「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

4月22日(月)19時~月島区民館2階4号室、月島三丁目南地区再開発に関する『建築工事協定書』への再開発組合からのご回答をいただきます。

2024-04-21 13:55:21 | 月島三丁目南地区第一種市街地再開発問題

地域の皆様へ

 

「月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業 新築工事」に対する

『建築工事協定書』について

 

拝啓 葉桜の季節となりました。ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

 さて、月島三丁目では、北地区での建築工事が始まり、南地区もそのための作業が進められています。

 南地区においては、昨年12月21日に月島区民館で新築工事説明会が開催されました。その際出された意見(下記)を元に、私たちは、月島三丁目南地区市街地再開発組合(以下、再開発組合)に対して『建築工事協定書』を締結することを求め、下記記載の書面を、本年1月15日に再開発組合に提出しました

 この度、その書面に対するご回答を再開発組合からいただくこととなりましたので、ご案内申し上げます。

 ご関心のあられる皆様には、ぜひ、ご参加いただけますように、よろしくお願いいたします。

敬具

 

        記

日時:令和6年4月22日(月)19時~

場所:月島区民館 2階 4号室
   東京都中央区月島二丁目8番11号
   電話:03-3531-6932
   地図:https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%9C%88%E5%B3%B6%E5%8C%BA%E6%B0%91%E9%A4%A8/@35.6632494,139.7845846,17z/data=!3m2!4b1!5s0x60188970f3eb220f:0x105f4bd63b628eb2!4m6!3m5!1s0x60188970f3905a2f:0xf102bdc257e2d6a1!8m2!3d35.6632494!4d139.7845846!16s%2Fg%2F1vvr65_x?hl=ja&entry=ttu

参加方法:直接会場にお越しください。

以上

令和6年4月吉日
愛する月島を守る会






*******建築工事協定書*******




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日9月8日(金)13時25分、703号法廷にて判決が出されます。令和3年(行ウ)第178号 月島三丁目南地区再開発組合設立認可取消請求事件。

2023-09-07 20:18:25 | 月島三丁目南地区第一種市街地再開発問題

 月島の地に、二つも巨大な超高層の再開発は本当に必要なのか。
 規模が大きすぎて、人口急増に伴い、学校、保育園、高齢者施設はじめインフラが足りるのか。

 疑問を呈した地域の方々が、問題提起した裁判の判決が、明日9月7日に出されることとなりました。

 ちょうど、この再開発も起因して学区の月島第一小学校の教室が不足することが明らかになってきたところでした。
 裁判でも、教室数不足は問題であることも申し伝えて参りました。

 どのような判決になるかわかりませんが、再開発の問題点が明らかにされ、今後の適正規模なまちづくりへと転換されていく一つの契機となりますことを願っています。


       記

令和3年(行ウ)第178号 石川さん外

 

月島三丁目南地区再開発組合設立認可取消請求

判決期日:9月8日(金)13時25分@703号法廷

以上







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りがんばった子ども達へ、地域の皆様へ。あすなろの木を一時休憩場所にご活用下さい。あすなろの木最後のご奉公。(『移転物語 エピソード3』)

2023-08-04 18:14:19 | 月島三丁目南地区第一種市街地再開発問題

 住吉神社の大祭が始まりました。

 ぜひ、山車や神輿でがんばった子ども達や、地域の皆様へ。

 あすなろの木を一時休憩場所にご活用下さい。
 お祭りの期間中、ずっと開けておきます。

 大いに盛り上がって行きましょう。

 炎天下ですので、熱中症にも十分お気をつけください。
 大人の皆様は、一生懸命になるがあまり無理してしまう子ども達に目配りをお願いします。

 無事に、大祭が成功しますことを、心よりご祈念申し上げます。





●その時を待つ、地元、月島四之部の神輿




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日2023.7.12、裁判所も入り、クリニックとあすなろの木が、月島三丁目地区第一種市街地再開発事業の施行地区内で留まり続けられる期限が確約されました。(『移転物語 エピソード2』)

2023-07-13 16:10:50 | 月島三丁目南地区第一種市街地再開発問題

 昨日2023.7.12、裁判所も入り、クリニックとあすなろの木が、月島三丁目地区第一種市街地再開発事業の施行地区内で留まり続けられる期限が確約されました。

 その期限は、クリニックのほうは、当初の口頭で約束された期日と同じで、令和5年8月31日までとなりました。

 あすなろの木のほうも、当初の約束では、令和5年8月31日であったのですが、隣にある現クリニックの外壁からアスベスト含有が6月に入り分かってきたこともあり、外壁でのアスベスト除去の工事で足場を早急に組むために早く取り壊す必要性が生じたことに協力をするため、令和5年8月14日まで早めた形となりました。

 こんな年になって身をもって経験したことなのですが、ビジネスの場面においては、口頭の約束だけでは禁物で、きちんと書面に残すことが大切です。

 口頭での約束の存在を証明するのが、ものすごく大変でした。


***************************

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなの子育てひろばあすなろの木の「木のジャングルジム」、令和5年7月12日、新天地へ旅立ちました。(『移転物語 エピソード1』)

2023-07-12 09:17:25 | 月島三丁目南地区第一種市街地再開発問題
みんなの子育てひろばあすなろの木の「木のジャングルジム」、令和5年7月12日、新天地へ旅立ちました。
 
一辺の柱1本約10kgからできています。
換算して約600kgでしょうか。

新天地は、千葉県鎌ケ谷市の「鎌ヶ谷おもちゃ図書館」さん。
「こばとおもちゃのとしょかん」さんのご紹介で行き先が決定しました。

どうか、新天地でも、子ども達の遊び場として、存分にご活用されますことを、心より祈っています。
「鎌ヶ谷おもちゃ図書館」さん、どうか、よろしくお願い致します。
手作りだから、手で直せます。修理など、必要な際は、お気軽にお申し付けください。念のため、お電話03-5547-1191、こちらにも記載。

そもそも、あすなろの木の寿命も、残りあとわずか1ヶ月程度となってきました。
どうか、みなさん、存分にご活用ください。

もちろん、月島のあすなろの木は、一時的に朽ちても、佃に、芽生えます。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業に伴う 「解体工事」及び「建築工事」に関する要望書

2023-06-26 04:13:44 | 月島三丁目南地区第一種市街地再開発問題

 6月26日に開催された第285回愛する月島を守る会で意見交換された月島三丁目南地区再開発組合への要望書を共有いたします。
 翌27日に同再開発組合へ提出されました。

****************************

月島三丁目南地区市街地再開発組合 御中

月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業に伴う「解体工事」及び「建築工事」に関する要望書

 「月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業(以下、本件事業)に伴う既存建物除去整地工事」実施にあたり、工事車両による交通事故等を未然に防ぎ、かつ、住環境の安全・平穏を維持するために以下の事項を厳守することを、月島三丁目南地区市街地再開発組合(以下、貴再開発組合)に要望します。
 よろしくご対応の程、お願い申し上げます。

                                      記

1,月島第一小学校及び月島第二小学校のスクールゾーン近くや通学路の安全について
 工事車両は、月島第一小学校及び月島第二小学校のスクールゾーン近くや通学路を通ることが予定されている。
・工事車両の通行は、午前9時からとすること。
・晴海通りから勝どき交番を左折し西仲橋を渡る西仲通りは工事車両動線としては使用しないこと。
・工事車両は、保育園・幼稚園含めた子ども達の登下校、高齢者・障がい者・妊産婦等の送迎や歩行に細心の注意を払い通行をすること。
・歩行環境の安全性に問題があるときは、誘導員の補充を速やかに行うこと。
・工事車両は、月島地域の近隣に駐停車をして待機することのないようにすること。また、駐停車時を含め車両の所属が分かるように提示すること。
・早急に、工事車両の通行時間及び通行ルートを近隣への広報・掲示を行うこと。

2,月島三丁目北地区再開発工事との「交通調整会議」の常設について
 工事期間が重なることとなる月島三丁目北地区第一種市街地再開発事業と工事車両に関する「交通調整会議」を常設し、過度な通行量とならないように、総通行量を常時調節すること。

3,「アスベスト調査」とその対策の広報について
 計画地内の「アスベスト調査」は、現在一部しか完了していない状況である。調査完了後、その結果の広報及び結果を踏まえた解体工事説明会を再度実施すること。

4,工事苦情対応の窓口の一本化について
 苦情対応の窓口は、発注者である貴再開発組合(東京都中央区月島三丁目24番5号NRビル402  電話03-3533-3342)に一本化すること(たらい回しをしないこと)とともに、その旨を住民にわかるように広報と掲示をすること。
 苦情には迅速に対応すること。対応した内容は、その都度掲示すること。

5,地域コミュニティの維持と防災について
 工事に伴い住民が計画地から引っ越しをするが、地域の行事・祭事の継続など含めたコミュニティーの維持及び災害の備えができるように最大限の努力をすること。
 例えば、町会からのお知らせを移転されている住民や店舗に届けるようにして、月島四之部西町会の活動の継続を支援すること。時には、貴再開発組合が音頭をとって、地区内住民のつながりを保つイベントなどを積極的に実施すること。月島第一小学校防災拠点運営委員会の情報を漏れなく届け、地域防災力の維持向上に寄与すること。
 本年は、住吉神社大祭の年でもあり、立ち退きでばらばらになった住民が神輿を契機に集まり交流を深めることができるように、休憩所などの場を設けること。工事のために住民がいなくなっており、代わりに水を準備し、神輿巡業を支援すること。

6,工事期間中のにぎわいの創出
 工事区画の囲い看板には、幼稚園・保育園、小中学校などの周辺の子育て・教育施設や高齢者・障がい者施設などに通う子ども達の作品をプリントしたものを掲示する等して、にぎわいを創出すること。
 区画内で営業をしていた事業所・店舗の移転先を記載したマップの掲示も行うこと。

7,近隣住民及び周辺マンション管理組合等との間での工事協定書締結について
 解体工事及び建築工事に関して近隣住民及び周辺マンション管理組合等から協定書締結の依頼を受けた際は、速やかに応じること。

8,説明会での回答のまとめの配布について
 昨年11月開催された「既存建物除去整地工事(解体工事)説明会」及び本年5月に開催された「中央区中高層建築物の建築計画の事前公開等に関する指導要綱に基づく建築工事説明会」で出された意見とそれに対する回答のまとめを、説明会参加者全員と希望する住民に配布すること。
 現在、本年5月19日開催分の資料のみ配布された状態のままです。

以上


令和5年6月27日


愛する月島を守る会
東京都中央区月島3-30-4飯島ビル1F
Tel03-5547-1191 Fax03-5547-1166

参考:スクールゾーン及び通学路・マップ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日(水)13時半~東京地方裁判所522号法廷にて、月島三丁目の再開発問題に関連した裁判の第九回の口頭弁論が開かれます。証人尋問がなされます。終了予定15時。

2023-03-25 16:03:25 | 月島三丁目南地区第一種市街地再開発問題
 3月29日(水)13時半~東京地方裁判所522号法廷にて、月島三丁目の再開発問題に関連した裁判の第九回の口頭弁論が行われます(終了予定時刻15時)。

 今回は、証人尋問となります。

 裁判の内容は、月島三丁目で現在進行中の超高層の再開発計画のエリア内に住み働く住民らが、その高さ190m50階建て750戸の巨大な再開発に対して、月島の街並みを壊すもので、かつ、コミュニティの崩壊を招くものであること、そのまちづくりの進め方も、住民主体でなされてこなかったことに対し、異議を申し立てるものです。

 当日は、証人として当事者である住民が、裁判官に対して、再開発の問題点や、まちづくりがどう進められてきたのか、そもそも月島とはどのようなまちであったのかを具体的に述べ、裁判官及び被告の東京都・中央区からの質問に答えます。

 まちづくりに関する問題点を共有いたしたく、多くの方の傍聴をお願いいたします。


●下町月島の街並み


佃・月島の路地の自然。まちの人が自然と自分の家の前で、緑を育てています。その緑を大学の学生さんも調査に来たりもしています。緑の写真展など、うまく情景を発信していけばよいと思います。また、街の更新の制度も、私が経験するような大規模な超高層再開発によらずに、小さな開発ができるような仕組み(相談できる仕組みの構築など)をしていきます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日開催の「月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業に伴う解体工事」の場で提出した要望書。

2022-11-10 21:22:59 | 月島三丁目南地区第一種市街地再開発問題

 本日11/10に、「月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業に伴う既存建物除去整地工事」説明会が開催され、参加しました。

 以下の要望書を、同説明会の会場にて、月島三丁目南地区市街地再開発組合に出席者の有志で提出をいたしました。

 今回は、「解体工事」に特化した説明会であり、今後、「建築工事」に関する説明会も開催がされます。

 工事車両による事故や、周辺住環境に与える悪影響に十分に配慮した工事が行われることをお願い致します。

********************************



月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業に伴う

「解体工事」及び「建築工事」に関する要望書

 

 

 「月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業(以下、本件事業)に伴う既存建物除去整地工事」実施にあたり、工事車両による交通事故等を未然に防ぎ、かつ、住環境の安全・平穏を維持するために以下の事項を厳守することを、月島三丁目南地区市街地再開発組合に要望します。
 よろしくご対応の程、お願い申し上げます。

 

              記

  1. 工事車両は、月島第一小学校のスクールゾーン・通学路を通ることが予定されている。

・工事車両の通行は、午前9時からとすること。

・工事車両は、保育園・幼稚園含めた子ども達の登下校、高齢者・障がい者等の送迎に細心の注意を払い通行をすること。

・歩行環境の安全性に問題があるときは、誘導員の補充を速やかに行うこと。

・工事車両は、月島地域の近隣に駐停車をして待機することのないようにすること。駐停車時を含め車両の所属が分かるように提示すること。

 

  1. 工事期間が重なることとなる月島三丁目北地区第一種市街地再開発事業と工事車両に関する「交通調整会議」を常設し、過度な通行量とならないように、総通行量を常時調節すること。

 

  1. 計画地内の「アスベスト調査」は、現在一部しか完了していない状況である。調査完了後、その結果を踏まえた解体工事説明会を再度実施すること。

 

  1. 苦情対応の窓口は、発注者である「月島三丁目南地区市街地再開発組合(東京都中央区月島三丁目24番5号NRビル402  電話03-3533-3342)」に一本化すること(たらい回しをしないこと)とともに、その旨を住民にわかるように掲示すること。苦情には迅速に対応すること。対応した内容は、その都度掲示すること。

 

  1. 工事に伴い住民が計画地から引っ越しをするが、地域の行事・祭事の継続など含めたコミュニティーの維持及び災害の備えができるように最大限の努力をすること。例えば、再開発組合が音頭をとって、地区内住民のつながりを保つイベントなどを積極的に実施すること。防災拠点運営委員会の情報を届けること。

 

  1. 解体工事及び建築工事に関して近隣住民及び周辺マンション管理組合等から協定書締結の依頼を受けた際は、応じること。

 

  1. 「既存建物除去整地工事(解体工事)説明会」で出された意見とそれに対する回答のまとめを、本日の説明会参加者全員に配布すること。

 

  1. 夜間帯のために本日の説明会に出席できなかった住民に対し、日中の時間帯の説明会を開催すること。周辺マンション管理組合や高齢者施設への説明会もそれぞれに開催すること。会場近くで同日同時間帯に発生した火災のため中止となった「組合員に対する説明会」もきちんと開催をすること。

 

  1. 「中央区中高層建築物の建築計画の事前公開等に関する指導要綱」に基づく「建築工事」説明会のほうも、早急に実施すること。

以上

令和4年11月10日

 

「月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業に伴う

既存建物除去整地工事」説明会 出席者有志

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日11/10(木)19時から、月島区民館で、月島三丁目の大規模超高層マンション計画に関連する解体工事説明会が開催。工事車両は、月島第一小学校スクールゾーン及び通学路を通過。

2022-11-10 10:14:49 | 月島三丁目南地区第一種市街地再開発問題

 本日11/10(木)19時から、月島区民館で、月島三丁目の大規模超高層マンション計画に関連する解体工事説明会が開催されます。

 月島三丁目では、今回説明のある月島三丁目南地区と、先に解体工事がなされた月島三丁目北地区の二つの超高層マンション開発計画が同時進行で進みます。

 月島第一小学校のスクールゾーン及び通学路を工事車両が通行することとなります。

 二つの再開発工事を合わせた合計の規模は、本来なら、厳格な環境アセスメントという制度を用いて、評価がなされてしかるべき規模でありますが、工事主体の異なる別々の工事が隣り合わせて行われた結果、環境アセスメントはなされず進行中です。

 工事車両による事故は絶対にさけねばならないし、騒音・振動・粉じんなどの住環境への悪影響を極力小さくせねばなりません。

 ご関心のあるかたは、ぜひ、足をお運びください。

 配布された解体工事説明会のご案内を共有いたします。





**********再開発組合が周辺住民に配布した解体工事説明会のご案内******

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリウッド×東京チームが鋭意制作。消えゆく月島、特に月島三丁目を撮った短編映画『探す未来』、観るのを楽しみにしています!

2022-06-26 09:49:11 | 月島三丁目南地区第一種市街地再開発問題

 月島の都市再開発を問題提起する短編映画『探す未来』

 ハリウッドと東京の制作チームが、取り組まれています。

 クラウドファンディングで資金調達も実施。本日6/26が最終日。
 ➨  https://camp-fire.jp/projects/view/590126


 ハリウッドからご担当されている福田真宙さんが、地元日本語新聞に掲載されたとのこと。

 ハリウッドから月島を想ってくださったり、感謝申し上げます。



プレス発表:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000102307.html

********福田真宙さんSNSより*************

The film I produced in Japan was featured on a Japanese newspaper in Los Angeles!
Thank you Lalala Weekly for having me. To be able to talk about "Mirai To Future" and why I chose to tell this story was an honor.
The film is in post-production right now and I cannot wait for everyone to see it! Thank you to everyone who has supported me and our film🤍 We could not have finished shooting without you guys.

Our crowdfunding ends TONIGHT. We are 9% short from getting 50% of our goal. We now need help finish editing the film! I'm just gonna leave my paypal and venmo here:')

https://www.paypal.com/paypalme/masorafukuda
https://account.venmo.com/u/masorange

Please help and support ❤
Thank you always, and I will keep you all posted :')

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えてしまう月島を映画で残す!ハリウッドx日本の制作チームが、チャレンジ下さいます。

2022-05-18 10:14:11 | 月島三丁目南地区第一種市街地再開発問題

 消えてしまう月島を映画で残す!

 クラウド・ファンディングが立ち上がりました。

 ハリウッドx日本の制作チームが、チャレンジ下さいます。

 若者たちが、やるって言われたとき、「ほんまかいな」と思いましたが、その「ほんまかいな」が、現実に動き出しています!

 ➝ 東京月島・都市開発で消えてしまう町を舞台に未来を見つめる短編映画を作りたい! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー) (camp-fire.jp)







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月島三丁目南地区の住民が、超高層マンション計画に対し、月島を守るため立ち上がっています。記者会見映像

2021-07-16 21:35:56 | 月島三丁目南地区第一種市街地再開発問題

 月島三丁目南地区の住民が、超高層マンション計画に対し、月島を守るため立ち上がっています。

 2018年8月に提起された都市計画決定の取消しを求めたものに引き続く、事業計画決定の取消しを求める裁判。

 第一回公判が、東京地方裁判所703号法廷で開かれました。

 弁護団と住民の皆様が行った記者会見映像はこちらから。


① https://iwj.co.jp/wj/open/archives/494392

② http://www.news-pj.net/movie/115571

③ https://us02web.zoom.us/rec/share/9ErhsexWnfzR4F-Or0x73ZjjZEQpC0SHvVGhpQLmcvBiZdCEO59a7AFPWV-C5fIT.0yusVkY2U6-UlpqH 

 パスコード: Qw.y5UUf



 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もんじゃの都・月島がタワマン街へ 進む再開発に違和感も

2020-11-21 08:08:15 | 月島三丁目南地区第一種市街地再開発問題

もんじゃの都・月島がタワマン街へ 進む再開発に違和感も:https://news.yahoo.co.jp/articles/7b27f0e1e83d2ba94dbf135993f0d9f367eb6204

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都 再開発等促進区を 定める地区計画 運用基準 東京都都市整備局 平 成 2 7 年 3 月

2020-09-05 12:34:10 | 月島三丁目南地区第一種市街地再開発問題

⇒ 東京都
再開発等促進区を
定める地区計画
運用基準
東京都都市整備局
平 成 2 7 年 3 月

https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/new_ctiy/pdf/sai_tiku-kaitei2703.pdf

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

締切が迫っています!月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業 「事業計画」への意見募集(〆切7月27日月曜日、消印有効)のご案内

2020-07-23 12:45:53 | 月島三丁目南地区第一種市街地再開発問題

住民の皆様へ

                           愛する月島を守る会

 暑さが日ましに加わるこのごろ、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。

 さて、月島三丁目の超高層マンション計画のひとつ「月島三丁目南地区」再開発(住所:三丁目27番の一部、28番・29番・30番の全域)が進められています。

 新型コロナウイルス感染症の世界的爆発により、世界恐慌が叫ばれ不動産市況も不透明になって参りました。事業資金が回収されない場合、最悪の事態は、ご自身の土地・建物を失うだけでなく、定款にある「賦課金」条項に則り地権者の皆様が負債を負うことになりかねません。自らの首を絞める強制力ある「賦課金」条項が詳細な説明なく、今回の事業計画に添付された定款に盛り込まれています。

 また、本来、9割以上の同意率を得て申請されるはずの事業計画が8割にも達しない低い同意率で都に申請されてしまいました。事業計画の権利者説明会も11月に中断したまま開催されませんでした。準備組合による説明責任が果たされていません。申請した6名の地権者の名前さえ伏せられています

 地下に機械室を配置している点では、月島地域も浸水被害想定がある以上は、武蔵小杉のタワーマンションで実際におきた事態が、本件事業でも起こりえます。この場合の責任の所在は、準備組合事務局ではなく、再開発組合に否が応でも参加させられてしまう地権者の皆様の自己責任になる可能性が大です。
 また、広範囲の日影被害、風害、月島第一小学校の教室不足に対応する増築によって狭い校庭をさらに狭くさせてしまうことなど、地権者だけではなく、多くの周辺住民や子ども達への悪影響が考えられます。長期間の工事に伴う騒音・振動・粉じんなどの被害も周辺住民の皆様にとりまして耐え難い苦難となります。ご高齢の地権者のかたにとりまして、二度の引っ越しもまた耐え難い苦痛です。設計図上戸数が726戸あるにもかかわらず、戸数723戸との申請書の過少記載も疑問です。

 現在、東京都において、本件事業の「事業計画」に対し、意見書が募集されています。事業計画を抜本的に見直せる実質的に最後の機会です。

 地権者の皆様はもちろん、周辺にお住いのかたも意見書の提出が可能です。以下に、意見書のフォーマットをご用意致しました。そのままご意見をお書きになられ、東京都へご郵送下さい。
 悔いのないまちづくりを行って参りましょう。



注:お書きになられた意見書を、7月27日(月)正午までに当会事務局(東京都中央区月島三丁目30番4号飯島ビル1F、電話03-5547-1191)までご持参いただければ、一緒に提出致します。

注:ご希望すれば、都の職員の前で意見を述べる機会も与えられます。以下文面のように意見書内で意見陳述を希望する旨の記載をしてください。


              記

●「東京都市計画月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業」に係る市街地再開発事業計画についての意見書



〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号

東京都都市整備局市街地整備部再開発課 御中
(都庁第二本庁舎11階)  

                     住所:            

                     氏名:           印

 私は、「東京都市計画月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業」に係る市街地再開発事業計画について意見書を提出致します。

 ご検討をよろしくお願い申し上げます。
 なお、私は、意見内容を口頭で述べることを希望します。

 

意見の内容

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                            以上

(提出締切り、7月27日(月)消印有効)

















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする