スーツマンのゴルフ競技挑戦

ゴルフ好きおじさんが、日本オープン出場を目指す。山口裕子プロ応援してます。

冬期間の取り組み

2016年12月30日 18時31分02秒 | ゴルフ練習

今年は、昨年に比べて平均スコアはかなり悪くなっている。

しかし、大きな競技目標の「シニア選手権、連覇」や「県ミッド、県シニアの予選通過」は、達成した。又、関東シニアは、予選通過出来ず、この辺の成績は昨年と全く同じである。

夏以降、寄せがそれ以前に比べて明らかに良くなったので、多少我慢強く、勝負強くなった事になるのかも知れない。

しかしながら、ショット自体は良い時期が非常に少なかったので、春までに調整する必要があり、何が効果的かを含めて、取り組む内容を検討してみたい。

 ドライバーは、春以降かなり良くなった。2年目のランで稼ぐドライバーは、特性が良く判ったので、大きな調整なしで、3年目の戦力になってくれると思う。飛距離が落ちたという感触は無い。ただ、キャリーが少ないドライバーは、使いづらい、もしくは効果的で無いコースがある事も実感として判った。(対策は出来ないので、対応して行くしかない)

寄せとパットは、今年の後半から良くなっている。ヘッドを走らせるイメージが出来てきているので、多少ミスがあっても自信を持って打って行きたいし、同じように練習して置く事で良いと思う。

グリーンを狙うアイアンショットが、直近では最も問題を抱えている。飛距離の不安から叩きに行くスイングになっている事が問題なので、今の状態であれば、寄せに頼るし、練習としては余裕を持ったスイングを出来るようにしたいものである。

年末、年始はブログ更新が休みになる。 良いお年を。

blogram投票ボタン


クラブ変更する。

2016年12月28日 18時31分47秒 | ゴルフ練習

休日だが、雨が降り寒くなってしまったので、ゴルフショップでアイアンの試打をした。ショップのネットの中でスイングして、色々なクラブを振っても球筋(スライス回転)とヘッドスピードが、ほぼ同じ数値で、バラつかないのが面白いというか、参考になるように感じる。

アスリート系向けの軟鉄アイアンは、今のクラブに対して大きな差は無さそうである。10Y以下の飛距離アップ、バックスピン量もサイドスピン量も違いは少なかった。ヤマハ、BS、スリクソン、タイトリストである。金額的にもほぼ同じで6本セットで約10万円弱である。

軟鉄素材のフェースでも、一般向けのやや易しい方のアイアンでは、10Y以上の飛距離アップが計測されたのである。ヘッドスピードは変わらないが、ボール初速が高くなるのである。

28日は、今年最後のラウンドに埼玉のやや有名コースへ行って来たが、北風が強く、寒さと合わせて自分のスイングが出来なかった。アイアンショットは重症で、クラブを変えて良くなる感触は無い。

blogram投票ボタン


スライス回転を直す?

2016年12月26日 16時23分56秒 | ゴルフ練習

ゴルフショップでのアイアン試打(7番アイアン)で、どのクラブを打っても、ほとんどがスライス回転になっている。回転数は3桁の少ない方なので、大した曲がりではないもののキャリーは出ないが、グリーンでは止まりやすいショットになっている事が明確になった。そうだろうとは思っていたが、体感できた事は結構重要で、日本語で言うと「腑に落ちる」とか「身に染みる」とかの表現に近い感覚と思う。

頭で思っていても上手く出来るようにならないと云うのは、本当の意味で「腑に落ちて」いないのではないだろうか?土曜日の計測器では、つかまえたつもりのショットが2桁のスライス回転が計測され(実際には横回転無しに近いと思う)、今よりもかなりつかまってもほとんどフックしない事が判ったのである。

日曜の練習場では、7アイアン主体で打ったが、フックグリップにして今までよりも捕まった(多分フック回転)の球を打つ事が出来たと思う。距離も出ていた。多少のランは気にしない。=競技でもさほど硬いグリーンではないので、転がってピンに近づくイメージになるはず。

しかし、ダフり気味のショットが左へ引っかかる、グリーンの左に外す感じになってしまう。今までは、少しのダフりでもほぼストレートの球になり(距離は出ないので)、花道に止まる事が多かった(寄せワンのルート)のが、ピン横の寄せにくい位置に球が行く事も考えられる。

しかし、飛距離が出るイメージを持てれば、無理に振り回す感じがなくなるので、ミート率は上がる事が予想され、その意味ではいい方向に向かうだろう。

blogram投票ボタン


ヘッドを走らせる

2016年12月25日 14時54分59秒 | ゴルフ練習

いくらかチッピングが良くなったのは、ヘッドを走らせる感じがつかめるようになった事である。グリップが止まってヘッドだけが走る感覚。これを意図して、イメージ通りの場所でインパクト出来れば、安定した結果になる。

最も重要で難しいのは、ダウンスイングを腕かグリップを止めて、リストターンを使ってヘッドが通過するのを待つ事だと思う。ミスヒットが怖くてグリップを動かして操作したり、身体(下半身)が打ちたい方向に動いてしまったりするとインパクトが安定しない。シャンクなどの起こる原因にもなる。

チッピングでは苦労して来たが、この辺のイメージが描けるようになったので安定した。そして、長い間ゴルフをしている効果で、どの強さの球でどの程度転がるかの感覚は、結構出来ている事も自信につながっている。

大きなショットも多分同じ理屈で、安定したショットになると思う。インパクト直前でヘッドだけが走るイメージでスイング出来るとより良いショットになるのではないか?

チッピングとアイアンショットの練習をホームの練習場でやってみた。次の最終ラウンドで少しは出来ることを期待している。

blogram投票ボタン


アイアン修理?

2016年12月24日 15時12分12秒 | ゴルフ練習

9Iが突然、シャフトの中から小さな異物の音がするようになった。クラブ内部の部品が取れたのであれば、スイングするのに危険があるかと思い、ショップに行った。判定は接着剤が少しはがれた程度で使用には影響がないとの事で一安心、しばらくは使って行こう。

ただ、折角の機会でもあり、アイアンの試打をした。今のクラブと同じようなレベルのクラブを選んで数種打ったが、いずれも若干飛距離が出るという結果。クラブの進化もあり、ぼちぼち買い替えの時期なのかも知れない。安い買い物では無いので、簡単には結論を出せないが、春までには新しいクラブを手に入れたい。

試打ちで判ったことがもう一つあり、全てのショットでスライス回転が掛かっている事。自分のアイアンショットは長いアイアンでもグリーンで止まりやすいと感じており、判っていた事ではあるが、飛距離を損している事も間違いない。

アドレス前のグリップをやや深く握る事で、出球を左にして更にドロー回転を意識したスイングにしてみたい。右に吹ける球が多くなっているのが気になっている。

blogram投票ボタン


下半身を安定させる

2016年12月23日 21時11分35秒 | ゴルフ練習

寄せが効くようになると、無理にピンを狙わなくとも、パーが取れる感じになる。すると、ミスの可能性の少ない、小さなスイングになってしまうかも知れない。しかも、足腰が弱くなっているので、大きなスイングをするのが難しくなっているという事情もある。寄せやパターのレベルアップで、スコアアップも望める。特に自分の場合、最近そこそこの結果が出ているだけという状況なので、スコアアップの可能性はあると思う。

しかしながら、ゴルフラウンドでは、緑の中を歩くという楽しみは勿論あるが、ショットでは、ドライバーショットで白い球が青空に向かって飛んでいく時とグリーンを狙うショットがピン方向に、イメージ通りに向かって行った場合とが最も気分が良い。

やはり、大きなスイングでのレベルアップを目指す事は止められない。ゴルフレベルアップの基本は、ドライバーの飛距離とピンを狙えるアイアンショットであろう。

最近の大きなミスの要因は、ミスを怖がって大きくテークバックが出来ない事にあるだろう。腕だけでクラブを上げたり、腰の回転だけで肩の回転と右足への体重移動が無かったり、下半身と連動出来なかったり、要因は色々。

しかし、これらを解消する基本は、下半身の安定にあると思う。トップでの体重のかけ方で最も安定するのは、足の裏全体に体重があるべきなんだろうと思ったのである。アドレスを含め練習あるのみだが、ラウンドでも無理をするイメージを描いてミスもしないと実戦練習にはならない。今年のラウンドは残り1回。

blogram投票ボタン


スイング自体

2016年12月22日 16時26分03秒 | ゴルフ練習

天気が良く、少なくともドライバーショットは、日曜日よりも良かったし、スイングに余裕はあったと思う。風が無かったとはいえ、条件が難しくなったのに、アイアンショットは不安だらけ、ただスコアが良かったのは、寄せとパットにある。

ショットが不安定という自覚があり、バンカー越えなどの狙い方はしないで、グリーン手前、安全サイド狙いを徹底出来た結果であろう。

△-- △-△ △□-:42  --- -□- △--:39  81

2 1 2  2 1 2  1 2 2 :15  1 1 2  1 2 1  3 2 2 :15  30

インコーススタートなので、10番からの記載。ホームコースなので転がしの寄せが出来る位置を狙ってのやや消極的な狙いのセカンドショットが多かった。

大きく身体を使ったスイングをするとミスの程度が大きくなってしまうので、当てに行くスイングをしているのかも知れない。腰や肩の回転が不足で、腕や手首を使って調整するようなスイングでは、動きが不安定になるのは当然。

アドレス時のフェースの合わせ方をやや厚く捉える方向に変えているので、かぶせ方にもバラつきがあり、且つ右を向いて構えている事もある。かぶせ方と出球の関係を把握する(実感する)のにもう少し時間が掛りそう。ドライバーが身体に合って、出来が良くなって来たので、アイアンの安定がこの冬の課題である。

blogram投票ボタン


気持ち良くラウンド

2016年12月21日 16時50分53秒 | ゴルフ練習

研修会ラウンドで良くなかった後、火曜日に、会社メンバーとの練習ラウンド。日曜日より更に暖かく、一日中穏やかな最高のゴルフ日和、12月なのに10月頃の服装で十分。

そして距離のあるAグリーンだったが、条件も良く青ティー、6,600Yでのラウンドとした。

ティーショットはそこそこだったが、連戦なので寄せとパットの感じが非常に良く、アドレスの落ち着き、プレー進行など、ラウンド感覚がやや上手く出た。特にアイアンショット自体はバラつきが多く、練習場でのショットが出来ていない状態。

△-- △-△ △□-:42  --- -□- △--:39  81

2 1 2  2 1 2  1 2 2 :15  1 1 2  1 2 1  3 2 2 :15  30

インコーススタートなので、10番からの記載。ミスショットも有ったが、寄せとパットでダボにしないゴルフが出来ていたが、長い17番で寄せをミスしてダボにしてしまった。大きなミスショットが続くとやはり苦しい。

後半のアウトも、ミスショットは多かったが、寄せとパットの感触が良く、流れを作る事が出来た。5番ミドルは、セカンドのUTでシャンクに近いミスから寄せもミスしてしまった。その後、ややショットも落ち着いてきてやや余裕を持ってスコアをまとめる事が出来た。

blogram投票ボタン


研修会、最後

2016年12月20日 21時23分59秒 | ゴルフ練習

月例開催のホーム研修会ラウンドも、18日日曜日で今年最後となった。

Bグリーンで青ティー、約6,350Yでのプレー。暖かく、午前中は風が弱く快適なプレーが出来たが、ティーショットはまずまずであったが、アイアンは自信が無く、ほとんど良いショットが出来なかった。ピン位置が結構難しかったし、ラウンド感覚も今一で、寄せで頑張る感じにもならなかった。

△□- --□ △△-:43  △△△ □+3- △--:45  88

2 2 1  2 1 3  2 1 2 :16  1 1 2  2 2 1  2 1 1 :13  29

2番はドライバーがチョロで寄せをミスしてダボ。3番はセカンドが良くて、ピン左のカラーから寄せたので、良い感じになった。

5番も良いチッピングをしたが、6番バンカーから3m弱に寄せたのに、入れに行って3パットのダボ。流れを悪くした。後半もショットが悪くボギーが続いてしまい、結局は耐えられなかった。12番寄せのミス、13番はドライバーで左の林に入れて集中出来なくなった。15番ショートで長めのパットを入れて、16番の長いミドルをUTでカラーまで運び、パットは入らなかったが流れを良くした。

今の所、練習場でのスイング練習とラウンドでは寄せとパットで頑張るしかない。

blogram投票ボタン


下半身を使える?

2016年12月17日 16時38分08秒 | ゴルフ練習

確実に下半身が弱くなっていると思う。最も感じるのは、朝の通勤時に最初の階段上りでの膝の負担である。数段上ると全く違和感無く階段を上れるのだが、最初の一段の時、特に力が必要に思う。単に準備運動不足のような事なのだろうか?

ゴルフのスイングでも、身体に負荷がかかる事を伝えないと上手く力が発揮できないように感じる。表現が難しいが、練習場でもいくつか力を入れて球を打たないと安定したスイングが出来るようにならないのと同じ感じで、身体の各部に「力を入れてスイングするぞ」というアドレスをしてから、実際のスイングをしないとヘッドスピードのある意図したスイングが出来ない感じなのである。

「頑張れ」みたいに鼓舞してからスイングして、ようやくイメージに近いショットが一度出来ても、一日中安定したショットは難しいのだろう。ゴルフの特徴として、連続の運動動作ではなく、毎回仕切りなおしてショットする事は当然であるが、それでも一日の、一連の流れがあり、たまたま一度良いショットが出来てもあまり意味は無い。喜びにはつながるが、スコアや満足度にはつながらないのである。

下半身を強く使う、目一杯に近いスイングを目指す必要があるのだろう?筋力を使わない、チッピングとパットで勝負する方向に変える方が良い「のだろうか?

blogram投票ボタン