フィヨルドの変人 ~Odd person in fjord~

ぇいらっしゃ~い!!!

人が使うから酷道はある。

2023年01月29日 12時09分45秒 | 日記
いや、愛知県の盟友が寝込んでる中お気楽更新してていいんだろうかと思いつつね。

こんな本を買いました。

実業之日本社の「酷道大百科」。著者で明示されているのは鹿取茂雄さんだが、多くの人が参加してて、ぬたりが常にチェックしている廃道界のカリスマ、平沼義之さんも参加してる。
ぬたりははっきりテレビ見ない方なのだが、そんな中でも夫婦楽しみに見ているのがCBC制作でTver配信してる「道との遭遇」。これがまた面白くておかあちゃんともども夫婦で楽しく見ている。番組のネタ的には恐ろしくマニアックながら、興味ない人からのツッコミ目線も忘れてないから、おかあちゃんのように道に興味ない人でも楽しんで見られるみたい。んで、この番組に鹿取さんがよく出演されておりましてね。番組自体なかなかに好評なようで、ある意味「時の人の本」という感じでこの本はたくさん売れてほしいです。

さて、この本、全国に数多ある「酷道」と呼ばれる、あまり整備されていない国道がほぼ網羅されている。買うからにはこういう道は好きなのだが、この本に載っている国道で行ったことのある道は数えるほどしかない。が、思い返してみるとそれらの道がぬたりの人生に及ぼした影響はそれなりに大きかったと思う。
一つは国道477号。この道、京都市北部のあたりが恐ろしく道幅が狭い。ぬたりはここを20歳ちょっとの時に自家用車で通過している。近畿地方を車で一人旅をしていた折、滋賀県北部から京都市北部、貴船神社に向かうために、地図とにらめっこして、最短の経路であろうとまさしく短絡的に考えたのね。
当時のぬたりは酷道なんて知らなかったから、そのあまりに狭い道に「間違いなく道を間違った」と考えて、2度は車を止めて地図とにらめっこした。だがぬたりは自他ともに認める地図読み得意と土地勘良し。本能は明らかに自分は正しい道を辿っていると告げられてはいるのだが、目の前の道が地図で赤く塗られている国道だとはどうしても信じられなかった。「百井別れ」と呼ばれる、交差点の変則的な国道指定も、頭に?が当時からついていたな。実際ぬたりが酷道というのが全国に存在するのを知ったのは、間違いなくこの日だった。

んで、これは大人になって、国道とかを知識として理解し、自分で車を運転して自分の行き先を自分で決められるようになってからの事。その前、幼児体験として訳もわからず印象にだけは残った道は国道352号線。小学生小学年の頃、家族キャンプで福島県桧枝岐村を訪れた際に、新潟県小出市(当時)から走行している。
この道、特に道中の枝折峠の整備が遅れており、これは並行して「奥只見シルバーライン」という、長大トンネルをぶち抜いた短絡路があることが影響していた。ぬたりが子供の頃通った時にもすでにシルバーラインは開通していた。
が、ぬたりの父親は根っからの有料道路嫌いで、迂回できるんなら意地でも迂回する質であり(この辺り、この親にしてこの子ありって感じな)、当日も当然路面はガタガタ、道はウネウネの枝折峠を通って、当時全然舗装されていなかったガタガタの銀山湖沿いの国道を走り、キャンプ地にたどり着いている。
今になって思い返してみると、キャンプで何食ったかとかの記憶はほとんどないのに、あのグネグネ曲がる峠や、ダム湖沿いに頼りなく伸びるダート道は強烈な印象をもって脳裏に刻み込まれている。大人になって自分で走ってみたら、さすがに全線舗装されてて道も整備されたが、全体の雰囲気あんまり変わっていなくて、やっぱり強烈な体験だったんだなあ、と再認識したもんだ。
とこうしてこの本見ながら自分の人生を振り返ってみると、ホントに今のアラフォーぬたりの興味持つことと、子供の頃の体験は確実に繋がってるんだなあ、と思うわ。今興味を持って見てる「酷道」は、子供の頃からぬたりの近くにいて、
ぬたりが大きくなるのを待っていたのかもしれないね。

ということで、世の中の子供たちには「大いに遊べ。大いに出掛けろ。大いに興味を持て」と言いたいな。君らが訳も分からず経験した多くのことは、きっと君が大きくなった時には新たな側面を持って君をまた導いてくれるはずだからね(良いこと言ったつもりか貴様、という突っ込みとともに終わり)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きることの1/3

2023年01月15日 12時38分37秒 | 僕もうさだファンじゃ(殴)
昨日のネタでちょっと言ったが、昨今ぬたりは特にヲタ関係はアンテナを張らずに、ツイッターのトレンドとかアマプラのランキングとかを見て、評判のアニメ作品をつまみ食いするようにしている。まあ、鬼滅とかスパイファミリーとか深海作品とか、一般層にまで届いている作品は別にしてね。んで去年は「その着せ替え人形は恋をする」「リコリス・リコイル」「ぼっち・ざ・ろっく!」あたりを大層面白く見ていた(何なら今でも見返してるけど)。まあヲタの世界ではこの行為は「日和見」であり割と重罪ではあるのだが、それはともかく。
で、一番最近見ていた作品が「ぼっち・ざ・ろっく!」なわけだが、久しぶりに当たったバンド系アニメなだけに、これを機にまた楽器を手にしてくれる人が増えるといいなあ、とは思うが。ぬたりはもう新たにに買うことはまずないとは申せ、昨今やたら上昇している楽器価格もこの機に下降に転じないもんかしら? 先日楽器屋でマーティンのD-41が70万以上のプライスタグついてんの見て目玉が飛び出たばかり。ぬたりが十数年前にお茶の水の楽器屋で欲しくて身悶えしたD-41は40万しなかったと思うが。
楽器の話はともかく、ぼざろに関しては気軽に見れる印象の作品なもんで、暇を見ては見返しているんだが、最終話のライブでぼっちはギタートラブルで1弦を吹き飛ばしていますね。それをぼっちだけじゃなくて喜多ちゃん含めてあれこれとリカバリーするのがあのシーンの見せ場なんだが、見ていてぬたりはふと思った。

あれ? さださんがギターの1弦吹き飛ばしたのはどのライブだったっけ? 燦然会だったかなあ?

閑話休題


先日バレンタインにコーヒー豆とコーヒーミルのセットをいただいて以降、ぬたり宅は夫婦ともにすっかり挽きたてのコーヒーにハマってしまい、コーヒーミルはしっかりしたものに買いなおし(いただいたものは今後キャンプにて酷使する予定。もともとそういう性格のミルだし)、毎日のように飲んでいる。
おかげで休日の昼下がりや夕食後のひと時などにのんびりコーヒーを飲む時間ができたのだが、こんな時に必要なのがお茶請け。で、ほぼほぼぬたりがコーヒー飲むときのお茶請けは決まっている。

だってさださんが、納沙布岬行ったときに6Pチーズでコーヒー飲んだらすごくおいしかった、って結構前のステージトークで言ってたんだもん!

・・・ぬたりの人生の構成要素の一体どれくらいをさださんのネタが占めているのかしらね?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A song for You! You? You!!

2023年01月14日 20時45分24秒 | ラブライブ!
久しぶりに見たくなったわこれ。まあ、製作者ご本人のアカウントのじゃないんだが。

今見てもいろいろと凄い。
ラブライブに関しては、ぬたりは幸運にもプロジェクトのかなり早い時期(スノハレのシングル発売直後から)、アニメの劇場版まで熱心に見ていたわけなんだけどもね。
当時は実際に知人が引くくらいには痛く盛り上がっていたわけだが、ことラブライブについて盛り上がれたことは後悔は一切ないな。だって実際ものすごく楽しかったし、今思い返してみても心に盛り上がりを感じるものな。
ぬたりがこのプロジェクトを知った頃、シングル売り上げは2千枚くらい、(当時では)知名度低めの声優さんをそろえたとは申せ、フルコーラスに近いアニメPVをシングルに同梱してるにもかかわらず、お値段は通常のシングルCDそのまま。これじゃ売り上げ枚数的には製作費の回収すらおぼつかなさそうだし、ファーストシングルのドラマパートの自己紹介は、後に「事故紹介」と語り継がれるくらいにはおぞましいくらいに寒い。こんなん売れるわけねーよ、と思いつつも、2前目シングル「Snow halation」のどうしようもなく心に残るメロディはどうしたもんかと、そんなのが最初の印象。
この頃は業界的にも若干のイロモノ感はあったけれども、まあ、ランティスあたりはそこそこ力入れてるし、アニメ化すれば多少話題になるくらいのワンチャンあるかもとは思っていたけども。まあアニメ化後の大騒ぎは周知の事実で、このプロジェクトはその後も「サンシャイン」「虹ヶ咲学園」「スーパースター!!」と、令和5年現在も続いている。

まあ、早くから見ていたといっても別にこのプロジェクトをぬたりが支えたというわけではないし、当時のファンの中でも使ったお金は少ない方だろう。だから大上段に構えて言いたいわけではなくて、人気になった何かを人気になる前に知ることができたのは素直に幸運だったってこと。今までの人生の中ではそんな経験なかったし、年を取ってそんなにアンテナ張ってない今では今後もまずありえないからね。
このプロジェクトがいかにファンの声をつかんで反映させていったか、キャラをどんなふうにブラッシュアップさせていったか、その発展をアニメにどんなふうに反映させたか、それらを肌で感じることができたし、割と細かいファンサービスもきちんと受け取ることができた。そら傍目に見たら痛かったろうが、あそこまで面白く楽しめる経験なんてそうそうできることじゃない。そういう意味ではぬたりは痛くても幸運だったと思うし後悔だってしようがないわけさ。
んでまあ、今となってはスノハレも公式動画で見放題だったり、ちょうど今初代アニメの2期をyoutubeで週一でライブ配信(見直しできないのはちと残念)したりしてたりもしますね。

今聞いても心動くのよねこの曲。
当時はそうでもなかったけど、その後の展開も見た後だと冒頭のスタダも割と心に来るな。知ってる音楽の中でもそんな曲はたぶん両手で足りるくらいしかないんだが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年のぬこ様画像

2023年01月01日 19時53分57秒 | ぬこ様


元日から我が家のねこがかわいいので、今年も干支は「猫」である。
異論は認めん。




つーか、真面目な話、文章書くよりもこうして猫の写真載せてた方がみんなが喜ぶ気がする。すごくする。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする