ジラゴンノの週末

鳴沢村のジラゴンノにあるセカンドハウス(ジラハウス)での出来事を綴り、その時々の富士山の写真などを掲載しようと思います。

今日は引き渡しの日(11/25)

2010-11-25 | 別荘購入まで
今日は引き渡しの日。

引き渡し手続きは現地ではなく、神田の山梨中央銀行で行った。


元のオーナーのTさんと仲介業者のFさんと司法書士の方。

まず、固定資産と管理費の日割り分の精算金を払い、Tさんが領収書を書く。
次に、別荘の残金(小切手と現金)を渡して、Tさんが領収書を書く。
その後、封筒に入った別荘の鍵をもらう。2セットあり、1つはキーホルダーが付いたまま。

手続きはこれで完了。
Fさんから「これで手続きは終わりました。どうもおめでとうございます。」と言われ
あぁ、おめでたいことなんだな、と感じた。(この時は実感は無いが)

もう一言、「部屋にも角など少し残しておきましたから・・・・」
えっ、きれいに引っ越ししたんじゃないのか。でも、暖炉の上の水牛の角はうれしいな。

Tさんに「これから大事に住まわせて頂きます」とお礼を言って、銀行を後にした。

よほど興奮していたのか、妻に「無事引き渡しは終ったよ」と話している最中に
携帯が無いことに気付き、「あれ、鞄に入れた携帯が無い。どうしたんだろう?」
と言ったら、妻に笑われてしまった。

午後は、車で別荘に向った。

道の駅からの富士山


薪棚にはほとんど薪が残っていない


ウッドデッキには寂しくテーブルと椅子が乗っている


なにやらキッチンボックスが残っている


リビングから外を眺める


書斎にはパソコンデスクやカラーボックスが


角とはシカの角のことだった


電球は全て外されている


ガレージになんとか入れてみた


なんだかゴミがいっぱい残されているな



  ☆ランキングは今何位だろうか?
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿