心理カウンセラー/子育てアドバイザー グランマ39のページ

グランマ39のページにようこそ!
フィギュアスケート、日々の出来事などを綴ります。

心待ちにする仲間会

2019-07-17 17:45:19 | 友人、仲間達、Yちゃん
月一の仲間会、あっという間に一か月が過ぎます。
待ちに待った飲み会・・・一応、情報交換会と名付けています。
実際、資格取得後、活躍されている皆さんからの情報は、とても参考になります。

昨日は10名参加。 久しぶりの人も来て盛り上がった。
私たち、知り合ってまだ一年足らずです。

なのに、もう何年も経っているかのように打ち解けている。
何より、同じ目的を持って頑張ってきたという共通点があるからかもしれない。

講座に通っているときも自主ゼミのときも、いろいろ教えてもらった。
勉強のやり方はそれぞれ。 集めた情報も共有させていただき、ほんと助かった。

二つ目の国家資格に関しては、ほぼ独学でした。
一次は合格、二次は結果待ち。 合格率が低い難関資格なので諦め状態。

でも、一つ目の資格をクリアできたのは、この仲間たちのおかげ。
励ましあってきた。 いろんな職種、年代、住む環境も違う人たち。

飲み会でありながら、話している内容は聞き漏らしたくないほど貴重なもの。
なので、絶対酔わない(笑)。 ちゃんと、その日のうちに帰宅します。
毎回、充実した集まりなので、私は無欠席です。

最高年齢なのにね~  講座も自主ゼミも飲み会も一度も休まなかった。
銀座を廻ってきたと言ったら、みんなが驚いていました。 ”元気いいね~” 
いつまで行けるかな? トークが楽しいうちは大丈夫!と、思っている。
コメント

梅雨こそおでかけ

2019-07-17 17:12:38 | 暮らし
昨日は月一の仲間会に参加。
それだけで都心に行くのも気合が要るので、途中、銀座に寄ることに。

今月まででデパート友の会積み立てが終了。
一年が経ち満期。 最近は銀座に行かなくなった。
梅雨こそお出かけしたいものだ。 今年は異常気象。 太陽が欲しい。
梅干しがいつまでも完成しません。 気温が低かったから保管には良かった。

ということで、銀座に寄ってから仲間会に行った。
百貨店は閑散としていると思いきや、それなりに客足はあったような。
特に中国人と思われる集団は、買い物袋をたくさん抱えていました。

久しぶり~の銀座。 買わなくてもブラブラするだけ楽しい。

                 

華やかな階に来たとき、上品な声が聞こえてきた。
”この子たちは、いきいきとするんですよ~”と。

思わず、声の方を見たけど子供らしき人物はいない。
なんと、ギフトフラワーの店員さんが、お客様にお花を説明していたのでした。
”この子たち” なんとも愛おしそうに話されます。

私もそのお客様と一緒に聞いていました。
商品の扱い方も丁寧に、優しい口調でした。 穏やかな時間。 
”この子たち” 私も子供や孫以外に言うことあるかな。

                       

聞いていたのでカタログをくださった。 ブリザードだから造花ではない。
お値段が高い! いつか、頑張ってきた自分にご褒美で買えるだろうか。
積み立て満期金を全部使うとか。 
まあ、自分へのご褒美は羽生選手のショーや試合がいい。

そう言えば、羽生選手も自分が愛すべきものを”この子たち”とか言っていますね。
プーさん、自分が習得したジャンプなども。
手を掛けてきたからこそ愛おしいもの。

せっかく来たので、久しぶりにジョアンのコーンパンを買って飲み会に向かった。
少しつぶれた~ 
雨の日の外出は気合入れて楽しもう。 でも早く晴れてくれ~ 梅干しが待っている。
コメント