ふれあいカフェ

鳳本通商店街からお送りします

【だいすぎブログ/音楽物語(後半戦のだいすぎ)】

2016-07-01 07:33:59 | Weblog
【だいすぎ携帯】:090-8237-0985
お・き・が・る・に(ホントホント)。


月が替わりました。
私は変わりませんが?
今月も走りぬきます。

どこへ行くのかだいすぎは。
「どこへなといいきさらせええ!」
どこまで転がる糞ころがし||
それもこれも丸ごと楽しんでおります。
そんな、波乗りマエストロ・だいすぎです(^^).

さて、だいすぎたちは明日の河内長野市での
「ロビコン」が終わりますと
10月22日(土)の
心斎橋にあるアートクラブでの
「ビッグフェイス結成30周年記念ライブ」へと突っ走ります。



{だいすぎの後半戦の方針とターゲット}


まあ皆さんにはどうでもいいことでっしゃろけど
いろいろと個人的なものやら
公のものやらいろいろおます。

当面はやはり自分たちの
10月22日(日)
心斎橋のアートクラブで行う
ビッグイベントですわな。

それから来年夏だいすぎ企画のメインイベントである
「ヨシブエ(今後じゃあくさいのでカナ表記にします)
とギターなどのアコースティックライブ」の準備です。

もう8月にはいれば
早速その構想を発表して-
・まずミュージシャン皆さんと
いろいろとお手伝いいただきたいスタッフの人選。
・ライブコンセプトに沿った楽曲の選定(オリジナル作品も含む)
などのプロデュース作業を開始します。
・そのオリジナル作品の製作。
・開場の選定などなどの作業を
へと随時行っていきます。

それに平行して
今年の11月に入りましたら
鳳本通りネット活動の集約になる
「鳳ふれあいカフェ・みんなのCD製作」の作業を
ぼちぼち皆さんと来年いっぱいまでを使って作ります。

人は忙しいのは楽しいこと。
私の素晴らしい音楽仲間たちの皆さん。
ともに死ぬまで楽しみながら
この先もお付き合いくさい。
来年ももちろんだいすぎたちは
あちらこちらでライブをしますよ。
皆さんを巻き込みますのでよろしくお願いしますね。

最後にプロを目指す皆さんへ(音楽以外の皆さんも含みます)
【武藤師匠の一言】

「サイトなどでは無差別に宣伝するよりも
まずはターゲットを絞りなさい。」

ファンを獲得しようとするとき
多くの人は目の前にいる人に対し
無差別に自分をアピールしようとします。
これは時間と手間の無駄だよとおっしゃいます。

だいすぎはすでにこのことを
すでに理解して実践していましたので
まあこのブログでもお分かりのような結果になっているわけですが。

アマチュアでもこういうことを
知っているか知らないかで
これほどの結果の差が出ます。
基本は思考法です。
この世界、けっして実力だけではないということです。
どんなことでも必ず原則、法則というやつがあるものですからね。
何事も研究が大事です。
頑張りましょう。


だいすぎ

【イベント告知・特集カフェブログ:7.2(土)/ロビコン案内】
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/0f3a188b4152c11774fa059b93f96ddd

【特集カフェブログ:7.5尼崎市かよううたう会のお知らせ】
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/7c1cc14ce62f057563f0a1e148eb3735
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【だいすぎブログ/音楽物語】 | トップ | 【だいすぎブログ/音楽物語:... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事