旅の途中

人生は長い旅のようなもの。毎日のつれづれに趣味のあれこれなど書いてみようと思います。

投資しないリスク

2017-10-22 09:20:18 | 経済・投資日記
いきなり真面目な話。

最近の日本経済、絶好調!
日経平均もガンガンあがりまくり、万々歳このうえなし!です。

実は私の資産、退職前より少し増えました。
働いてないし、この前残りの学資全部払ったし、月に12万くらいなくなるし、個人年金やら国民年金やら気が遠くなるくらい払ったのに。

わずかに投資していた株価が軒並みあがり、分割したりして、一気に+40万くらいになったんです。
あと、昔買ってあった投信も日経平均連動型だったのでわずかであっても益がでました。

たしかにここまで損失はあったので、いちがいに丸儲けではないのですが、無職、留学中、アラフォーの私には経済的心理的負担が減って、ストレスの一部が取り除かれました。

投資はこわい。と、預貯金だけでお金を貯めるのも考え方の1つだけど、今の日本の利息は0.01ですよ!
いくら預けても増えない!
これは将来的にもリスクです。
ネットコラムで投資をしないリスクと書いてあって、まさにこれだと思います。
もちろん、投資は余剰資金でやるべきなので、お金のない人はまずは積立からだと思います。

投資をしないリスクってうまいこというなーと感心しました。

今はNISAもあるし、余剰資金を眠らせている人はお金を生かすことも考えてみるといいかなと私自身の体験から思いました。

ただ、へんなもうけ話には投資しないように!( ̄▽ ̄;)
投資は自己責任、よーく調べましょうね!

(10年くらい塩漬けになってた全日空に益が出てたときは涙が出そうになった(笑)さて、いつ売るか、それともずっと保有するか、株は買うときより売るときのほうが本当に難しい!)

ただいま日本!一時帰国中に届いていた株主優待

2017-08-22 19:12:46 | 経済・投資日記
19日の夜から一時帰国中です。
思いがけずやることがたくさんあって、思うようにことが進んでいません。。。勉強しなきゃー!
とりあえず毎日2~3時間は机に向かっていますが、やはり韓国ほどには集中してないなあ。

さて、日本にいないあいだにいくつかの株主優待が届いていました。

ダイドーリミテッド
今年の100株保有者はニューヨーカーの今治タオル
これは、男性もの?


ライザップはポイント制でポイント数に応じて交換です。
6000pなので、化粧品にしました。

あとは写真にはありませんがニッケからクオカードが届いていました。

株式優待もらえるのは、ほんとに有難いですね。(特に今は無職なんで)

一時帰国してる間に株主優待

2017-07-02 20:34:09 | 経済・投資日記
木曜午後から一時帰国して、金曜日に会社をきちんと退職してきました。
これで正真正銘の無職になりました( ̄▽ ̄;)
携帯も止めてきたし、ある意味一区切りです。
しかし、忙しかった!
行きたいとこ、買い物、全然できなかった。
帰国前に通販で家に送っておいて正解でした。
ですが、買いすぎて重量オーバー追加料金2700円お支払しましたよ。
帰りはティウェイだったので15キロなんですよね。。。

さて、6月は株主総会多くて、手紙が山のようにきてました。
みんな終わってしまったので議決権行使できなくて、ごめんなさい。
そして、株主優待も届いてました!


ハウスオブローゼ
ボディソープとボディミルク。
期待したミントのボディシートはなかった。残念。
でも、毎年可愛い❤


毎度お馴染みのアジュバンコスメはいつものサロン仕様のシャンプーとトリートメント

ほか、

クオカード2枚
三越伊勢丹の割引カードが届いてまして

ライザップとTOKAIホールディングスは申し込みしてきました。
ちなみにライザップは欲しいものあんまりなくて化粧品。
TOKAIホールディングスはいつもの水です。

配当金の通知もたくさんきてました。
整理する時間がないので韓国にお持ち帰りしてきましたが、今から勉強と来週は3分スピーチ、再来週は中間テストなので、手が開いたらやります。

株価好調で嬉しいかぎりです(^-^)

退職金の行方に悩みすぎて寝る(笑)

2017-05-24 07:38:42 | 経済・投資日記
なんだかんだやっていたら、あっという間に5月も後半になりました。
私の13年の会社生活もあと少し。

まあ、長いことやっているので様々な手続きがあります。
まず、辞めますってどこまで伝えたらいいんかね?
悩ましい。。。
私は中途採用だし、はじめの6年はあまり他の部署と接点のない部署にいたので知り合いは少ないほうだと思います。
ただ、今の部署にきてから経理をやっていたので、経理関係の部署とのやりとりはやたら多く、別の人がやった書類でも私宛に電話がかかってくることが多いんですよね(なぜ?私は言われても何のことかサッパリわからない)
だから、経理、総務の人には言ったほうがいいなと、話したことのある人宛にメールすることにしました。
1ヶ月有給をとるから、退職通知がでるまでに間があるのでね。
有給とるのはいいけど、そこはめんどくさいなと思いました。
あとは。。。言わないな。消えよう!

さて、タイトルにもある退職金の行方。
数年前からお国の指示により、わが社も確定拠出年金が導入されました。
だから、退職金の受け取りは60才になってから。
自分のお金なのに使うときは選べない。
そのうえ、会社をやめたあと半年だか1年以内に新しく確定拠出年金口座をどこかに解説して移さないといけないんですよ。
金融機関を吟味しないと高い口座管理手数料がかかってしまうので、慎重にえらばなければなりません。

まあ、こちらの手続きはなんとなくわかるのですが。。。

予想外にこの退職金が2つありまして、DBと言われる退職金を一時金として受けとるかと聞かれました。

なんだ?どうするの?

選択肢としては

退職一時金として受取(非課税)

転職先のDBに移す

一年間保留

移す場合と保留の場合は一年以内に手続きしないとどこかに入ってしまい、これも60才まで引き出せないらしい。
保留にしたら、確定拠出に移せるのかな?どうしよう?と悩んでいたら、悩みすぎたのか強烈な眠気がきて、10時に寝てしまいました(笑)

人事の友達に聞いたところ、転職するにしても日本の会社でDBをやっている会社は本当にわずか。
しかも、他社からの移管はめんどくさいのかほとんどの会社が対応していないそうです!
で、このお金は確定拠出とも違うのでそちらに振り替えることはできない。
このまま保留にしていると、手数料がとられるんだって!

だったら受け取るわね。。。

でも、制度をきちんと理解していないと転職先で振り替えできず、ひたすら手数料をとられて寝かすはめになる人もいるのよね。。。

やっぱりこういう手続き関係はきちんと自分で調査しないといけないなとあらためて思いました。

に、しても。
私は前の会社も一時金として受け取りしてきたんだけと、それとは別に60才以降厚生年金基金がわずかに受け取れるらしく、必ず連絡してくださいと言われてて、60才になったら連絡するところがいくつもあるんです。
覚えていられるのか不安なので、そろそろどこかにおまとめしておこうと思いました。




PARCO株主優待くる。

2017-05-09 07:25:30 | 経済・投資日記

PARCOから株主優待がきました(^-^)
まいどお馴染みの1000円券と写真にはありませんが昨年つくった株主専用PARCOカードの更新カードが届きました。
クレジットだからてっきり毎年作り直すのかと思ったら勝手に更新なのね。
ありがたいことです。
株主専用PARCOカードは常に5%割引になるし、年会費かからないし、ポイントは永久不滅だから近くにPARCOがあれば作っておくにこしたことはありません。
ただ、クレジットだから審査はあるし、申込書をいろいろ書くのは面倒だけどね。

収益も上がっているようで配当も良かったし、NISA期間が終わるまでこのまま保有しようと思います。

ねんきん定期便がきた。

2017-03-17 07:38:20 | 経済・投資日記
もうすぐ誕生日がくるので、ねんきん定期便が届きました。
いまのところ、私の年金はちゃんと納めた分がきちんと登録されているようです。
(でも、今後もちゃんと見守るよ。私は公的機関をあまり信じてません。消えた年金問題のときに報道された管理方法のあまりのずさんさに呆れたから)
その結果、私は今まで約600万近いお金を納めているそうです(-_-)
ふ~ん、そっか、そうなんだって感じです。
私は4月生まれで20才の誕生月から社会人になったので、まるまる厚生年金なんですが、なにしろお給料がとんでもなく少なかったので、同じ年の事務職の人と比べたらちょっと少ないくらいか、平均的な金額かな?と思います。

このねんきん定期便には今の時点で払った金額から計算できる将来の年金受け取り額が記載されていまして、私は65才になったら月7万円程度受け取れることになっていました。

ふむ、7万かあ。
びみょ~(笑)

ただ、この金額はあといくら貯めたらいいかのいい目安にはなります。
このままお一人様であれば、月15万程度あれば充分暮らせるだろうから、足りないのは8万として
8万×12ヶ月=96万円
年間100万程度のお金を死ぬまでの分貯めればいいのか。と。
ついでに年間どれだけ貯めたらいいのかもはっきり計算できますね。
そうやって計算すれば、必要経費がわかるから必要以上にお金にこだわって生きる必要はない。
なんだか楽になる気がする。
まだ見えない老後の心配でいまが縛られるのは悲しいもんね。
もちろん全然足りなかったら、今から頑張ればいい年齢だし。

ただ、問題はいくつまで生きるかってことなんですよねぇ。。。
昔、亡くなった祖母がいつ死ぬかわからないからお金がいくらいるかわからないとぼやいていましたが、最近気持ちがわかるようになりました。
まあ、うちはたいして長生きしている人がいないので、適度なところでこの世をおいとまできるとは思いますが(笑)

だからなんなんだって感じですが、みなさんも年一回ねんきん定期便が着たときくらいは自分の年金や老後と向き合ってみるのもいいかも。

10年で約5万円

2017-03-15 07:48:12 | 経済・投資日記
昨日、会社の前で階段踏み外して派手に転びました。
恥ずかしいより、手をついちゃったもんだから手が痛い!しかも利き手。
服やタイツは無事なのに膝はすりむいているのが不思議です。
顔と歯はなんとか死守しました。
落ちる瞬間、顔のことを考えてうまく守ったので、まだまだやれるなと妙な自信になりました。
ていうか、階段を踏み外すことが老化の一歩だよね?

私が新入社員のときに勤めた会社を退職するとき、会社から返してもらった自然にたまったお金の一部をゆうちょの定額貯金に入れていたのですが、めでたく?10年の満期を迎えて手続きをしてきました。
利息は10年で約62000円
ここから税金を約12000円とられて、だいたい50000円くらい増えていました。
同じ頃、一部を国債にしたのですが、そちらが10年でひどい利息だったので、あのころのゆうちょの定額が結構よい利回りだったんだなあとしみじみ思いました。
利息50000円もらったけど、この日の三越伊勢丹の騒ぎで株価が下落。
200株のうち100株損切りしましたら▲43000円になりました。
だから、この日の収入は約7000円かあ。

さて、このお金次はどこに預けるか。
それとも使うか。
あのころは手取り10万円という薄給のなか、先輩にお金を貯める大切さを諭されて苦しいなかから積み立てた思い出深いお金です。
どちらにしても大事に使いたいなと思います。


確定申告

2017-02-15 07:34:10 | 経済・投資日記
昨日のバレンタインはチームのメンバーには福袋のチョコを配り、さすがに部長になにもないのはいかがなものかと、仕事を抜け出し買って事なきを得ました。
若い子がやってくれればいいのに。と書きましたが、なんと!
その若い子もバレンタインを忘れて位ました!
朝、隣の部署の若い子がチョコを持っているのを見て、初めて思い出したそうです。で、あせって相談された次第(笑)
20代なのに、彼氏もいるのに忘れてたんか~( ̄▽ ̄;)
今年は私が持参したチョコをチームのメンバーで食べて、お返しなしの形式にしました。
こんなぐだぐだバレンタインなのに、(おじさんなのに)なんか嬉しそうにチョコ食べてるんですよねー。
まあ、私の福袋チョコ(リンツ)は普段食べないいいチョコなので、それでも嬉しかったのかもしれないけど。

さて、昨日は帰ってから確定申告をやりました。
妹がPCでやろうとしたら、バージョンアップしたらしく印刷ができなかったらしいので、手書きで。
久々の手書き、それに今年からちゃんと配当所得も申告することにしたので、本当に手こずりました。
PCでやると、手元の資料に書いてある数字を打ち込めば勝手に計算して申告書に印刷してくれるから、楽なんですよね。
年1回なので、忘れていることもあって、あーだこーだとやっていたら2時間もかかりました。。。
こんなに頑張ったのに、2500円くらいしか返金されないことが判明。
まあ、ないよりましだけど。
同じく妹も医療費控除で初めての確定申告。苦戦しましたが3000円くらいしか戻らないことがわかり、気抜けしておりました。

私たち、ばっちり保険料控除されてるからね、こんなもんだわ。。。

とにかく、出さねば!

そんなわけで昨日はまったく勉強に手をつけられませんでした~

昨日は東芝の決算が結局でなかったり、キムジョンナムが暗殺されたり、なにかとニュースの多い一日だったなあ。。。


家計簿アプリ

2016-12-16 07:25:20 | 経済・投資日記
一昨日、韓国語講座の一区切りということで、またまた반모임をしました。
今通っている講座は先生5人が見てくださる講座で、二人目の先生の最後の日だったからです。
そこで、みんなで写真をとったのですが、私の顔、まんまる!!Σ( ̄□ ̄;)
こ、これはひどい。。。
少し痩せねば、苗場までにはせめて。。。
こんな丸い顔で苗場にはいけない。
ゆーじに合わせる顔がないわっ!(向こうは見てないから平気だよ)
と、いうことで少し頑張ろうと思います。
具体的に何をするかは決めてませんがね。。。

本題。

私はお給料日にほぼすべてのお金を移動したりおろしたりして、お給料日前日には口座残高を0円にするようにしています。
手持ちのお金もお給料日におろした中から決まった額を一ヶ月でやりくりしますが、この手持ちのお金=お小遣いにはスマホを持ちはじめてから、ずっとアプリを使っていました。
5年前には少なかった家計簿アプリですが、今はビックリするほど増えました。
でも、複雑なアプリは続かないもと!なので、ずーっとこれを使ってきたんです。

かけーぼ
もちろん無料版。
紙のお小遣い帳みたいで楽。
なんですが、
端末を変えると引き継ぎができないので、データがすべて消えてしまうのと、締め日がいちいち月末になってしまうのが管理しにくい。
そして、今年の春にスマホが壊れて急遽買い替え、再度インストールしたら、なんだか様子が変わってしまいました。
前は項目を自分で設定できたと思うんだけど、設定できないし、項目が少し変わっていて、私のお小遣い管理には合わなくなってしまったんです。
なんていうか、主婦向け?
その名のとおりまさにかけーぼなんですよね。
たぶん、有料版への誘導をしたいんだと思うんですが、基本アプリにはお金をかけないので、これはもうお別れ時だなと思いました。

で、いろいろ探して先月からこちらにお引っ越し

らくな家計簿

かけーぼよりはちょっと複雑なので、はじめは戸惑ったけど、締め日を自由に設定して固定できるし、なにより項目が少なくてシンプル!
項目が10こくらいしかないから、複雑に考えなくていい。
かけーぼはちょっと細かくて、なのに自分でカスタマイズできないからどの項目なのか考えるのが大変で。。。
内容はかけーぼとそう変わらないけど、締め日の設定とシンプルな項目は大事です!
今のところはとても使いごこちがいいです。

家計簿アプリのおかげで、いまお財布にいくらくらい入っているのかをいつもわかっていられるのがいいです!

いま、話題のマネーフォワードも見たりしたけど、あれはすべての資産管理で落としたら怖い。
私も毎月一回手持ち資産の棚卸しをしているけど、こちらはあえての手管理。
いうなれば、アプリは一般会計で手持ち資産管理は特別会計のようなもの。
数字の横にちょっとメモをかきつつ、使いすぎたなとか、先月よりこれだけ増やせたなとか反省するには私は手書きが一番だなと思います。

まあ、入ってくるお金はかわらないんだけどねぇ。

年末にはまた一人決算しなきゃー

株主優待やら配当金が届く

2016-12-08 07:24:07 | 経済・投資日記
最近、ちょろちょろと株主優待やら配当金明細が届いております。

新潟産こしひかり2キロ
こちらはスーパーの割引券と交換。
会社の近くのスーパーなのでお茶とか買うときに使おうと思っていたら、2000円以上使わないと割引券が使えないことが判明。
近くに店舗がない株主の為に割引券と米の引き換えをしてくれるので米に変えてもらいました。
利回り下がりました。
優待取得の際の凡ミスです。
配当もそんなによくないし、株価も上がらないので回復したら売却予定。


もう一ヶ月くらい前ですが、パルコの優待も届きました。
1000円の商品券はありがたいです。

写真には撮っていませんが、お馴染み東洋ビジネスエンジニアリングのクオカードも届きました。
年4回500円のクオカードはありがたいです。
NISAじゃないし、益も出ているので継続保有。

やっぱり有効期限のないクオカが一番いいです。
来年はクオカード優待銘柄を増やしたいな。

NISAを利用しているので、配当金は口座に入金で受け取らないと税金免除にならないので、そうしています。
昨年までは放置していたんだけど、どの銘柄がいくらなのかさっぱりわからないので、アプリに記録し始めたのですが、やっぱり少しわからなくなりました(^^;
昭和の人間なので電子管理は大変ですが、昨年まで放置していたらいつのまにか損してたりして反省しました。
今年は一日一度は株価の確認をするようにしたら、損はするけど大損はしなくなったと思います。

やっぱりマメな人のところには金運が舞い降りるのかなあ。

年末に一年の総決算をする予定なので、昨年より少しマメにするようにしたら何か変わったのかをまた書こうと思います。