goo blog サービス終了のお知らせ 

「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

いよいよ、7/31(日)8/1(月)、中央区立豊海小学校一般公開です!教育・学問の中央区の進展に期待。

2016-07-29 10:07:03 | 教育

 いよいよ、7/31(日)8/1(月)、新しくできた中央区立豊海小学校一般公開となります!

 様々な工夫をして、また、キャパシティーもかなりとって学校づくりがなされています。

 素晴らしい教育環境だと思います。


 私が、少し気になった点は、

 〇特別支援教室 これから、個別指導の部屋とか、作り込んでいくのかな?

 〇バリアフリー;車いすの小学生は、みんなとは異なる玄関になるのかな?

 〇校長室と職員室の距離が少し離れすぎていないかな?

 また、旧校舎を、待機児童不足の現段階においては、しばらくは保育園として生かすことで中央区の待機児童問題をゼロに解消をしたり、あるいは、城東・阪本小改築にあたっての仮校舎としてリノベーションして使用することで、プレハブで過ごすことなく当該小学校の子ども達の教育環境の維持向上を果たせたであろうし、かなりの中央区予算の節減ができたものと考えます。それら検討さえなされなかったのであれば、残念です。
 もちろん、旧校舎を取り壊したあとに、すばらしい新豊海公園ができることも存じ上げているうえで、それでも記載をしています。

 前置きが長くなりました。新校舎、ぜひ、ご覧ください。
 







 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千代田区の道路沿いイチョウ... | トップ | 「人間の価値の序列化、人の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

教育」カテゴリの最新記事