ちーむ☆ものくろ

黒色ダップー犬と飼い主の日々のつぶやき。
ときどき白黒ネコと茶色の犬の話も、ね。

めろん?  じゃないの ろろん です(^-^)

2019-08-30 | 日常・つぶやき

            ゆうら> ことしも めろん もらったのん

いえいえ ゆうらさん それはメロンとちゃいますよ~

かぼちゃ でございますぅ。

     ゆうら> かぼちゃぁ???  なんかぁ いつもの かたちと ちがうよん

だね~

日本の種会社が開発した 新種のかぼちゃ だそうで。

名前は ロロンかぼちゃ というそうな。

ご近所さんが家庭菜園で今年初めて栽培したら 予想外に上手にたくさん実ったそうで

おすそ分けしてくださいました~

「収穫してすぐに食べずに 1週間くらいおいてから食べるとおいしいらしいよ」

と教えてもらったので しばらくこのままにしておきます

ゆうらさん メロンは食べられないけど かぼちゃなら あなたも食べられるじゃない?

      ゆうら> そーじゃん!! ごきんじょのおばちゃま ありがと~

楽しみに そして おいしくいただくことに いたしましょう~

先日は りっぱな茄子もいただいたんだった

いつもいつも ごちそうさまです~。ありがとう~

                            しかし 

            ゆうらさん だいぶ膨らんで ゴリラ顔に(←小学生に言われた)なってきたわね(汗っ)

                 とーちゃん そろそろ ムスメを びよーしつに連れてってぇ

 

 


ステロイド最終投薬から1575~1585日目(8/15~8/25) ちょっと体調崩して病院へ

2019-08-25 | 免疫介在性疾患 断薬記録日記(2021~老齢による関節炎 頸椎ヘルニア含む)

暑い日が続く 23日あたりから朝散歩と夜散歩の時間は涼しくなってきた

いつも通り起床。歩行関節異常なしが続いていたけれど 19日昼寝から起きて嘔吐。

その後元気だったけど 夕ご飯食べたあと そわそわして落ち着かない。

いつも熱がでたりするときの前兆のような行動あり。

辻堂に行く時間がなかったから 近くの病院にとりあえず行く。

その病院の獣医さんは急性膵炎をうたがったようで 血液検査される。

結果はオールクリア。胃酸を抑えるガスターを処方される。4日間飲んで様子がかわらなければ

次はエコーをしましょうと言われた。

吐き気止めも処方されそうだったけど それは断った。胃酸の問題ではないと思ったから。

たぶん胃腸の動きが緩慢になっているんだと思ったから。

たぶんガスターも意味がないと思ったけど・・・・・。

エコーしてくれたらいいのになぁ と思いつつ まあ軽度な感じだからそのまま帰宅する。

ガスターはその日の夜のみ飲ませてみたけど 喉が渇くのはーはーが多くなったから 

その後は止める。

翌日は嘔吐もなく元気だったけれど 21日の朝ごはんのあと しばらくして吐出

その後は何を与えても食べない。

辻堂に行く。樋口先生の診察受ける。

触診。聴診器で音を聞くと「腸の動きが少し悪い感じですね。エコーで見てみます」。

すると腸壁が4ミリくらい厚くなっている場所があって 内容物が滞っていた。

「6ミリ以上だったらいろいろ治療しなくてはいけないけれど 4ミリですから。

でもこの6ミリ以上というのは大型犬が基準になってますから 今回のゆうらちゃんの場合

いつもの胃薬だけだと若干たりないかなと思うので もう1種類足して5日間飲んで

様子を見ましょう。そのままよくなけばそれでオッケー。かわらなかったら受診してください

だった。

やっぱりね~。エコーしたら一目瞭然だ。段階を追っての検査や治療もありだと思うけど

どうせするならさっさとエコーして見つけて治療始めたほうが犬も楽だし 

飼い主の気持ちも落ち着くもんですよね。

病院に行ったのち 2日間 便がうさぎの便みたいにコロコロで 

ほんとに少量しかでなかったから なんだろ? とちょっと心配したけれど。

ご飯を軽めにしていたせいだったかも。

3日後から徐々に量が戻り 本日25日の便はとってもよいものだった。安心。

嘔吐や吐出もその後はなく 食欲も旺盛。もう大丈夫そうね。

2時台起床の毎日だったから いつものサイクルが狂って体調崩したのかなぁ。

         ゆうら> にじだいきしょうで も へろへろですよ

                         あと1日で 平常に戻るから あと1回がんばって~


ハーネスを新調

2019-08-19 | 犬・猫用 薬・グッズ・雑貨・日用品

お散歩時のハーネス。

ゆうらさんはずっと「フリースラインドハーネス」を使っていました。

パピーの頃参加していた パックウォーク系のトレーニングスクールのトレーナーさんが

推奨していて購入したもの。

体に当たる部分がフリースなので 柔らかくてつけていても負担が少ないし 

フリースだからお洗濯してもすぐ乾いちゃうし。

とても気に入っていました。いや 今も気に入っているハーネスですよ

ただね もう9年も使ってるのぉ(なんて物持ちがよいのでしょう(笑))

不具合が出るたび ちくちくと縫ったりしてきたんですけど  

さすがにボロが目立ってきたのぉ

しかもね 前足の脇をゆうらさんが痒がるんだけど なんとなーーく 補修した部分が

当たってて痒いのかなぁ なんて気もするわけ

 

9年も使ったら御の字でしょう 

つーことで・・・・

新しいハーネスを購入しました

ラインドハーネスにしようかな とも思ったんだけど

これ 買ってみました。

「PENTAQ」という名のハーネス。

動物病院に行くと このハーネスつけてるコが案外多くて ちょっと気になっていたのです。

ネットの「ドッグトレーナーが使ってみて良かったハーネスランキング」

みたいなものの上位にランキングされてたし。 フリースラインドハーネスよりも上位でした

 

Amazonでぽちっと ね。

装着すると こんな感じ。

 

首にはまつたく負担がかかりません。

バックルは片側にひとつのみ。

ここで多少の調節ができます。

重なる部分にはマジックテープが付いてます。

きちんと合わせて止めないと 長毛のワンコさんは毛がくっついちゃうかもしれないから

ちょいと注意が必要かな

前の部分。

 

胸を抑えるような形になります。

「イージーウォークハーネス」みたいな形になるから 引っ張りの抑制になるかしら?

でも 押さえつけられる 絞められてるというのは まったくなしです。

リードをつける部分。

ハンドルがあるので 何かとっさの時に つかんで静止できていいかも。

ただ リードをつなげるリングがね なんとなく弱っちい(笑)

ゆうらさんはほとんど引っ張らないし 小型犬だから これで大丈夫だと思うけど

大型犬や引っ張るコは ちょっと心配かな

とりあえず ゆうらさんも安全を考えて カラビナつけて二重にしました。

でも このリングが固定されてなくて リードの動きと連動するから 犬が引っ張らない限り

自然とリードが低い位置に垂れるので 犬もノーリード感覚が味わえるかも です。

それって犬にとってもうれしいこと

このハーネス とってもいいかも~ って 今のところ思ってます

使い心地は しばらく使ってみて お知らせしますね~

 

とーちゃんの「超忙し月間」のピークを迎えております 我が家。

今週からは 3時台起床でございます

リビングに寝ているゆうらさんも つられて3時台起床

お疲れちゃん きっと寝不足だよね~。

たくさんお昼寝してね~

              ゆうら> ぐおぉぉぉぉぉ

                        言わなくても しているか


               実はゆうらさん 昨日の夕方体調がおかしくなりまして ね。

             病院終わるギリギリの時間だったりで 近くの病院に走りました

              大事にいたらず 今日は元気回復傾向です。夏バテしたのかなぁ

                       経過はまた 断薬記録に。

                   

 

 

 

 


ステロイド最終投薬から1565~1574日目(8/5~8/14)

2019-08-15 | 免疫介在性疾患 断薬記録日記(2021~老齢による関節炎 頸椎ヘルニア含む)

猛暑日続く毎日

いつも通り起床。歩行関節異常なし。排泄問題なし。

食欲旺盛。元気あり。

後頭部とあごあたりに痒みありだけど 体の痒い場所はかなり減った。

 

後頭部を掻きつつ ときどきすごい勢いで耳を掻くときもあり。

耳掃除をしても汚れはない。この暑さだから外耳炎に発展するか?もしれないから

フィラリア薬もらうついでに 以前に処方された耳の点耳薬ももらっておこうかなと

辻堂の病院に電話してみた。

薬をもらうだけと思っていたけど やはり診察して症状にあったお薬もらうのがよいのでは?

と電話口の看護師さんのアドバイスで それもそうね と診察受けることにした。

樋口先生の診察受ける

おなかの動きは問題なし。耳は少し赤くなっている場所があるけれど

薬が必要なほどではまったくなく 汚れもなくきれいだという。

とりあえず 耳掃除をしてくれて 赤いところに薬をつけてもらって終了。

薬ではなく洗浄液を少し処してくれた。

オティクソリュージョンという名前のもので 2015年にももらったことある。

普通の耳洗浄液はたくさん入れるけれど なぜかこのオティクは2 3滴入れて

耳をもみもみするだけで かゆいの治っちゃったりしたんだよねぇ。

「たくさん入れてもいいんですよ でもその必要はあまりないかな」と先生。

ふーーーむ。不思議。

すごく耳を掻いたら 投入しよう。

あごあたりも診てもらったけど 皮膚が荒れている様子もないですねぇ と。

ごはん食べたあとやお水をのんだあと 濡れたままだと蒸れを起こしてかゆくなる

ってこともあるから 食べたあと等は乾いたタオルで拭いてあげてくださいね でした。

はい。すでに毎回拭いていますが。さらにもっとよく拭くことにします!

樋口先生 夏休みせずお仕事している。もともと樋口先生ってお休みしないんだよねぇ。

ありがたいわ。いつもありがとうございます。

 

 


74回目の終戦記念日 祖父の戦争体験

2019-08-15 | 戦争と平和

母方の祖父兄弟。南方の戦いに出征したものふたり。

ひとりは飛行機とともに南の海に消え。ひとりは戦場で病気になり

日本に戻されたけれど その病気が原因で亡くなりました。

祖父ともうひとりの兄弟は内地勤務。 命は無事で 終戦を迎えました。

このふたりも長寿を全うして 何年か前に亡りました。

子供の頃 お盆に祖父の家に行くたびに この生き残った祖父とその弟に

戦争の話を聞かされたものです。

誰もいなくなってしまったけれど 祖父たちがどんな思いで孫たちに

戦争のことを話し続けたのか その気持ちを忘れてはいけないと思って。

終戦記念日には 祖父やその兄弟のこと 教えてもらったことをブログに書いてきました。

今まで いちばん悲しい亡くなり方をした 海軍の飛行機隊の一員だった祖父の

弟のことを書いてきましたが 今回は祖父の体験話です。

 

祖父は湘南平塚生まれです。

市の中心から離れたところに住んでいました。

同じく平塚にあった日本軍の「火薬廠」に勤めていたそうです。

平塚市は激しい空襲を受けました。

それは この祖父の勤務地や 重要な軍事工場が多くあったから のようです。

(子供の頃聞いて覚えてる内容なので 平塚の空襲について

事実と違っているところがあったら ごめんなさい)

空襲を受けたのは夏の夜。 

祖父は帰宅していて そろそろ床に着こうとしたころ。

空襲警報が鳴り 外に出て見ると 市の中心地あたりの空が燃えるように赤い。

飛行機の爆音と 焼夷弾が落ちる音も聞こえる。

祖父は急いで 自転車にまたがり勤務地に走ったそうです。

なんでわざわざ空襲されてるところに行ったのか? 

祖父だって焼夷弾が降る中だから 死んでしまうかもしれないのに。

勤務地に住み込みで働いているシングルマザーと小さい娘さんがいて。

とっさに「助けにいかなくては」と思ったそうです。

自転車で40分はかかる距離。

途中の川は 熱い火から逃れてきた市民が大勢。そこにも焼夷弾が落ちてきたらしい。

やっと勤務地に着き 防空壕に親子を探す(職場かその近辺にあった様子)と

防空壕のなかで抱き合きっている姿を見つけ ああ無事だったと思った瞬間。

防空壕の近くに焼夷弾が落ちた。いずれ防空壕もつぶれてしまうかもしれないと

思った祖父は 娘さんを抱きかかえて お母さんの手を引いて 燃えるまちの中を

逃げ回ったそうです。

どこをどう逃げたのか はっきり覚えていないと言っていました。

火の熱さに負けて 祖父たちも 最後は川に逃げたそうでした。

人の多さに呆然とし 地獄みたいだ と思ったそうです。

平塚の空襲では 多くの方が亡くなったようです。

市内の一角に慰霊碑もあります。

火薬廠があった とされる場所に近いところに建っていますから 

やはり祖父の勤務地が標的とされたのでは と思います。

 

助けた親子のその後は・・・・・聞いたのかもしれないけれど 覚えていません。

亡くなったと聞いた記憶もないので きっと無事でその後を生きたのではないか

と思います。

 

自分もそんな体験をし 弟を南方特有の病気で亡くし。

南の海に散っただろう弟の「遺骨」とされる「石」が入った箱を受け取った祖父。

辛く悲しい気持ちを忘れずに生きて逝った祖父が言い続けたことば。

「戦争 悪いことはたくさんあっても いいことは ひとつもない」

ほんとうにそうだと思います。

なにもかわらない。昨日と変わり映えしない そんな毎日。

退屈とおもうような そんな毎日が続くのが 本当の幸せ 平和なんだということ。

祖父が孫たちに教えてくれたこと。これからも伝えてほしいこと。

平穏無事に生きる。

忘れないように。

今年もまた改めて 心に刻みたいと思います。

 

飛行機とともに亡くなった 祖父の弟とその仲間? 同僚?の 若いみなさん。

訓練の合間の 記念写真みたいですね。

よく見ると後ろの看板に「十国峠湯河原温泉」という文字が書かれていますから

みんなで 箱根あたりにでかけたのでしょうか。

暗い日々のつかの間の たのしい日 だったのかもしれません。

映っているほとんどの方が 今も南方の海の中で眠っています。