スーツマンのゴルフ競技挑戦

ゴルフ好きおじさんが、日本オープン出場を目指す。山口裕子プロ応援してます。

スイング確認

2013年09月16日 15時01分56秒 | ゴルフ競技
18日の県ミッドは、コースの雰囲気は良く似ており、6,830Yと若干短かくロングが長いので、セカンドが届かないホールは無いので、もう少し数字が出せるはずである。

身体の回転と同調性を主体にスイングを確認しており、インパクトでグリップが身体の前にあれば、ミートがよく安定したショットになる。
日曜日のラウンドでは、同調性を意識したスイングをしたつもりであるが、スイングが小さくなり、ミートの手応えは良くても、距離が全く出ていない感じである。
もう少し、大きなスイングアークを意識する必要がある。他のクラブはまだ良いが、ドライバーショットは、多少軸がずれても、より体重の移動を重視しないと飛距離が足りないような感じがする。少しテークバックを大きく、ゆったり振る意識が必要であろうが、明後日には間に合わないだろう。
ウェッジのショットとパッティングは悪くないので、花道に運んでボギー狙いでプレーし、パーを6つ以上取る事を目標にして、予選通過に届かなくても仕方が無い。無理してダボを打つと取り返せない。

雨中のラウンド結果。
△+3△ △△- -△△:45  +4△- △△- □△△:47  92
1 3 2  2 2 1  1 2 2 :16  2 3 1  2 2 2  2 2 1 :17  33
日曜は練習場でも悪くなかったので、安全運転を目指してスタートしたが、
1番430Yミドル:ドライバーが右ラフに入り、距離も残ったので残り70YフェアウエーからSWでの3打目がシャンクした。右バンカーの右の林近くからSWでグリーンに乗せて、2mのパットも入れギリギリのボギースタート。
2番386Yミドル:今度はドライバーが左林。残り100Yのフェアウエーに刻んだが、正面の木が邪魔になり、上を越すAWでグリーンエッジへ。ここで、雨がひどくなって寄せは半分も行かずに中断に入った。見ている間にグリーン上、水が流れている状況になる程の強い雨だった。
再開後も、グリーン上には水が浮いており、場所を探して最初のパットを打ったが、半分しか進まずに3パットのトリプル。
↓を押すとゴルフのブログが沢山見られます。押してみてね。
 にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ  blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿