ひとこと・ふたこと・時どき多言(たこと)

〈ゴマメのばーば〉の、日々訪れる想い・あれこれ

〈あーした てんきに なーれ〉

2020-12-21 06:27:30 | 日記
本日、教会はクリスマス礼拝でした。
アドベント最初の週に灯された礼拝堂のロウソクには、4本目の明かりが灯された筈です。
本日も先週に倣って一人での礼拝を自宅自室で持つことができました。
一人での礼拝は寂しくはありますが、1年ぶりで懐かしいクリスマスの讃美歌を、たどたどしくオルガンをならしながら讃美できました。
暖かい部屋で、体のどこにも痛みを覚えることなく今年のクリスマスを迎えることができ感謝です。
ワクチンの情報もいろいろ、具体性を持って入っては来ましたが、世界中コロナの嵐が吹きまくっています。
早く、治まってくれることを祈りました。

土曜日は、宅配便の手配をしたり、孫・ひ孫へのクリスマスプレゼントの用意をしたりで何かと忙しくて、ブログを書く時間が無くアップできませんでした。
「書く」程度の時間はあったのですが、パソコンの動きがいまいちダメなので、開くのが億劫だったということも・・・
「ねえ、パソコン君、私にもっと忖度して付き合ってくれない」
そう、言い置いたのですが、よく聞いてはいなかったみたいでした。
〈ぼくは 官僚ではない OSに従って動くだけ〉
とか何とか言っちゃって。

県内では、続いてクラスター(病院)が発生して、コロナ陽性者の数も過去最高になっていて、かなり医療体制が逼迫しています。
不穏な空気が流れていて暗い気分になりそうです。

夕方、ひ孫のUちゃんが、ばーば(私の長女)と一緒に来て顔を見せてくれました。
家には入らず、玄関先でマスク着用の暫しのおしゃべり。
暖かそうなマフラーをつけていて、あったかいからと言って、自分の首からはずして私の襟元に巻いてくれようとしました。
涙が出そうにありがたかったのですが、慌てて止めさせました。
残念ですが、フィジカル・ディスタンスは、お互いの為に厳守しなければいけませんから。
でも、さびしい限りです
家に入れてお菓子など食べさせて一緒にはしゃぎたい、そんな思いが果たせないからです。

でも、クリスマスがやって来ました。
喜びの訪れです。
日没時刻が今月の10日頃より4分遅い16時23分です。
その事だけでも、何かいいことが待っている様に思えて来ます。
日暮れ時、ベランダで空を眺めながら、そう言ってみました。
〈あーした てんきに なーれ〉
                     〈ゴマメのばーば〉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする