まほろば日記

fujioの日常の出来事、記録等を思いつくままに書いた日記です

岩谷観音登山道「橋を架ける」

2024-03-30 23:15:04 | 日常

令和6年3月30日(土)
このところ週末は天候が悪かったのですが、今日は晴天なので念願の架橋工事を行いました。
登山口から120mのところに幅1m位の川があります。
手前に岩場がありますので滑らないようにセメントで足場を作っていますので大人なら一跨ぎすれば通行可能なので特に気を配ることもしませんでした。
この観音さまは水分峡公園から近く駐車場もあり家族ずれで多くの方が登られます。 

(以前の様子。手前の足場から段木に飛び移ります、)
ある時家族連れの方が谷を渡る場面に遭遇しました。
子供さんは飛び越えられませんから渡るのに苦労されていました。
それで架橋を思いついたのです。
安全第一に設計、工事する必要があります。
幅20㎝,厚さ3㎝、長さ140㎝の足場板を2枚で橋の幅は40㎝幅、これだけあれば大丈夫です。
上部側は足場板を鉄筋で固定、更に段木の角材に釘を打ち込み固定します。
問題は下部側の岩場です。岩場の上に橋脚のようにセメントでブロックを作り、その中に基礎ボルトを埋込み、足場板をナットで固定します。しっかり固定できました。
ほぼ水平ですが雨が降れば滑るので念のため滑り止めを4か所設置。横に滑って落ちてもいけないので側面にもガード板を設置しました。
材料調達、工作、塗装も4回行いました。仮枠の設置工事、セメント・砂の運び上げ等に1か月要しました。そして今日最終の設置工事を行い、4時間余りで立派に完成しました。
全力投球した一大プロジェクトでした。
早速、大勢の方にご利用いただき喜んでいただきました。
(塗装した階段。綺麗ですね>
塗料を持参していましたので30本余りの階段の段木を塗装しました。
両端部分の土に埋まったところは腐食していました。
もう工事を初めて10年以上になりますから無理もないです。
5年以内には再塗装しなければならないですね。
300本以上ありますから当分仕事があります。
終末を迎えるまでお仕事はありますね。
頑張ってゆきましょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ようやく桜開花す | トップ | 例会山行「高見山(1248m・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事