ブログ日記 日々のうつろい 

退職後パソコンとガイドのボランティアをし、カラオケ(ポップス)やダンス等で生活を楽しむオジサンのブログ。

当区ガイドの会、R1年5月定例会&研修会

2019-05-11 21:21:08 | 日記

 今日は第2土曜なので当区ガイドの会の定例会が行なわれるが、午後からは研修会が行なわれることになlっている。

 今日の会場は先月と同じ北隣区の南にある当区との境に近いところにある公的施設でいつも歩いて行くことにしている。

 というのも火曜日にいつも通っているHダンスクラブのレッスンを行なっているスポーツクラブに行く途中にあるので私の足で往けば25分程で到着する。

 定例会の後に午後から研修会があるのでHダンスクラブの時と同じように昼食用にオニギリを買うことにした。

 Hダンスクラブの際は昼からのレッスンが始まる前に食べるので寿司パックなどを買うが、朝10時からの定例会が終わった後に食べるのでオニギリにする。

 オニギリを買ってから5分程で到着するのでスーパーから左程距離は離れていない。

 今日は9時30分ぐらいと早目に到着したが受付でレジメなどを貰って席に着く前に理事長代理から昨日私に電話連絡があり依頼された件について詳しい話があった。

 その話とは区の広報に当区ガイドの会が今年からシリーズで当区に関わるエピソードや人物などについて執筆して欲しいと依頼され、今年は時間の猶予がなかったので理事長代理が執筆したが、これを毎年載2回ほど掲載することになったので来年の正月号に私に書いて欲しいとの依頼があったものである。

 対象となる人物は南北朝時代の有名な僧侶ついてである。

 何年か前のガイド養成講座の際に応募してきた人を前にして同じ僧侶の説明を私がしたことを覚えていて私に依頼しようと決めたようである。

 来年の正月号に載せると言うことで時間も十分あるのでいいだろうと私も引き受けることにした訳である。

 10時になったので定例会が始まり、礼によって理事長の挨拶から始まり、業務関係や渉外、広報、企画、学習、研修、総務などそれぞれの担当理事などからそれぞれ先月から昨日までの報告があり、その後ガイド予定に参加してくれる人を募集していく。

 今月、高大の遠足に私のクラスを案内するので私もガイドするが、2班に分かれて案内するので他のメンバーも募集する。

 それらも決まって昼食をその場で摂る人、どこかへ行って食べて来る人、それぞれ一旦昼休憩を摂った後、午後1時に再度集合して午後1時から外部講師を呼んで講演して貰う。

 今日は万葉集など古代、平安、鎌倉、南北朝時代など時代は変遷して行く中で当地区の名所などを詠んだ和歌が数多くある中で代表的な歌などを紹介してその歌の解析などの話であった。

 私の苦手な分野であるが、それなりに知らなかった話も聞けて参考になった。

 1時間半の講和も終って解散となり、いつもの様に帰り道にスーパーで買物をして帰る。