ちーむ☆ものくろ

黒色ダップー犬と飼い主の日々のつぶやき。
ときどき白黒ネコと茶色の犬の話も、ね。

寒の戻り

2022-03-22 | 日常・つぶやき

    ゆうら> あたし けがわをぬいだのよん そしたらね

寒の戻りってやつ

東京に桜開花発表がでて 春が来たのねえぇぇ 

なんて思ったのもつかの間。

ゆうらさん地方 今日は冬に逆戻りの寒さですよ

朝から冷たーーい雨と北風びゅーびゅー

ゆうらさん 昨日トリミングしちゃったからねぇ

冷えて体調崩さないようにしなくちゃいけません

まー。自己管理ができてる? ようで

もう小一時間 かーちゃんの膝の上に乗ってます

そろそろかーちゃんの足が限界を迎えそうです。あー。やっといま降りたぁ

冷えるからとはいえ 今日の関東地方先日の地震の影響で

電力供給が逼迫 節電のお願いがでています。

微々たる協力しかではないけれど 不必要な電源は切って。

暖房も設定温度を低くしていますよ。

ゆうらさんが膝から降りたら 敷毛布に掛け毛布 で対処です。

 

昨日の夕方 トリミングに出かけたゆうらさん。

その間にお彼岸なので ミュウさんクーさんのお墓参りに行きました。

お寺の図書館によって本を物色してたら ご用事の済んだ住職さんがみえたので

しばし歓談

かーちゃんのお寺や仏教に対する疑問とかいろいろ。

答えをもらえて「なるほどぉぉ」と。

勉強になりました

若い住職さんで 新しいお寺のあり方に突き進んでいる。

そのことがだいぶ実り始めたようで その考え方に賛同する方が増え。

一気に檀家さんも増えて 忙しい日々のようです

来月は御本尊薬師如来の何年かぶりの御開帳があるので 伺う予定。

また楽しいお話が聞けることでしょう

いつもは図書館でお茶を飲みながら本を読んで帰ってくるのですが。

今回は夕方だったし ゆうらさんのトリミングが完成するまで 2時間くらいなので。

そうそうゆっくりできないから 本をお借りしてきました。

貸出もやってくれてるので ね。

読みたい本が3冊あったのですが 2冊はどなたかに貸し出し中みたいで。

今回はこの1冊。

この本がライブラリーにあること ずっと前に発見してたんだけど。

いざ読もう 図書館に行くといつもなかったんです。

人気があるようで 貸出しが多いらしい。

私もずっと読みたかったのです。

希林さんが好きだし 彼女の言葉にはうなずけることも多く。

希林さんの対談ものや トーク番組はよく見ていたのでした。

今日は雨でお散歩も行けないから。

これからゆっくり読もうと思います。

 

今日は気温も5℃くらい。

もしかしたら霙か雪が降るかも らしいです。

皆さんもあったかくして 過ごしてくださいね~。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。