窪田恭史のリサイクルライフ

古着を扱う横浜の襤褸(ぼろ)屋さんのブログ。日記、繊維リサイクルの歴史、ウエスものがたり、リサイクル軍手、趣味の話など。

グランキャトルの2周年に-ワインダイニング(野毛)

2018年06月29日 | 食べ歩きデータベース


  惨敗を喫した野球観戦の後、2周年を迎えられた野毛のワイン&ダイニング、グランキャトルにお邪魔しました。

  2周年記念ということで、お店お勧めのワインが手ごろな価格で楽しめる企画をやっていました。そこでまず作柄の良かった2014年のヴィンテージ、シャトー・ムートン・ロートシルト2014で惨敗の悔しさを洗い流すことに。想像していたよりもタンニンが弱く、酸味を強く感じました。



  もちろんリーズナブルなワインも沢山あります。また、料理がそれぞれ美味しかったのが印象的でした。まずはワインに合わせ、特性和牛のたたきから。



  漬けマグロもワインとよく合います。



  粗挽き焼ソーセージ。



  暑い日には良い、さわやかな柑橘系の香りとしっかりとした果実味のある、クラウディベイ・ソーヴィニヨンブラン。



  プルプルと揺れる、アナゴのオムレツ。



  炙ったシャキシャキのレタスにゴルゴンゾーラのソースがかかっています。この組み合わせ、ありだなぁ。家でもやってみたくなる一品。



  豚肩ロースのコンフィ。外側をパリッと香ばしく焼き上げ、中はホロホロと柔らかく味わい深い仕上がりになっています。

  そこそこの広さがあるので、25名くらいのカジュアルなパーティにも良さそうです。

ワールドワインダイニング グランキャトル



神奈川県横浜市中区野毛町2-70



繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陽川ひとりにやられ…-日本プ... | トップ | 弊社密着ドキュメンタリー番... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べ歩きデータベース」カテゴリの最新記事