晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

雨の畑で

2023-06-30 06:08:27 | じねんじょ
昨日の午前中はしっかり降って、
午後からは太陽が出たが蒸し暑く仕事にならなかった。
雨の中だったが自然薯畑の巡回と、
ちょっとした測定をしてみた。

昨年は7月中旬あたりから蔓の生長点で壊死が始まって、
結果として早枯れしてしまった。
県の農業普及員から石灰欠乏による現象と言われ、
緊急対応としてカルシウム成分を葉面散布して対策した。

今年は冬の間に苦土石灰を入れて、
酸性土を中和させアルカリ土壌に近づけた。
そして酸度計のph値は6.5でした。

自然薯栽培の適正域は5.8~6.6ぐらいなので範囲内で収まっている。
昨年が5.8ぐらいだったので値的には改善している。

もう一つ葉面にダニとかアブラムシの卵がいないか、
葉の裏を拡大鏡で覗いてみた。

これは10倍のルーペで1mm以下の虫も確認できます。
覗くとこんな感じです。

数ヶ所の葉を見てみたが特に異常なかった。
土壌の影響や病害虫はこれから旺盛に発生するため、
7月以降も観察を続け必要な対策をしていきます。

< 土の気持ち酸度計で聞いてみる >
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤シソ投入

2023-06-29 06:07:36 | 季節のたより
今朝はしっかりと降っています。
昨夜は雷が凄くて中々寝付けれなかった。
これから一週間は殆ど雨予報で、
いよいよ梅雨本番です。

10日ほど前に塩漬けした梅干しづくりですが、
梅酢は上がっているのに手付かずでした。
それは赤シソの用意が出来なかったから。

赤シソは畑で地生えしたのを使っており、
今年はタイミングが合わず大きくなるのを待っていた。
4kgのウメだから800gくらい欲しい。
もういいかなとかき集めて茎を除いて計ったら500gしかない。

水洗いして汚れを取り雫は乾かした。
この後塩を少量加えて絞って灰汁を出します。

すくい上げた梅酢となじませてから、
樽に入れ梅全体に広げます。

中蓋と重しを入れて3週間くらい漬けます。

何十年と梅干しづくりは母の仕事だったが、
98歳となり昨年からは私と妻で作っている。
ネットのレピシを見ながらだがそれなりに作れます。

< 梅雨仕事唾液酢っぱく朱に染まりし手 >
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜徐々に

2023-06-28 06:08:49 | 野菜・果樹づくり
南の方では梅雨が明け始めているが、
こちらはまだ先だろうな。
このところ大雨は少ないが、
要注意は7月に入ってからだと思う。

春に種まきや苗を植えた野菜たちが、
そろそろ採り頃です。

キャベツの玉はまだ小さいけど、
沢山作ったので残らないよう食べていきます。
先日テレビで生育不良のため一玉500円にもなると言っていた。

キュウリとミニトマトとピーマンは毎日採れます。
初収穫したカボチャはほっこりと美味しかった。

スイートコーンは先端の絹糸が褐変し てきたので、
試しに一個採ってみた。
皮をむいたらこんな感じです。

もう少しかな。
まだ食べてないです。

野菜じゃないけどプラムが収穫適期を迎えた。

ただこれを食べるとやや早い。
数日置いておくと食べごろに熟してくれます。
落下とヒヨドリやカラスから防ぐために、
頃合いをみて採っています。

< 色とりどり初どり続く夏野菜 >
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菖蒲華(あやめはなさく)

2023-06-27 06:11:13 | 季節のたより
6月27日からは七十二候の一つ『菖蒲華(あやめはなさく)』です。
菖蒲華とはアヤメが花を咲かせる頃のこと。
アヤメが咲くと梅雨到来といわれていたようです。

調べてみたら「菖蒲(あやめ)」とは、
よく似ているアヤメ、ハナショウブ、カキツバタの総称で、
七十二候の菖蒲はこの時期に咲き始めるハナショウブだそうです。

「何れ菖蒲か杜若(いずれあやめかかきつばた)」
という諺からも分かるとおり、
区別が難しい三つの花の簡単な見分け方を学習しました。
ハナショウブは花びらの根元に、
黄色い目の形をした模様があるのが特徴です。

アヤメは花びらの根元に網目模様があります。
5月上旬から中旬頃が開花時期です。 

カキツバタは花びらの根元に白の細い線が入っています。
開花時期は5月中旬頃です。

なるほどですね。
ズーっと同じ花が咲いてるかと思ったら、
三花がリレーしているんだ。
今の時期に咲いているのを見かけたら、
まずは花びらの根元を確認することかな。
黄色い菱形の模様が入っていればそれはハナショウブです。

昨日は名古屋から自然薯を求めて若いご夫婦が来園された。
生憎冷蔵庫には最後の残り物みたいなのしかなくご迷惑かけましたが、
それでもと言うことでお買上げいただき有難うございました。

このブログも読んで頂いているとのことで、
早速電話番号交換して今冬の収穫を楽しみにしていただくことに。
遠方からわざわざ来ていただき、
美味しい「夢とろろ」を作る励みになりました。

< 紫の梅雨映え「菖蒲華」 >
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうにも蒸し暑い

2023-06-26 06:06:40 | 人生
天気が良いと30℃超えとなり、
且つ蒸し暑さがどうにも堪らない。
比較的涼しい午前中に畑へ出て草取りなどをやっているが、
暫くすると額と背中から汗が吹き出しグッショリです。
長袖の空調服を持っているがそろそろ出番か。

時々使っているサイトを見ていたら、
ベスト型の空調服が思いのほか安価で出ていたので、
注文したら二日で届いた。
バッテリーは付属しておらず2,680円でした。

夏には不似合いな黒色しかなかったが、
早速夕方に使ってみた。
バッテリーは先日スマホの充電用にと、
100円ショップのダイソーで1,100円で購入したのを使用です。

持っている長袖の本格的な空調服は、
バッテリー込みで20,000円もしているので、
そもそも比較すること自体おかしなことだが、
風量を強にしてもちょっと物足りないかな。

ただ長時間の作業でない朝とか夕方のチョイ作業には、
手軽に使えていいかもしれない。

< 蒸し暑しどうにも堪らず空調服 >
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする