宮地先輩を迎えに出た寺尾所長と名刺交換をして、資料などいただきながら話を聞かせてもらいました。

IMG_5949.jpg  玄関を入ったとたんに、元気なお年寄りの張りのある声と、人懐っこい輝く瞳にビックリでした。

多いときは40人、少ない時は14~5人で、年間の利用者の一日平均が23人だそうです。

市からの行政支援分プラス利用者から一日800円もらって、昼食・おやつ・送迎それに17の"生きがい教室"をやっているそうで、施設は高知市からの指定管理者として受託している・・・とのこと。

P1150636.jpg

寺尾所長は、"元気なうちに人間らしい、生きがいのある生活が大切"と、介護予防に余生を送る決意をして、それまで務めていた特別養護老人ホームの生活指導員を止めて、9年前(平成13年12月)にこれを始めたそうです。

 

 

「もっと予防に力を入れていけば・・・介護予防にもっとお金を入れていけば、寝たきりとか認知症の予防だけでなく、生きがいのある老後が過ごせる・・・」とこれまでの体験を通して感じてきましたと話していました。 

 

P1150613.jpg

 

 

ここに来ていて元気になって、要介護の認定が無くなって、ここばっかり来ている人も多いようです。

 

 

 

 

 

 

写真左の谷岡繁子さん(88歳)は、要介護の認定を受けることをしない人・・・

 

 

 

  左から二人目の小島春美さん(79歳)は、要介護2を取りやめたとのこと。

 

 

 

 

寺尾所長の左の高橋恵美さん(84歳)も、要介護2を今年の5月に取りやめて、ここだけに来ているそうです。

 

 

 

   P1150617.jpg

 

写真右の馬場桂子さん(70歳)は、利用者講師として色鉛筆画教室を、月に6回開催(受講登録者47名)し、楽しい運営を推進しているこの施設の大切なキーパーソンの一人になっているようでした。

 

NPO法人春野町高齢者福祉をすすめる会

高知市春野デコの里(介護予防通所施設)

高知市春野町西畑2680番地
電話088-803-2203

  


大きな地図で見る

 

HN:応援隊

春野デコの里(介護予防通所施設) に関するページ

HN:応援隊  さんの記事

春野ファンクラブ 




ハンドベルと手づくり楽器のであいコンサート2

2010-12-24 | HN:応援隊

春野町・平和団地の公民館で、5月30日15時から「ハンドベルと手づくり楽器の"であいコンサート2010"」が開催されました。

5.30 春野町・平和団地で "であいコンサート2010" 開催されます!

昨年初めて参加して、感動したので今年も妻と出かけました。

今年で8回目になるそうで、庭にある様々な花が飾られたテーブルは、メンバーの方たちが持ち寄って・・・テーブルクロスと併せて手づくりコンサートの雰囲気を盛り上げていました。

メンバーの皆さんの公民館サークルとして日頃からの練習の成果を、美味しいコーヒーをいただきながら、楽しませていただきました。

「ベル・ピコリーナ」のハンドベルは、プログラム一部で

とんちんかんちん一休さん、にっぽん昔ばなし~にんげんていいな~、二人でお茶を・・・

などが演奏され、ジュウスを飲みながらの子ども達もビックリするほど熱心に聴いていました。

二部は、手づくり楽器・森音(モリーネ)で、

旅泊、見渡せば、ボランの広場、スーホの白い馬、アニーローリー、ホベッケンタンツなどが演奏されました。

曲の演奏の前の話がまたユニークで、やさしい音色が一段と参加者の気持ちを集中させていました。

IMG_5894-1.jpg

 

IMG_5910.jpg

 

IMG_5898-1.jpg

 

IMG_5913.jpg

奏者と参加者が一体となった素晴らしい手作りの"であいコンサート"ならではの雰囲気でした。

終わりのご挨拶にもその事が感じられて、気持ちよく会場を後にしました。

IMG_5917.jpg

 

HN:応援隊

ハンドベルのベル・ピコリーナ に関する記事 

手づくり楽器・森音(モリーネ)  さんの記事

平和団地ファンクラブ

HN:応援隊  さんの記事




ハンドベルと手づくり楽器のであいコンサート1

2010-12-24 | HN:応援隊

春野町・平和団地の公民館で、5月30日15時から「ハンドベルと手づくり楽器の"であいコンサート2010"」が開催されました。

5.30 春野町・平和団地で "であいコンサート2010" 開催されます!

昨年初めて参加して、感動したので今年も妻と出かけました。

今年で8回目になるそうで、庭にある様々な花が飾られたテーブルは、メンバーの方たちが持ち寄って・・・テーブルクロスと併せて手づくりコンサートの雰囲気を盛り上げていました。

メンバーの皆さんの公民館サークルとして日頃からの練習の成果を、美味しいコーヒーをいただきながら、楽しませていただきました。

「ベル・ピコリーナ」のハンドベルは、プログラム一部で

とんちんかんちん一休さん、にっぽん昔ばなし~にんげんていいな~、二人でお茶を・・・

などが演奏され、ジュウスを飲みながらの子ども達もビックリするほど熱心に聴いていました。

IMG_5854-1.jpg

 

IMG_5857.jpg

 

IMG_5859-1.jpg

 

IMG_5876.jpg

 

IMG_5884.jpg

 

IMG_5878.jpg

 

HN:応援隊

ハンドベルのベル・ピコリーナ に関する記事 

手づくり楽器・森音(モリーネ)  さんの記事

平和団地ファンクラブ

HN:応援隊  さんの記事