ひとこと・ふたこと・時どき多言(たこと)

〈ゴマメのばーば〉の、日々訪れる想い・あれこれ

切れない包丁で野菜を切っている様な・・・

2020-12-28 06:18:15 | 日記
まずは、羽生結弦さん。
 いいね!いいね!いいね!
切れ味のいい演技でした。
ところで、私のパソコン、こんな感じです。
  ★ 切れない包丁で野菜を切っている様な・・・
  ★ マッチを擦っても、なかなか火がつかない様な・・・
  ★ 「ちょっと、あのね」と、大きな声で二階にいる連れ合いに呼びかけても、聞こえない
    様な・・・
『パソコンの動きが遅くなってきたら』、そんなタイトルのネット記事を読んだりして、私なりに改善を試みてはいるのですがうまく行きません。
忙しい医療従事者の孫に助けを乞うわけには行かず、と言ってパソコン工房へ持参し、不具合の詳細を詳しく説明し、修理してもらうのも「密」になりかねません。
そんな、こんなでイライラ上昇中。
これでは、自身の心身にも悪い影響を与えかねず、周囲にもイライラが伝わって不快な雰囲気を感染させてしまいそうです。
イライラは免疫力も低下させますし。
しばらく、ブログへのアップ等は止めて置こうか、などと毎日迷っている私です。
どこぞの国の大統領の様に、『お前は クビだ!!』と言って見たい心境。
しかし、耳を澄ますとパソコンの呟きが聴こえます。
〈あぁ やんなっちゃう。 ご主人さまの指示は何が何だか分からない。 
 気ばかり焦って、あれせい これせい いや違う ばかり。 
 だからデジタル弱者と言われる高齢者に使われれるの、オレ嫌なんだ〉 
「まったく、どうしたもんだか」と、誰にともなくボヤいた私です。

日曜日でしたので、午前10時半から、先週に倣って一人での家庭礼拝を致しました。
南側の自室の窓から差し込む日射しは心なし強くなっている様な気がします。
あとひと月ちょっとで節分が来ます。
いろいろと、明るい方に向かうことでしょう。
そんな気にさせる暖かく明るい日射しでした。

牧師先生から送られてきた今日の「牧師説教」要旨に、
『救い主イエスさまに、すべての思いわずらいを委ねて、日一日を大切に歩んで行きましょ 
 う・・・そして主と共にそれぞれの人生を歩みながら、イエス様の喜びの歌と悲しみの歌
 を歌い継いでゆくのではないでしょうか・・・』
と記されていました。
  ♪ 主われを愛す 主は強ければ われ弱くとも恐れはあらじ
と、讃美歌を歌った本年最後となる一人での主日家庭礼拝でした。
                       〈ゴマメのばーば〉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする