フィヨルドの変人 ~Odd person in fjord~

ぇいらっしゃ~い!!!

はるのとなり

2021年03月27日 22時25分33秒 | 物欲

テント購入である。ブランドはたっかいたっかいあのスノーピークである。

・・・でもまあ、こいつは正直、相対的にはそんなに高いものじゃなく、「撒き餌」だと思うな。無論テントとして安いものではないが、モンベルのほぼ同じくらいの大きさのテントと値段が同じくらい。案外安いじゃんと思わせて食いつかせ、こうなったら他のギアもスノーピークで揃えたいな、と誘導してそっちで利益を得る、みたいな形。んで、ついでに将来的にはスノーピークのもっと高いテントにも誘導しよう、と、こんな感じ。ちなみにスノーピークの高いテントは文字通りぬたりのテントとは「桁が違う」。
まあ、アウトドアの総合ブランドのモンベルと、ほぼキャンプに特化しているスノーピークは考え方も違うので、実は横並びに値段を比べても意味はなく、それぞれに利点も弱点もある。テント一つとっても値段が同じでも細部は随分違うので、案外選びやすかったとも言える。簡単に言えばぬたりが一人で寝るテントを買うんだったら断然モンベル。今回はおかあちゃんの接待用なのでスノーピークになったと言う次第。
で、今回の購入なんだが、とりあえず押さえておいた、と言う格好での購入。
とりあえずで万単位の出費すんなよ、と思っているかもしれないが、もちろん理由がある。スノーピークの公式オンラインショップを見てもらえれば分かるんだが、今回ぬたりが買ったこの「アメニティドームS」は品切れとなっている。それだけならまだいいのだが、「よくある質問」にわざわざ「再販はいつか?」と言う質問を載せ、回答が「未定」となっているんだから、こらもうメーカー側に積極的に売る気が今はない。実際、複数店舗訪れた群馬県内のスノーピーク取扱店にも在庫は無しで、唯一某店舗にディスプレイしてあっただけ。ちなみにこのディスプレイ品は売り物にする気はないらしいし、売るとしても定価で売りつけられちゃうだろうからちょっと手が出ない。まあ、現品を確認できたのはとても助かったが。
このアメニティドームはシリーズとしてはかなり人気で、キャンプ場で見かけない日はないと言われるほどの商品のようだが、物欲のぬたりの経験則として、こういう売れ線商品の不可解な長期欠品はモデルチェンジ前によくあることを知っていたりする。新しいモデルの生産体制に移行することから、今までのモデルの生産ラインがもう動いていない、という形。
そして、モデルチェンジというものは決していいことばかりではないことも知っていたりしてね。機能がスポイルされたり、単純に値上げされたり。「前のモデルの方が良かったのに」という事態は往々にして存在する。
また、大人二人でちょうどいいというこいつのサイズは、キャンプ場でするキャンプでは実は中途半端。ファミリーキャンプには小さいし、ソロキャンプには少々大きい。メーカーが「シリーズの中で一番売れないし、見限っちゃってもいいんじゃない」と思ってる可能性すらある。要はこのまま静かに生産終了の流れってこともあり得るってこと。
以上の状況を鑑み、このモデルが実際一番いい、ということは実物見て判断できたとこで、どうせ買うなら万が一の前に購入した方が良かろう、と言う判断で今回さっさと購入した。今回はネットで取り扱いのあるところから購入したんだが、この購入だとスノーピーク会員のポイントがつかない(だから在庫があったんだろうな)。実は先日ネットからスノーピークもポイント会員登録したところで、こんな高額商品をみすみすポイント逃すようなことをしてしまったわけだが、ポイントなんかどうせ貯まらないから、だったら確実に入手できた方がいい。

まあ、今は新型コロナの影響もあるからね。長期の欠品がそれの影響だって可能性も否定は出来ないから、長期欠品がモデルチェンジや生産終了とイコールという訳でもないけどもね。技術の革新は日進月歩。モデルチェンジしてより良くなる可能性もあるから、実は急いで買うことはギャンブル。でもまあスノーピークはどこで買っても定価だから、不当に高く買ったわけでもないし、待ってたって安くはならない。傷は浅いさ。

そんな感じで、買っちゃったら話は早いもんで、写真のようにちょっとキャンプ行ってきましたわ。まあ、当日は大したネタもなかったしそのうち気が向いたらやると思うけどね。ツイッターで言っているように、ちょっとお兄さん今いろいろ面白くなくてな。精神的な余裕がないのな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ更新! と思いきや

2021年03月22日 22時05分37秒 | ぬこ様
また今日も手抜き更新だったりしてな。


ごめんなさいにゃん。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近はブログもツイッターもサボってますけどね

2021年03月19日 21時13分39秒 | ぬこ様
それなりにちゃんと元気ですよ。平穏無事だと書くこともないもんだ。
夫婦仲も相変わらず良好で、体の方も、まあ経年劣化は感じるにせよ大病はない。
仕事は…まあ、気に入らねえことが多いのは今に始まったことじゃなく、もうかれこれ10年近くは感じたまんまだからなあ。今更どうもならんしどうもする気もないな。

まあ、余はなべてこともなし。今後ものんびりマイペースにやっていくだけだから、とりあえずブログ更新したといっても、今日も手抜き更新なのさ。



ごめんなさいにゃん。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Seize The Day

2021年03月08日 19時58分55秒 | 物欲
さてさて、最近は「ゆるキャン△」なんていう夫婦で楽しむ作品ができている。まあ軸足が微妙に違って、ぬたりはアニメ、おかあちゃんはドラマであるが。
ぬたりはキャンプって子供の頃しかやったことないけど、改めてこの令和の時代のキャンプ事情を見ると、ホント隔世の感。お店に行っても「へえ、昨今はこんな便利な道具があるんすか」とかといろいろと発見ができて、見ているだけで相当楽しかったりするのな。
そんな昨今、ちょっとアウトドア用の靴を見たくなり、某スポーツ用品店へ。トレッキングシューズは持っているが岩場を歩くのにいい靴がないものか、という思いがあってね。とはいえ、これから岩場をガンガン攻めるぜ! と言うほどでもないので、そんなにお金は出せないし、かといってそういう特化した用途を持つ靴は得てして高い、と言うわけで見るだけに終わったけどね。まあトレッキングシューズでこなせないわけでもないし、購入は必須じゃなかったしね。
トレッキングコーナーの隣はキャンプ用品コーナー。まあついでだ、とばかりにぶらぶらしてみる。


で、買っちった。えへ。

というわけで、アウトドアチェアとしては世界的に有名なブランド、ヘリノックスのチェアツーホームを購入。
いやもう買ったのは全くの偶然。ぶらぶらしてるときにおかあちゃんからLINEの着信があったので、返事を書こうとすぐ隣に展示してあったこいつに座ったのね。
いや、座り心地がいいのなんの。
アウトドアコーナーでのそれは、自分のアウトドアでの心地よくない思い出を比較として想起させるもの。昨今、アウトドアバーナーでラーメン作ることは増えたが、いざ食べようとすると地べたに座るか岩かなんかに座るか。いずれにしても居心地が悪いったらない。椅子の一つもあれば快適なお昼ご飯になるだろうなあ…、なんて思ったことが複数回あった。
とまあ、そこまでは考えたが、ぬたりとて昔に比べれば衝動買いにブレーキはかかる。何しろこいつは天下のヘリノックス。
安かろうはずがない(実際高かった)。
ここまでだったらひょっとしたら買わなかったかもしれない。まあ、値段だけでも、と首をめぐらし近くの棚に視線を走らせる。

どこにもねえぞ。

え? これここにディスプレイしてあるってことは近くに在庫あるんじゃないの? と思って近くの棚を見てみるが実際どこにもない。2か所ほどアウトドアチェアが置いてある棚も見たが最初は見当たらなかった。えーっと、これ品切れなのかもしれないなあ。詳細調べるためにスマホで見た公式サイトやアマゾンは品切れしてたし、ここの店でも品切れなのかなこれ。でもまあ、椅子は確かにあってもいいかもなあ、と思い、比較的安いやつが並ぶアウトドアチェアの棚をもう一度訪れてみた。
で、一番隅っこに目立たないように置かれているそいつを発見したりしてな。つーか、他のは軒並み4桁の金額なんだが、こんなとこに置くなよな。
ともあれ、アマゾンと公式サイトが在庫切れ、と、あっちこっち捜し歩いてしまった、という事実が重なり、まあ使い道はあるものだし、と腹を括って購入することにした。今はちょっと体調不良でアウトドアは遠慮してるが、体調良くなったらこれ持ってって、どこかで山の棒ラーメンでも食べよっと。
で、家に帰っておかあちゃんに「また物欲やらかしたんかよ」と言われつつ組み立ててみる。淡い色を買ったので実物見せたらおかあちゃんの趣味にも合い、衝動買いには違いないが、まあしょうがないか、という評価を得ましたけどね。

まあ、猫飼ってれば直後こうなるわけでな。・・・使う時は退けよ愛猫。
ただでさえおかあちゃんから「お前の山のラーメンと猫とどっちが大事だと思ってんじゃゴルァ!」と言われてるんだからな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は(も)ブログ更新はお休みです

2021年03月07日 09時36分53秒 | ぬこ様
いや、更新するつもりでパソコン前には座ったんだけどさ。


今、手が離せないのよ。

まあ、生後1週間程度から育てると刷り込みもかかるからこんな感じですごく懐きます。茶トラは人懐こい、とはいうものの、とにかくまあ、甘えん坊に育ったなこいつ。家人であれば撫でても撫でてもいつまでも嫌がらない。

ま、もう二度とあんなことやりたいとは思わないが。
ミルクやり、トイレの世話、冬の寒さ対策、とまあ、ホント子猫は手がかかったわ。ちなみにペットショップの猫はその手の一番手間のかかる時期を過ぎた後売られるために飼育はかなり楽になる。知らない頃はなんでこんなに売り物の猫って高いんだろうなあ、と思っていたが、今ならわかる。あれは適価だ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習うより慣れろ、も限界があるのよね

2021年03月04日 20時52分21秒 | 日記
一口にパソコンと言ってもいろいろあるけれども、大きく分けてデスクトップとラップトップがありますね。オールインワン、なんてのもあるけれども、まあこれはデスクトップの亜種でしょう。
買う度にネタにしているので知ってる人も多いだろうけど、ぬたりが自宅で使っているのはデスクトップ。まあ、大した理由はなくて、一度デスクトップを導入するとディスプレイやキーボードは使い回せるし、同スペックなら得てして安くなるし、で2代ほどデスクトップを買い継いでいる。
もちろんデスクトップには「持ち運びできない」という致命的な弱点があり、これをもってデスクトップが選択肢にならないという人は多くいると思う。ぬたりの場合はパソコンなんて家の中で持ち歩かないし、何なら今はスマホがある。だから本体はでかくても問題ない。
個人で使うものに関しては別に各自好きにすればいいんだが、仕事で配布されるパソコンだとそうも言ってられない。支給されたものを使うしかないんだが、大きな会社になるとパソコンなんてのは得てしてリース契約。その時の契約によって機種は様々になる。ぬたりの場合は割と今までデスクトップが多かったのだが、今回ぬたりの使ってたパソコンがリースバックとなり、新たに割り合えてられたパソコンはラップトップになった。

使いにくいなあ・・・。

いやまあ、リース料金とかの問題もあるので一概に調達部門を攻めるわけにもいかないのは重々承知。一応性能的には今まで使っていたパソコンを凌駕し、動作も気持ち快適になったような気はするので、まあ多少の不都合はしょうがないだろうとは思う。不具合ない程度に使えりゃいいんだ仕事のパソコンなんか。
ただ、画面が小さくなったり、テンキー使い慣れていたところにいきなりなくなったりで、使い勝手が低下したのが気になるのは偽らざる本音のところ。文句を言うほどのもんでもないが、なんとかできるならしたい。
というわけで、とりあえずキーの打ちやすさのために自前のキーボードをパソコンに接続して使うことに。ちょうど先日買ったエイサーのデスクトップについてきたキーボードがあぶれてたのでこれを持ち込む。見るからに安物だが、テンキーもついてるしいけるだろ。

どうにもならずにゴミ箱行き。

いやいや、とにかくまあこのキーボードがダメだった。ぬたりのタイピングに合わないのか、とにかく入力を認識しないことが多発。1日使っただけで諦めた。
んで引っ張り出してきたのが、前に使ってたキーボード。ぬたりは自分のパソコンでは安物のゲーミングキーボードを使っているが、これ導入以前に使っていたキーボードをまだ持ってた。まあ捨てられなかったわけではなく、捨て忘れていた、と言うのが実際なんだが。とはいえキー入力自体は問題なく、一応使い勝手には向上を見た。
とりあえずこれで満足して仕事してたんだが、何しろこのキーボードも10年くらい使ってる。角度調整の足とかも割れちゃってるしで、モノ的には値段相応、経年相当といった感じ。いやまあ、数百円で買ったキーボードとすれば10年経っても壊れもしないというのは十分大したもんなんだが、改善の余地はあるわな。
そんな感じでいたところ、時間潰しで寄った家電量販店で良さそうなキーボードがあったのでつい衝動買い。

サンワサプライのSKB-MM2BK
半角スペースとか()とか\とか00とか000が単独キーになってるのが珍しい。その分キー数がかなり多くてぎっちり詰め込んであり、配置が少々独特で慣れが必要。キーも小さめだから指の太いぬたりはタイプミスもわりと誘発してる。
ただ、割とこう「ショートカットキーくらい暗記しろ」という姿勢がデフォルトのパソコン業界の中で、多少でもこうして甘やかしてくれる機器は、めんどくさがりぬたりとすると魅力的に映ってな。二束三文のもんでもないが、まあ十分安い価格で売ってたしね。
タイプしてみた感じでは、割と音も静かだし良い感じ。ぬたりはタイプも力入れてやっちゃうので(だからうるさい割に遅い)、職場で使うキーボードだと静音性も割と大事。
ともかく、職場で使う機器に、よりにもよってやる気のないにも程があるぬたりが自腹を切るのはどうかと思いつつも、家のキーボードよりもよほど使うだけに、多少は金かけても惜しくはないか、と思うことにしよう。エクセルや表計算に強い! というのが売りのキーボードを家で使うとも思えんしな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふゆびより

2021年03月01日 17時57分03秒 | 日記
さて、ゆるキャン△を見て以来、デイキャンプくらいはとりあえずやるのかどうかというのがぬたり家の話題になりつつある昨今。
実際、キャンプに関してはぬたりは割と気軽に始められると言える。着火剤なんか使わないでの火起こしのスキルも一応あるし、物を買うにしてもモンベルの有料会員であるので、ポイント使えば割安である程度の道具類の購入が可能である。
ただ、道具の購入において、おかあちゃんとキャンプするなら一応検討しておいた方が良いブランドがある。スノーピークである。
知ってる人が聞くと、んな本格的なブランド選ばんでも、と思われるかもしれないが、特にぬたりの様にモンベルが道具の中心の人間の場合、対極に立ち上がってくるブランドなのよね。主にデザインにおいて。
モンベルが比較的パッと目につく色を中心としたデザインであるのに対し、スノーピークは比較的落ち着いた色で構成されている。で、おかあちゃんは例えばテントとかを並べてみても、モンベルよりもスノーピークの方が好みだそうな。
んで、スノーピークといえば「高い」が代名詞として語られるブランドでもある。
一方ぬたりの道具の主力ブランド、モンベルは「コストパフォーマンス」が語られるブランド。安いわけじゃないけど、質を考えればリーズナブル、そんな感じ。しかもポイントも付く。

で、それでもスノーピークの方がいいんすか、おかあちゃん?

まあ、買う買わない、キャンプするしないはともかくとして、そういう新しいことについてのウィンドウショッピングは実に楽しい。というわけで最寄りのスノーピーク取り扱いショップへ夫婦でお邪魔してあれこれ見て回る。
んで、今回はカテゴリが「物欲」になってないことからも分かるように、購入物はない。ぬたり個人にキャンプやらせると、それこそ最低限の装備で見るからに貧乏くさいキャンプになっちゃうが、おかあちゃんは知らないからこそビジョンがあり、キャビンのあるテントっていいなあ、とかと店頭に組み立てられていた物を見ていた(こういうのな)。まあ、2人でキャンプやるならタープを買わずにこれで済ますってのもありではあるわね。しかしおかあちゃんよ、それこそがスノーピークだぞ。こんなギミックのあるテントなんかいくらするか分かったもんじゃないぞ・・・って、

モンベルと値段あんまり変わらないじゃん。

もちろん細かい違いはあるが、とりあえずキャピン付きのテント買おうと思ったら、モンベルとスノーピークには案外値段差がない。もしかして、スノーピークって、高いという印象が一人歩きしてるだけで、実際はそんなに高くないんじゃないの? モンベル(「品質に比して」安いのであって、世間一般的に安いわけじゃない)に慣れたぬたりならなおさら。
で、細かく見てみたらそれぞれのブランドの考え方の違いとかも見えてくるから面白いところ。同じくらいの大きさ、値段のテントでも、比べてみると違うもんだ。なるほど、勉強になる。
そんな感じで夫婦で架空のキャンプを楽しみつつ帰宅。実際にキャンプやるかどうかはこれから考えるとして、今後個人的なアウトドアグッズの購入の選択肢として、スノーピークもあり得そうだぞ、という手応えを得た。何しろ実際にモンベルとそんなに値段違わない実例が示されたわけだからね。
んで、スノーピークのサイトなんか行ってみたりね。そういえばパーカーとか欲しかったのよ。スノーピークはモノトーンな感じだから普段使いでも違和感なさそうだし、早速オンラインショップをポチッとな。えーっと、いくらくらいするのかな?

・・・高くて目が潰れる

やっぱ高いのなあそこ。でも物によっては十分検討できる、ってことを知っただけでも今回収穫はあったかもな。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする