スーツマンのゴルフ競技挑戦

ゴルフ好きおじさんが、日本オープン出場を目指す。山口裕子プロ応援してます。

次のステップ

2021年03月30日 13時05分12秒 | ゴルフ練習
距離の長いティーからのプレーから間隔を空けて次のラウンドに向かう事になる。多少身体に痛い所が出来てしまったので、修復を待つ形で先週はほぼ練習しなかったが、今週は練習始動。植木作業の仕事が例年に比べてかなり少ない事もある。
先に書いたが、長いクラブはかなり復活して来たとの手ごたえはある。ドライバーでのボール速度57m/sを越える数字が今日も出た。

しかし、アイアンの数字は微妙で、距離の出る球は狙いに対して、10Y程度は左に出てしまう。右手を使っている印象では無く、左腕主体にダウンスイングを始めても同じような結果になる。いつも安定して同じように左に出るのであればそれでも良いのだが、自信を持てる所まで習熟する必要がある。

今の課題として、短いアイアンであれば、自信を持ったスイングをする事で安定したショットが出来ると思っているので、持ち球を変更するのは難しい。多少距離は落ちても、身体を十分回して、ダウンで右肩が先に出ていかないように気を付けるスイングで、4月のラウンドは勝負したい。

復活?

2021年03月24日 15時13分33秒 | ゴルフ練習
昨年は、春先から肩の痛みで思い通りにクラブを振る事が出来なかったし、手術・入院もしたので、まともなゴルフが出来なかったと思っている。年末になり、肩の痛みが出なくなって、スイングが出来るようになった。
そこから、前年のようなゴルフを目指して練習も出来るようになった。ただ、年齢的な事もあるのだろう、思い通りの結果が出て来ていないのが、今の状態である。

-☐△  △△-  ☐☐☐:47  △△△ +3△△ -☐△:47  94
122 212 222:16  212  221 122:15  31

さて、スクラッチ競技の2日目。前週ほどの強風は無かったが、距離の長いティーと雨の影響で思い通りのスコアとは行かなかったが、パッティングは良い方向に向かっていると感じた。又、他のメンバーとの比較として、2日目も80台は1名だけ(優勝者)であり、クラブメンバーのトップ5には差があるが、次の上位グループ10名前後の中には入って来ていると感じさせる結果ではあった。シニアのトップグループには追いついたと言っても良いのでは無いだろうか?

短いティーでの競技で、昨年よりも良いスコアを出す事が出来れば復活して来たと言えるだろう。

雨と風

2021年03月23日 14時37分19秒 | ゴルフ練習
先週、風が非常に強い中で、風は難しい。球の高さが調整出来ないので風の影響を推し量る事が出来ない事とスイング中に身体が動くのでミスショットが増える事が難しさの要因だと思う。
そして今週、断続的に雨が降っており、風は結構吹いていたが、先週とは比較にならない程弱かった。ラウンド直後には、雨よりも風の方が、影響が大きいので難しいかと思ったのだが、実際はどうだろうか?
数字的には、今週はパーを3つ取ったし、その分スコアも良かった。ただ、気分的には今週の方が良く頑張った感がある。
雨の日に最も影響が大きいのは、この時期フェアウエーに芝が薄く、地面が濡れて柔らかくなってしまうと本当にクリーンヒットしないと思い通りのショットにならない部分ではないだろうか?特に短いアイアンの精度には大きな影響がある(ソールの滑るFWなどは少し緩和される)。
もう一つ考えられるのは、風の影響は向かい風の距離ダウンだけでは無く、追い風の距離アップの影響もあるが、雨の影響で、ランが出ないという飛距離に対するマイナス要因はあるが、プラス要因は一切ないので、風よりも雨の方が難しさは増加する。

実際、風には強弱があり、そう単純では無いし、自然を相手にする以上、色々な要因があってこその面白さであるとも言えるだろう。

-☐△  △△-  ☐☐☐:47  △△△ +3△△ -☐△:47  94
122 212 222:16  212  221 122:15  31

スクラッチ競技

2021年03月22日 13時15分03秒 | ゴルフ競技
先週の日曜日のAグリーン、フルバック(トーナメント)ティーからのプレーは、スクラッチ競技の1日目(予選)でした。上位12位タイまでが、今週の2日目(決勝)に参加出来る。
先週の強烈な強風の中、トップが91で98までが予選通過という異例の結果となった。

そして、今日は強い風の他、雨も強く、弱く、降っていた。風は先週よりも弱かったが、雨が降った分難しくなったのではないだろうか?とにかく、素人には7,328Yは難しすぎる。
自分の飛距離で距離の長い競技に参加したのは、半分冗談のような所がある。しかし、寄せに難のある自分としては、芝の薄いフェアウエーやグリーン周りで、雨で下が柔らかくなって、インパクトが微妙になった条件(ダフリ易い)で、ミスもあったが、それなりに頑張れたのは良かったと思う。

-☐△  △△-  ☐☐☐:47  △△△ +3△△ -☐△:47  94
122 212 222:16  212 221 122:15  31

パッティングが良くなって来たのは、先週から感じているが、自信を持って打てるようになって来たので、長いパットが寄るし、微妙なパットの入る数が増えた。一方、短いアイアンのミスが多い。この日は下が滑らないので、インパクトが難しいのだが、ミスが多く今の状態では距離が短くなっても結果に繋がらないと思う。
そもそも、パーを取りに行く気持ちが出て、いくつか取れたのが非常に良かったと思う。自分に見合うシニア競技の距離(6,200Y~6,700Y)で、短いアイアンのスイング調整をして、スコアを出せるようにしたい。

ショートアイアン

2021年03月19日 13時00分14秒 | ゴルフ練習
相当に長い距離、非常に強い風の中でのプレーで、身体が疲れたし、スイン尾でグ自体が狂っていると思う。練習場で打って修正する事も大事だが、コースで打つ事でより修正ポイントがはっきりすると考え、ホームコースの木曜杯に参加した。
Aグリーン、白ティーで約6,350Y。日差しがあり、暖かく、何よりもスタート時はほぼ無風、今年は風の強い中でのプレーが多かったので、ちょっと違和感があるほど気持ちの良い春でした。
出だしはパッティングが良く、順調に進めたが、パーオンが少ないのは短いアイアンの精度が悪いので、徐々に大きなミスも出て最近の普通のスコアになってしまった。
パーオン6回、パーが8ヶで3パットが1回。パーオンでもピンに5m以内は2回で、パッティングに救われた部分が大きい。

△-△ --- -☐+4:44  --△ △+3△ ☐△-:45  89
222 112 221:15  123 222 322:19  34

パットが良かったのに、ショートアイアンの大きなミスで大叩きしてしまった。9番ミドル、右バンカー先のフェアウエーから140Yのセカンド、7Iで大きなダフリのミスから難しい寄せになり、更に大叩きとしてしまった。14番ミドルではセカンドU4をダフった後の打目をシャンクしたもの、16番ミドルも8Iのセカンドを大きくダフって手前バンカー、3打目は良いバンカーショットだったが入れに行って3パット。18番の3打目PWで3mと最後に修正した。

肩の回転では無く腕で打ちに行っての大ミス。両肩の疲れもあると思う。

筋肉痛!

2021年03月15日 14時09分44秒 | ゴルフ練習
昨日の距離の長いティーで、強風下でのラウンド全般の反省。

いつものラウンドに比べて、相当疲れるラウンドであった。ティーが後ろの場合、やや次のティーとの間隔が空くホールもあるものの、コース滞在の総歩数は約18,000歩と通常のホームコースラウンドと大差はなかった。(通常、カート移動の場合は15,000歩を越える事はほぼない。)
では、何が違ったのであろうか?

△△△ ☐△〇 +3☐△:47  △△☐ ☐△☐ ☐△☐:50  97
222 221 312:17  222 212 222:17  34

プレー翌日、今日の様子としては、肩や腰の関節痛のような痛みは無い(更に明日痛むかもしれないが)、右腕の上部・肩に近い部分と右足ふくらはぎに筋肉痛がある。
先日の検討でも右足の蹴りでスイングが安定するとして、この日も蹴りは意識したし、この強風のプレーでは、身体のブレが嫌で、特にパッティングではスタンスを広くする事を心掛けたが、その他のショットでも踏ん張ったので足腰に力が入ったのは間違いない。

プレー内容はパーが無く、ボギーとダボが半々。ティーショットでも無理な強振はせずに安定した内容であり、ショットそのものは平均的であったと思う。ただ、ロングホールの2打目、3打目は「どこでもいいや」と明確に意図しないショットもあり、大きなミスがあった。全て5オンでダボ以上となった。チッピングもそこそこで2m以内の上りパーパットはいくつもあったのだが、決めきれなかったのは残念である。

そして、バーディはまぐれだが、6番池越えのショートホール。
ピン実測185Yで強いアゲインストの中、強打してフック回転した場合に、左池に入るのを回避する為に、3Wでスライスしても良いイメージでパンチショットしたら、狙い通りに飛び出して、ピン横左1mに付いたものである。

7,378Y、コースレート75.1 

2021年03月14日 21時50分49秒 | ゴルフ競技
今週はホームで、今年最初の競技、スクラッチ競技の予選に参加した。
ホームコースの競あしい技委員長が変わって、Aグリーン、フルバックのティーを使用した競技となった。それが、表題の距離7,378Yと75.1のコースレートである。自分の飛距離最大220Yでは、このティーでプレーするのは正直言って、面白くないと思う部分がある。距離的にパーオン出来るホールがかなり少なくなるからである。ただ、自分の技術がどのくらい通用するのかという試練として、年に数回であれば、トライして見るのも面白いと思うので参加した。

そして、昨日の局地的豪雨でコースが非常に荒れており、しかもこの日は非常に強い西風が吹き荒れていたので、大変疲れるラウンドとなってしまった。風の強さも身体が動くほど強かったのもあるが、冬場の強い北風は、経験しているが西風は珍しい事もあり、何とも対応出来ず、厳しい結果となった。
△△△ ☐△〇 +3☐△:47  △△☐ ☐△☐ ☐△☐:50  97
222 221 312:17 222 212 222:17  34

グリーンが遠いので、何とかボギーで抑えるように頑張ったつもりであった。たまたまピン1mに乗せたバーディはあったが、パーは一つも取れなかった。疲れもあり、頑張れたのは15番までで、良いショットが全く出来なくなってしまった。

ただ、この日80台で回った人は誰もおらず、自分も9位タイで予選通過で来週の決勝ラウンドに残る事になった。


振り切る!

2021年03月13日 18時09分03秒 | ゴルフ練習
昨日は追い風の中で練習したが、無理に強振しようとすると距離も方向も安定しないので、穏やかなスイングで飛距離は落ちるが方向性を優先し、番手の選択を考えるのが良いと思えた。
今日は、風が弱く、どんよりとした曇り空だったが、思ったよりも飛距離が出ていた。ドライバーで久しぶりに57m/sを越えるボール速度が表示された。感覚的には練習場では数字が出ていないが、実際のプレーでは気持ちよく振り切れた時にこの程度の数字は出ていただろう。

今日の結論は、強く振るよりも、良いフィニッシュが取れるように振り切れた時に最もヘッドスピードが上がり、今までと同じとはいかないものの、近い飛距離が出せているのだろうという事である。テークバックとトップでの体重の持ち方が判り、フィニッシュへの運び方が判るとスイングの完成になる。

結果を求める時に、大叩きしないように無難な位置に球を運ぼうとするが、これはボギーで良いとするプレーの選択になる。グリーンをオーバーするとか、バンカーや寄せにくい位置に行かない事を優先に、グリーン手前花道を意識した。ここ数ラウンドでは、ほぼボギーで少しのパーというスコアになっているが、狙い通りのショットの確率が上がって来ている現状では、グリーン中央やピンを意識した、パー狙いのプレー選択に変更しても良いのではないかと思う。

更に前進する

2021年03月12日 17時38分27秒 | ゴルフ練習
過去の自分に戻る事は出来ないという事(勘違いの主な原因)をキッチリ受け入れられた時点で、結果が少しずつ変わるのかも知れない。OBによる大叩きは残念だったが、全般にショットは安定していたと思う。出来る事に集中してプレー選択した結果である。
次のスクラッチ競技は、距離が長く、クラブ選択に余裕が無くなるので、先週のようなプレーは難しいだろう。練習場での内容では、トップで右足に乗り、インパクトで右足を蹴るイメージで方向性もより安定するし、少しは飛距離が出そうな感じがする。多少無理にフェースターンをすれば、更に若干の飛距離アップとフック回転が掛かる事も確認した。

△-☐ -△△ △△△:44  △-△ +4△△ -△-:45  89
222 112 323:18  223 222 222:19  37

チッピングもやや向上しているので、後は、パッティングの安定があれば、スコアもついてくると思う。

勘違いがある?

2021年03月10日 15時00分03秒 | ゴルフ練習
ショットは良くなっているのにスコアが出ないと考えているが、上手く出来るショットとミスの多いショットを把握していない所に問題というか勘違いがあるようだ。

具体的には、8Iで125Y~130Yを打つと余裕があるので、良いショットになる確率が高いが、135Yを狙うと強打しようとして大きなミスショットになる確率が高くなるのである。
練習場では、良い身体の動きが出来れば135Y近くを打つ事も出来るし、一昨年は8Iで大きなミスが少なかったので、少し調子が良いと思うと8Iでのフルショットを選択してしまうのである。現時点でスコアを出そうと思えば、135Yを狙うときは7Iを選択するという事なのである。

実際に、昨日の研修会ラウンドでは、この事を実践しようと心掛けた。スコアには繋がらなかったが、ピンに向かうショットがかなり多くなり、自分なりに楽しいプレーが出来た。
結果的には距離感がやや合わなかった部分があり、これがスコアには影響したと思う。短いアイアンで思ったよりもショートしたのは、前半のロング2つと9番で、ミートは悪くなかったので、フルショットに近いスイングで良いのにやや身体の動きが小さくなっていたのだと思う。

逆にグリーンにはキャリーしたが、ピンをオーバーしたのは12番ロングと14番ミドル、一方、奥のピンに対してダフってもグリーンに届いたのが11番ショート、ミスショットがバンカーや寄せにくい所に行かないので、パッティングでスコアが作れるように思う。
そして、ミートの良いショットを続ける事が出来れば、距離感も徐々に出来てくるはずなので、当面は我慢してプレーしてみたい。

△-☐ -△△ △△△:44  △-△ +4△△ -△-:45  89
222 112 323:18  223 222 222:19  37

来週は、7,300Yでのスクラッチ競技になるので、長いクラブを持つ事は難しいだろうし、ある程度長い距離のアプローチが重要になってくると思うが。