銀河鉄道拾遺

SF、かふぇ及びギター

Ragtime Nightmare(続き)

2020-10-31 07:27:03 | manuscript
昨日示した様に、一ヶ所フィンガリングをいじっただけで演奏は凄くラクになるが、それでも7ポジション→5ポジションと空中戦が続く。どうも足元が不安だよな、とローポジに移したのが下の譜。これで私の様な覚束ないプレーヤーも nightmare の恩恵に預かれると云うもの。Bergeyk は承知の上で難易度の高い方を提示し、奏者の技術向上や音色の違いに対する理解を狙ったのだろうね。



付記 : 実は本日のblogが2222回なのですが、次の4ケタぞろ目の日は来るだろうかw
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ragtime Nightmare

2020-10-30 12:31:11 | manuscript
Bergeyk によるギターアレンジが名高い Tom Turpin の作。Famous Ragtime Guitar Solos を聞いたプレイヤーなら全員、挑戦したのでは?上はTAB譜から起こしたが、7ポジションで始めて三拍目でいきなり5ポジションに降りるフィンガリングは如何なものか。此れを中和するべく、先行して二拍目ウラで下がる様にした。この方がリズミカルだし。最近はTABを忠実に弾くより演奏の実際を重んじて、理に適えばどんどん変更してる。しかしTABって誰が書いてるんだろ?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の行楽

2020-10-27 23:06:05 | 日記
 すこし暴走気味だが、教則本プレイ・ラグタイム・ギターから ragtime nightmare と云う小品をピックアップ。苦手のニ長調、6絃を1音下げるドロップDチューニング相手に初見を挑むのは無謀。1絃解放を活かして4・5ポジション辺りをふわふわ漂う少々高級なアレンジは容易に攻略できるシロモノではなかった。
 潔く中断して、久しぶりに「ささの湯@旧緒川村」へ行ってきた。自宅から片道36キロ、ドライブに丁度よい。お湯はぬるめだが、スクリューを応用したジェットバスは健在だった。平日昼間の入館料500円、おまけに現在はお食事券500円贈呈の太っ腹な応対がたいへんお得です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blake's Breakdown(続き)

2020-10-26 22:56:56 | manuscript
Blake's Breakdown の冒頭がどう弾かれてるか分からなくて困る。(A)(B)のどちらが正しいのか?スラーは親指を5(6)→4(5)絃へ滑らせる、の意だが、そうなると(A)はダブルアクション、(B)はシングルと云うのが大きな違いとなってくる。聞けば直ぐ判りそうなもんだけど、演奏が早くて中々聞き取れない。気持ちは(B)に傾きつつあるが、まあ気長にやろう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追悼 Jerry Jeff Walker

2020-10-25 22:15:45 | 日記
Mr. Bojangles の作者として有名なSSWジェリー・ジェフ・ウォーカー氏が亡くなられた。享年78歳。多くの方と同じく私も Nitty Gritty Dirt Band のカヴァーで此の曲を知った口である。地元の茨城放送がよく掛けてたもんな。オリジナルはデヴィッド・ブロムバーグが参加してる、と聞いて探し回った、全然ジェリーの話が出て来ませんね。金子光晴の詩による「猿股の唄」はLPの最後に収められた My Old Man を下敷きにしている、と今も思ってるが、違ってたらごめんなさい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親指を慣らす

2020-10-24 21:41:09 | manuscript
昨日のblogは手間の割に空虚だった。空虚五度。表記は違えど内容は同じ譜例を並べて、何か意味があったのか?まあ表記がこんなに違うんだ、位で勘弁して下さい(汗)。それはともかく、アレを弾くのは難しい。特に冒頭、右手親指を5絃ドから4絃ミに滑らせ、同時に中指で1絃ミを弾くプロセス。これをやるには親指のアクションを鍛える必要がある。譜例は私が指慣らしに使ってる曲だが、各小節のアタマで親指が5絃→4絃と渡るので、この種の練習にうってつけ。二段目は半拍だけ「喰う」パターン、リズム感を養える。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blake's Breakdown の謎

2020-10-23 18:41:04 | manuscript
和蘭のギタリスト Ton Van Bergeyk による Blind Blake 探求の結実 Blake's Breakdown には2バージョンがあり、How To Play Ragtime Guitar とFamous Ragtime Guitar Solos のCDで両者を聞ける。後者収録に「#2」を付して此れを区別しているが、どうも譜面との対応がおかしい。Blake's Breakdown は3番譜、#2 は2番譜(紙数の関係で割愛されてるが)と一致してると思われ、これだとCD付属譜を弾いてもCD通りにならない事になる。残りの1番譜は曲のコンセプトを2コーラスだけ紹介したのだろう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Famous Ragtime Guitar Solos

2020-10-22 21:56:33 | 日記
Famous Ragtime Guitar Solos / Ton Van Bergeyk (1973 Kicking Mule)

先日、ガバスあべ氏から頂戴した楽譜「プレイ・ラグタイム・ギター」は、1973年リリースのレコード how to play ragtime guitar と此のレコードを併せて解説したもの。ラグタイム・ギターを嗜む者のマストアイテムをようやく今頃、取り寄せて聞いてる。A面を聞き終えた辺りで布団に潜り込んでしまった。編曲の力量も去ること乍ら、乾いた音色が良い。入手目的は何と云っても Blakes Breakdown #2 だが、これはどうも曰くがありそう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ

2020-10-21 21:46:43 | 日記
 長かった休暇も終わりそな予感。それで手許の譜面を整理する。弾けるのも弾けないのも合わせ、ragtime とオタルナイ・チューニングによる ragtime とその他に三分類し、各々タイトルでABC順に並べた。まとめると厚さ1センチにも。
 それよりギターの絃を張り替えねば。本当は汚れた指板を掃除するのが嫌なのだ。道具はとっくに用意したのだが。なんでも汚い指板はトイレの便座の10倍ばっちいとの事。
 昨日きょうは marigold を練習をした。ここの所、Scott Joplin に掛かりきりで過去曲の手入れを怠っていたので。一時はネットに up するとこ迄行ったのに、また一から積み上げ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんご園へ

2020-10-20 20:41:33 | 日記
あまりにも秋らしい日和だったので、大子方面へドライブ。お気楽ですなあ。ことしの出来はいまひとつらしいけど、それでも少しの間、食卓を賑わすであろう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Weeping Willow(続3)

2020-10-19 18:47:07 | manuscript
the classic rags of Scott Joplin 掲載の14曲から7曲をレパに加える計画。さも出来上がったかの様な物言いだった weeping willow §3 の、もう一つのアプローチ。上がオリジナルのアレンジ、下は(D)に入った直後の和音からシを省いている。これだと一時的に第三音が無くなるが、其処は和音の前後で補完しているし、聞いて違和感はない筈。弾き易くなると思ったんだけど、やってみたら余りパッとしなかったな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Weeping Willow(続き)

2020-10-18 22:42:50 | manuscript
the classic rags of Scott Joplin 掲載の14曲から7曲をレパに加える計画。ひととおり整えた weeping willow を久しぶりに弾いたら、後ろの2セクションが駄目。そう云えば三重音の箇所などオリジナル編曲のまま放置したっけ、と反省して音を削ったのが譜面。元が無いから判らないが当社比で三割は減ったのでは?しかし Ton Engels 氏の編曲は唸らせるレベルのアイディアが多く、活かせるものは尊重した積り。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Entertainer(続3)と何か

2020-10-17 20:46:57 | manuscript
the classic rags of Scott Joplin 掲載の14曲から7曲をレパに加える計画。the entertainer は一応完成とした。譜面はこれ位で止して練習に比重を移さないと、此の曲は陽の目を見ない。ヴィルトゥオジテ(名人技)が要求される曲だからである。結局、§1こそ掲載譜のアレンジと違うけど、残りは大同小異、ネタが同じならそんなに違う筈もなし。



来る11/3に鹿沼市民文化センターで催される小川倫生(おがわ みちお)ギターコンサートの前売りチケットを求めに、宇都宮まで出向いた。先日「運河の紅カモメ」を聞きに行ったり、宇都宮はだいぶ近い存在になったが、市内は広く土地勘が掴めない。行くはカンタンだがこなすには程遠い、最新魅力最下位県であった。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳相応

2020-10-15 20:20:15 | 日記
the classic rags of Scott Joplin 掲載の14曲から7曲をレパに加える計画。は今日は休み。2020年もフタ桁月に入り、流石に社会復帰せねば!と焦る初老であった。とわ云えこの一年、シゴトからフリーになった人間が自分をどう捉え、その先をどう導くか、あれこれ思い巡らせる貴重な時期で或る。閑話休題卑近な所に話は行くけど、クラシック・ラグが少し頑張れば12曲に達しそうだ。オタルナイ・チューニングによる同曲種は既に12曲。その昔12曲を1セットとする習慣があった、これでもう立派な2セットである。それ以外のレパ・準レパが何曲あるかと思ったら30曲あった。取るに足らぬものもあるが、それとて一曲は一曲で計算するなら54曲。もうちょい欲を出して60曲計画はどうか、と散歩中に考えた。やっぱり気楽と云えば気楽なのだった。(ふう、譜面書かずに誤魔化せたかの)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Entertainer(続2)

2020-10-14 20:51:53 | manuscript
the classic rags of Scott Joplin 掲載の14曲から7曲をレパに加える計画。§3のコードを書き抜いて整理したら、案の定、冒頭で迷走。(A) は伴奏の後打ち2音の高さが違う。編曲上は同じ音高が推奨されるので、此れを低い方で揃えたのが (B)、しかし少々演奏は厄介。ところで (A) (B) はポジションを上がる必要があるので最初から上位ポジションで弾いたら?と云うのが (C) 。ちょっと音が詰まり気味か?そこで1ポジ下げて、伴奏をラで揃えたのが (D) 。むー、筆者は難易度を考慮してやっぱり (A) か?と思うのだが、皆さんは如何ですか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする