銀河鉄道拾遺

SF、かふぇ及びギター

コンプリートです。

2020-11-29 18:42:36 | 日記
二作目をひたちなかのオフブックでゲット、それで今井美樹が FOR LIFE レーベルに残したアルバムが全部集まりました(ベスト・ライブを除く)。左上から順に femme(’86)、elfin(’87)、Bewith(’88)、mocha under a full moon(’89)、retour(’90)、Lluvia(’91)、flow into space(’92)、A PLACE IN THE SUN(’94)、Love Of My Life(’95)、PRIDE(’97)の計10枚。中古屋を覗いて廻りましたが、よく見掛けるのと中々お目に掛かれないのがあって。。。本人を含む作詞作曲チームの縦横無尽な組合せが歌手 ‘今井美樹’ の大きな魅力になっているので、これを機会に収録曲の目録を作ってみたい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lasse Johansson に拠る Dead Man Blues

2020-11-28 21:50:07 | manuscript
先日 Famous Ragtime Guitar Solos と共に取り寄せた盤、King Porter Stomp。スウェーデンのギタリスト Lasse Johansson のギターアレンジと演奏によるジェリー・ロール・モートン集。地味ながら誠実な在り様が Bergeyk と好対照を為している。ちょっと指慣らし用に、と Dead Man Blues の§3をCD収録TABから譜に書き出した。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Luke's Little Summer(続き)

2020-11-26 23:18:20 | manuscript
上段は演奏用の譜だが、左手の指を指板上になるべく残すことでギターの伸音効果を十分に活かすと、下段の様な響きが得られる。そうすることで上下二声がはっきり弾き分けられる訳だ。ベースラインをこなしつつメロディに含まれるハーモニクス(音符が菱形の箇所)も奏でる右手親指は大活躍である、せいぜい労わってやらねば。



だいぶ前のblog、ちょっと覚書。
https://blog.goo.ne.jp/halcyon1772/e/21ccde69dd536d576d2bae532c38c3ad
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bicycle tune

2020-11-24 19:52:01 | manuscript
あちこち手を伸ばせば、撤退を強いられる時もある。John Renbourn の作曲した bicycle tune は3絃 gを半音下げる特殊チューニングさえ克服すれば弾けると踏み、標準調絃で一日弾いてみたが、そうは上手く行かなんだ。やはり単旋律に見え乍ら実は声部がフクザツに入り組む、楽曲のすごさなのか。まあ、諦めてしまっては仕方ない、ジャンクボックスに放り込んで暫く様子を見ることに。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終活開始!

2020-11-23 19:51:29 | 日記
連休は本の整理。ベッドに敷き広げ、残留組を選り分ける。近い将来、孫に読んでやれそなのは全部残し。SFは、例えばダン・シモンズのハイペリオン4部作なら上巻二冊あればいい?てな具合に仕分けする。火浦功は何故か全部残すw 家族分も合わせて捌いたのでそれなりの数に及び、オフブックも「やっときますんで、もう一度ご足労願えます?」 ともかく第一段は片付き、hummingbird の1stが我が家に来た。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーカップなど

2020-11-22 16:55:09 | 日記


別に11/22にちなんだのでなく、会社に持ってってしまったので新調した。こいつはとにかく軽い。それで味わいが変わる、ふしぎだ。

それと見張塔からの眺め、これは昨日の。土手上の路が見て取れると思う。此処では更に素敵な発見があった、まて次号!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倍音 メモ(続)

2020-11-21 18:46:31 | manuscript
 先日の補足だが、管楽器トレーナーが聞いているのは生徒の吹き伸ばす一音で、彼女はそれに含まれる倍音を聴き分けているのである。倍音は音の構成要素であり、「ゆたかな音色」の土台なのだ。
 ところで第5倍音と第7倍音は、基音に対する長三度と短七度だ。と云う事はひとつの音に、その音を根音とした属七和音(ドミナント7th)の構成音がすべて含まれてる事になる。そうなれば自ずと主和音(トニック)に進む訳で、この辺に機能和声の根っこがあると思われる。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倍音 メモ

2020-11-20 07:02:52 | manuscript
倍音(harmonic overtone) = 基音の振動数に対し、整数倍の振動数をもつ上音。その振動数が基音の振動数の何倍かによって(基音を1とする)、第2倍音、第3倍音・・・第n倍音と呼ぶ。倍音はゆたかな音色を形成し、且つ基音の高さを明確に感じさせる機能をもつ。

昔、友人のトロンボーン吹きを指導してくれた女性トレーナーは生徒の音を聞き乍ら、「今日は第七倍音が鳴ってないな」などと呟いたそうな。いわんや調律師においては。。。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

harmonics メモ

2020-11-19 07:04:12 | manuscript
natural harmonics = 倍音奏法。絃上の特定の位置に左指を軽く当て、右手で絃を弾いて直ぐに左指を絃から離す。分数は絃長に対するハーモニクスのポイントを表し、絃長648ミリのギターでそれを実測してみた。2/3 は19フレット上でも出るし、4/5 は389ミリ地点と259ミリ地点でも出る(9フレットと16フレットのややナット寄りと云うところ)。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

luke's little summer

2020-11-16 23:05:39 | manuscript
拍を先取りすべく親指を絃から絃へ滑らす stumbling bass が奏功し、ハーモニクスがしっかり発音する様になった。思わぬ恩恵があったもんだ。こうなったらアレをやるか! 親切な方から頂いたTABを譜起ししたのが2011年、以降リライトを繰り返した luke's little summer である。Bert Jansch の chambertin と合わせ10年越しでレパに加えられたなら、定年まで勤めた自分へのご褒美と云う事で。



https://blog.goo.ne.jp/halcyon1772/e/58e77f619ecc7a24331f0d90223589f7
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

all along the watchtower

2020-11-15 23:10:08 | 日記
散歩コースの途中に妙なものを見つけた。那珂川を見下ろす崖っぷちに作り付けの展望台があったのだ。



三層になってるがとても上に昇る度胸はなく、これがいちばん下からの眺め。でもなかなかの絶景でしょう?遠くに見える塔は勝田のエレベーター研究所。



帰りがけに崖下から展望台を捉えた図。見えますかね?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kismet Rag(続2)

2020-11-14 23:11:15 | manuscript
the classic rags of Scott Joplin 掲載の14曲から7曲をレパに加える計画。でも7曲は無理そう。Kismet Rag は譜面入手前にCDから幾らかコピしたので、そちらが軸になってる。やっぱり自分が可愛いもんな。譜例は§4、親指の絃滑らしアクションの入った変則的な編曲だ。(そう聞こえるのだから仕方ない)‘運命’ラグらしく終わりに Fine を入れて、と。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ragtime Nightmare(続2)

2020-11-12 23:05:03 | manuscript
仕事に就いた反動なのか、一刻も早く曲を覚えたいと云う衝動に駆られ、空き時間は遮二無二ギターに触ってますが。。 三つあるセクションを粗方さらった結果、イントロが最後に残ってしまった。。 ギターをラクに弾くコツのひとつは、なるべくポジション移動をしない事。やってる内に自然とそうなるのだが。。 解放絃の活用も此れに資する訳で、例えば第四小節は指定された音以外ぜんぶ解放絃です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何も云わない

2020-11-10 22:17:26 | 日記
水戸に住むって、こう云うことです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼我の差

2020-11-09 22:25:01 | 日記
知人のツイートがきっかけで、ゴードン・ギルトラップがバート・ヤンシュに chambertin の教えを乞う動画を久しぶりに見たが、達人の弾くギターと云うのはやはり凄い。chambertin の採譜はひととおり済んだものと安心していたが、なんだか何も分かっていないと思わされる位、衝撃だった。欠けてるのは、そうさな、ポリフォニーか知ら?色彩が無いとか彫が浅いとか感じてたのは、故無き事ではなかったのだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする