読書など徒然に

歴史、宗教、言語などの随筆を読み、そのなかで発見した事を書き留めておく自分流の読書メモ。

ケーブルテレビでネットを

2013-04-27 09:27:28 | パソコン
ケーブルテレビでネットと電話をするように契約をした。心配なのはメルアドが変わる事
だったが、変えなくても出来ると言う事だったので契約した。これでネットに掛かる
料金が少しは安くなるとケーブルテレビの営業マンは言っているが。
ケーブルテレビのメルアドも欲しい。これで市役所や図書館でのwifiも利用出来るらしいから。

「母の日」「父の日」を考える

2013-04-26 09:22:41 | 暮らしの中で
「母の日」と「父の日」では、どちらかといえば「母の日」の方が重要――今年の「母の日」(5月12日)を前に、そんな調査がまとまった。


人材派遣会社のインテリジェンスが発行する求人情報誌「an」は男女1000人を対象にアンケート調査を実施した。

それによると、「母の日」と「父の日」ではどちらが重要かとの問いに、「どちらとも言えない」が79%だったが、「母の日」の回答が19%で、「父の日」は1%にとどまった。「母の日」とした回答のうち「母の方が世話になっている」「母の方が苦労してそう」との意見があった。「父の日」に関しては「父の方が感謝の気持ちを伝える機会が少ない」とする声が聞かれた。

また、「母の日」にプレゼントをした経験があるかどうかの問いに「はい」と答えた男性は69%、女性は89%だった。それに比べ、「父の日」に関しては男性55%、女性は76%と、いずれも「母の日」が上回った。

プレゼント代の平均額では、「母の日」の5745円に対し「父の日」は4654円だった。最高額の比較では「母の日」が30万円、「父の日」は10万円と、やはり「母の日」の方が高い。第一生命経済研究所が2005年に実施した調査「『父の日』の経済効果」でも1825億円と、「母の日」の2377億円を大きく下回った。

もっとも、母親は高額なプレゼントを望んでいるわけではなさそうだ。楽天リサーチの「母の日」のプレゼントに関する調査では、母親が希望するプレゼントは「一緒に外食する」(29%)、「手紙やメッセージカード」(27%)などが上位だった。何をプレゼントされるかよりも、家族の感謝の気持ちを大切にしたいとの考えが強い、と楽天リサーチは分析する。

記者: 吉池 威

テロは4月に多い?

2013-04-24 09:10:02 | 事件
ボストンマラソン開催中に起こった連続爆発!でスタートした月曜日。

アメリカ中を震え上がせた。

ちょうどその1ヶ月前頃にLAマラソン。

なぜ彼ら兄弟二人がこのような事をしたのか。


不思議な事に 大きな事件は4月に起こっている。

1992年4月29日- ロス 暴動

1993年4月19日- ウェイコ大虐殺

1995年4月19日- オクラホマシティ爆破事件

1999年4月20日- コロンバイン高校乱射事件

2007年4月16日- 米バージニア工科大学乱射事件

2013年4月16日- ボストンマラソン爆発事件

2013年4月18日- テキサス州の肥料工場爆発

何故か?

経済危機で肥満が増える訳

2013-04-23 10:11:54 | 健康

Newsweek日本版から

別の要因 高圧的な肥満対策は逆効果かもしれない Matt Cardy/Getty Images
[2013年3月19日号掲載]

 高カロリー食品に不安や不機嫌を和らげる効果があることは、昔から知られている。サイコロジカル・サイエンス誌に最近発表された研究によると、経済的な不安を静めてくれる可能性もありそうだ。私たちは困難な時が来ると感じたら、高カロリー食品でエネルギーを蓄えようとするという。

 ある実験では、被験グループはつらい時期を暗示する「困窮」「忍耐」などの言葉に触れると、対照グループより高カロリー食品を摂取した。それらの言葉をポスターでさりげなく目にしただけでもそうなった。

 味や喜びとは関係がなかった。「人々は食べる楽しみではなく、腹持ちする食べ物を求めていることが明らかになった」と、論文の筆頭著者でマイアミ大学のジュリアーノ・ララン講師は言う。

 研究のきっかけは、ニューヨーク市が飲食店チェーンにカロリー表示を義務付けたこと。しかしその方法では高カロリー食品の摂取を減らすことはできないとラランは気付いた。「表示情報とは別の要素が問題の背景にあると、研究結果が教えてくれた」

「素晴らしい研究だ」と、アラバマ大学バーミングハム校の栄養肥満研究センターのデービッド・アリソン所長は言う。人間や動物は、将来満足に食べられないことを察知するとカロリーをため込む傾向があり、これを「エネルギー摂取の不確実性」という。アリソンに言わせると、ラランの報告はこの概念を検証する「次々と出てきている興味深い研究成果」の1つだ。

 もちろんそれほど単純な話ではない。アリソンが指摘するように、社会の下層にいるという感情も関係してくる。「貧しさは肥満につながるかもしれない。購買力がないからではなく、社会階層の下部にいると『エネルギー摂取の不確実性』を感じて大食いしたり、体の生理的変化があったりして太るのだ」

 貧しい者はダブルパンチを食らうことになる。先行き不安をしばしば感じる上、自分の無力さをいつも思わされている。

 ラランの研究結果が正しければ、スーパーサイズの清涼飲料水の販売禁止といった強制的な肥満防止対策は逆効果だろう。「エネルギー摂取の不確実性」という観点から考えれば、「自分には力があり、人生も食べる物も自分で選ぶことができる」と人々に思わせるほうが有効だと、アリソンは言う。

 運命の気まぐれや、権力を持った他人に翻弄されたりしない──そんな意識が新たな肥満対策になるだろうか。

携帯を落として

2013-04-20 10:42:15 | 暮らしの中で
家内が自分の携帯をトイレの水の中に落とした。
すぐに自ら出して更に水道の水をかけた。その後
大丈夫だろうかと電源を入れた。一度は電源が入った
が、その後は駄目になった。水没の形態の保障はなく
機種変更と言う形で携帯を買いなおす事になるだろう。
私のも可なり古いものなので一緒に替えることになるだろう。

自然界に存在し、有用―毒性もあるリシン

2013-04-19 09:26:18 | 事件
wsj日本版から


リシンはトウゴマ(ヒマ)の種子に含まれる

 リシンは自然界に存在する毒物で、医薬品やエンジンの潤滑剤に使用されるのと同じトウゴマ(ヒマ)の種子に含まれている。

 いったん経口摂取、注射、あるいは吸引されると、人体の細胞に浸透して、必要なタンパク質を製造できなくして、器官の機能を徐々にマヒさせる。


Letters addressed to President Obama and the U.S. Senate have, in preliminary results, tested positive for ricin. How does ricin kill people? Where does ricin come from? Who has used it as a weapon? WSJ's Jason Bellini has "The Short Answer." Photo: Getty Images

 しかしリシンは化学兵器ないし暗殺手段とみなされているにもかかわらず、米国疾病管理予防センター(CDC)によれば、致死量に至るほどのリシンを集中的に抽出するのは難しいという。

関連記事

リシン混入郵便物送付事件でミシシッピ州の男を逮捕
 CDCの広報担当官は「指に少量の粉末をつけても、致死量には至らない」と述べ、リシン吸引による死亡は、「理論的なリスクとしては心配されるが、ヒトの死亡例は知らない」と語った。

 リシンは粉末にも、霧状にも、ペレットにも加工でき、水にも溶ける。中毒症状は、吸収経路で異なる。経口で摂取すると、嘔吐、下痢、脱水、発作の症状を起こす。吸引すると、呼吸困難、血圧低下、肺水腫を引き起こす。リシンが最も危険なのは、切り傷ないし注射によって血管に入る場合だ。死亡するのは通常36-72時間後。

 リシンに対する解毒剤はないが、リシンが少量だった場合は、毒素が体から排除されていく間、人工呼吸や治療によって症状を緩和できる。

 リシンの毒性は伝染しない。ただし、皮膚や衣服に残された粉末は、理論的には別の人をリスクにさらし得る。

 それでも、CDCの広報担当官は「われわれは、現時点で一般市民がリシンのリスクにさらされているとは思わない」と述べている。

相手の国を知らずして攻撃して

2013-04-18 09:17:59 | 政治
Newsweek斜め読み、池上彰著より
アメリカやイギリスがイラクを攻撃してから10年。

 イラク国内では、いまだに爆弾テロが絶えません。米軍は、「イラクの治安はイラクの国軍と警察で維持できるようになった」として撤退しましたが、これが逃げ出す口実であったことは明らかです。

 アメリカによる攻撃で、多数の犠牲者が出て、いまも出続けるイラク。アメリカによる攻撃が間違いだったことは、すでに歴史が証明していると言っていいでしょう。

 ただ、では残虐なフセイン大統領の独裁が続いていてよかったのか、と問われると、なかなか答えにくいものですが。少なくともアメリカの攻撃の前や後にやるべきことがあったことは確かでしょう。

 本誌4月2日号の「予見されていたイラク戦争後」は、そんなアメリカの失敗を改めて整理しています。

 米軍侵攻の3週間前、ジョージ・W・ブッシュ大統領は、こう講演していたそうです。

「解放されたイラクは近隣諸国の模範となり、自由の持つ力を見せつけ、この死活的に重要な地域を変えていくだろう」

「解放」されたというイラクは、模範ではなく反面教師になっています。

 ブッシュは知らなかったのです。イラクには、2種類のイスラム教徒が存在することすら。

 イラク侵攻の2か月前、亡命イラク人がブッシュに対し、「フセイン後のイラクではスンニ派とシーア派の争いが必ず再燃する、米軍はこの宗派間の緊張を和らげる措置をとるべきだ」と伝えると、「ブッシュは狐につままれたような顔をしていたという。イラクには2種類のイスラム教徒がいて互いに反目し合っていることなど、知らなかったからだ」

 フセイン後のイラクを、アメリカ人の無知が滅茶苦茶にしました。

「暫定統治の任を委ねられたポール・ブレマーはさっさとイラク軍を解体し、旧与党のバース党員が公務員になることを禁じてしまった。これでイラクの秩序は完全に崩壊した」

 相手の国のことを知らないまま攻撃するなど、いまから思えば信じられないことです。まあ。かつての日本も、アメリカのことをよく知らないまま攻撃しましたが。

 この記事は、こう結びます。

「実力で他国の運命を変えようと思うなら、行動を起こす前にその国の政治や歴史、文化を理解しておき、自分の行動がもたらすであろう結果をきちんと考慮しておくべきだ」

 これは、すべてに言えることでしょう。歴史を学ぶ重要性が、ここでもわかります。

肥満への「過料」は許される?

2013-04-17 08:55:52 | 健康
wsj日本版から
肥満になったら罰金、体重が重いと割り増し運賃と、太りぎみの人には厳しい世の中になってきた。一見差別的だが、経済の視点から合理性も指摘される。


Bloomberg
肥満に罰金や罰則、今後は議論に
米タイヤメーカーのミシュラン・ノースアメリカでは、来年から、血圧が高かったり腹囲が一定のサイズを超えた社員は医療費として他の社員より1000ドル多く負担しなければならなくなる可能性があるという。

一方、昨年に開業したサモア航空は、乗客の体重に応じた運賃体系を導入している。航空会社としては世界初の試み。乗客は予約時に体重を申告し、実際に空港でも計測。レートは飛行距離に応じて異なるが、重さ1キロにつき1.32サモアタラ(約50円)、米領サモアへの国際線は同2.40サモアタラが加算される。

米国では、企業が胴囲などを基準に社員への罰則を定める動きが広がっている。医療費の削減には社員の生活習慣を変えることが欠かせない、というのが企業幹部の言い分だ。サモアでも、肥満に伴う生活習慣病の急増が背景にあり、それを防止する狙いがありそうだ。

ロサンゼルス市、日本製の耐震水道管を試験的に敷設

2013-04-16 09:23:16 | 災害
wsj日本版から
By HANNAH KARP


Michal Czerwonka for The Wall Street Journal
米ロサンゼルスで日本製の耐震管の試験敷設を監督するロス市水道電気局の土木監督者クレイグ・デービス氏

米カリフォルニア州ロサンゼルス市は、大地震に備え、ある戦略を思い付いた。日本でのみ製造されている耐震水道管の導入だ。

ロサンゼルス市水道電気局は先日、サンフェルナンドバレーに約2000フィート(約610メートル)の特殊な鉄を用いた水道管を試験敷設する工事を終えた。

水道管は日本のクボタが開発したもので、地盤の変形に耐えうる設計になっている。クボタの水道管は日本で40年の実績を持ち、その耐震性はマグニチュード(M)9.0の地震が津波を引き起こし、東北地方を中心に甚大な被害をもたらした2011年の東日本大震災でも実証済みだ。

それら「ダクタイル鋳鉄管」と呼ばれる水道管は、従来のものとは異なり、地震に耐えるよう圧力がかかっても折れずに曲がったり、収縮する構造になっている。鎖のように動くよう設計されているため、さまざまな部品が動いてもバラバラに壊れることはない。

ロス市水道電気局の土木監督者クレイグ・デービス氏がこの水道管について知ったのは03年で、11年の大震災直後にクボタと交渉し、ロスの試験プロジェクト用に一部輸入することを決めた。同氏によると、サンフランシスコやポートランド、シアトルの水道当局からも問い合わせがあり、同様のプロジェクトへの関心を示しているという。「これ(耐震管)については、われわれはまだ学び始めたばかりだ。この配管システムが耐震型だと特定できたのは本当につい最近のことだ」とデービス氏は話す。同氏は、昨年作業員のトレーニング担当主任を日本に派遣したほか、日本人スタッフ2人にロスの現場で工事を監督してもらっている。

まずは全長7000マイルの水道管のうち約2マイルのみを耐震管に付け替え、断層線に近い最もぜい弱な部分への敷設に限定する計画だ。耐震管は高額で、ロスで使用されている標準の水道管の約2.5倍する。

最初の試験敷設の費用は10万6000ドル(約1035万円)で、今秋開始予定の6500フィートにおよぶ2回目の敷設工事の費用は90万ドル。ロス市当局はコスト軽減に向け、クボタが特許出願中の米国で製造パートナーを見つけられるよう、支援している。

200マイル強離れたシエラネバダ山脈からカリフォルニア南部に水を供給しているロス上水路は、1世紀前に建設されたもので、市当局は数年前から最も古く、ぜい弱な鋳鉄管の付け替えや更新を積極的に進めている。ロス市水道電気局によると、63年以降2290マイルにわたって水道管を新設したほか、06年以降107マイルの水道管を付け替えている。

だが、市の至る所で給水主管の破裂が発生し、工事に追われる事態となっている。土木担当者によると、破裂が頻発するようになった原因には、週の特定時間帯の屋外での水やりを制限する規則が施行され、同時に水やりをする住民が増えたことで、水道管の水圧が増幅したことが関係している可能性があるという。

日本製の耐震管は伸縮・屈曲し、水漏れや破裂を生じさせないため、震動や地滑り、極端な温度変化などの圧力に耐えることができる、と耐震管について研究する米コーネル大学大学院土木環境工学科のトーマス・オローク教授は説明する。また、そのような柔軟性のある継ぎ手は固定されても強さを十分維持することができ、配管に大量の水を通すことが可能だ。ダクタイル鋳鉄管は米国の一部企業も製造しているが、それらは地震を念頭に置いて設計されているわけでも、日本ほど多くの地震を通じて試験や研究が行われているわけでもない、とオローク教授は説明する。

向こう見ずな挑発繰り返す北朝鮮

2013-04-14 09:10:31 | 政治
wsj日本版から
By MICHAEL AUSLIN

 朝鮮半島の戦争はステルス性能を持つB2爆撃機で防げるのだろうか。先週の同機の半島への飛来は、オバマ政権がそう望んでいることを示唆している。世界最強の軍事力を誇る米国は、数十億ドルの兵器を見せびらかすことで、北朝鮮に対していかに苛立っているかをさらけ出した。ますます好戦的になっている北朝鮮政府がすでに米国政府の取り得る手段を読み、それを不十分だと考えていたら、米国のそうしたジェスチャーにもほとんど意味がない。


© KCNA/Xinhua/ZUMA24.com
金正恩氏は、強くなった今の北朝鮮には韓国や米国に刃向う能力があると考えているかもしれない