晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

ゴミは持ち帰ったのに

2014-06-30 06:23:17 | 八曽モミの木キャンプ場
早朝の雨が上がり好天となった日曜日、
私の当番日でなかったがキャンプ場は、
今の時期としては多くの来場者で賑わいました。

夕方に当日の担当者が忘れ物という鞄を持ってきた。
確認するとケータイや財布が入っている。
受付係によると予約のお客さんらしい。
当然電話してもケータイはここにあるので相手につながらない。
必ず連絡があるだろうと荷物は私が預かることに。

6時過ぎに電話が入り、話が一致したので返却場所を確認する。
各務原市在住ということで20分ほどでやってきた。
大切な物を無くしたパニックと、
見つかった安堵感を交錯させ、
ゴミは家まで持ち帰ったのに肝心な物を忘れてしまいましたと、
発した言葉が印象的でした。

ゴミも財布も最後まで責任を持ってください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏本番にむけて

2014-06-29 05:46:39 | 八曽モミの木キャンプ場
夏はキャンプ場が最もにぎわう季節です。
お客さんに気持ちよく来場していただくには、
施設の充実は勿論ですが環境面のへの心遣いも大切なことです。



県道からの導入路2kmは狭く、
すれ違いがままならぬ所があって迷惑かけているが、
私たちがやれることはきれいに草刈をするぐらいです。

9人で手分けして草刈と垂れ下がった枝の伐採を行う。
来場の車が多くなる10時までが勝負です。



午後からは常設のドームテント9張りを設置しました。
このテントは昨年に三角テントから一新したもの。
5人泊まって4000円なのでバンガローに比べ、
リーズナブルに泊まれるので人気のサイトです。

一日フルに動き、さすが老体にはきつい、
おもてなしの心があればこそ頑張れるかもしれません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹精こめて

2014-06-28 05:47:44 | じねんじょ
ムカゴを蒔いて1か月半が経って、
小さな蔓葉が20~30cm位まで育ちました。
植物の不思議の一つに、
目がついている訳でないのに縦横数十cmの範囲なら、
ネットをめがけて絡みついています。

それでも遠くに顔を向けている蔓は、
優しくネットに寄せてあげます。



この日はジネンジョ部会が2週間ごとに行っている管理の日、
今回の予防薬はℤボルドーとコロマイトを散布しました。



昨年からの残り物は力強い。
太く大きな蔓が新生ムカゴの邪魔をするるで、
見つけ次第除去します。
ちいさな雑草も残らず取り除きます。



ハウスの回りは雑草の巣でしょうか。
2週間前に刈り取ったのに
刈払機のご厄介にならないと始末できません。

次回は部会員全員で管理作業してから
各人の圃場を巡回します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒ニンニク進行中

2014-06-27 05:58:49 | グルメ
やや小ぶりとなったニンニクを収穫しました。
昨年から始めたのが黒ニンニクづくりです。



外の皮や茎をとってよく洗い天日干しします。
次に米酢につけること1昼夜、
これは製造中の臭い消しです。

もう一度天日干ししてから
ビニール袋に塩こうじとニンニクを入れて、
しっかりからませます。
今年はこれにハチミツを加えたみました。
うまみが更にアップできないかと、
私流の試みです。



普段使っていない炊飯器にしっかり詰め込み、
保温にして2週間待つだけで完成です。
夏のスタミナ補充に活躍してもらいたいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の実力

2014-06-26 06:15:31 | 社会のこと
ワールドカップでの日本は終わった。
かなりいけるとの前評判とは裏腹に、
1勝もできず出るのはため息ばかりだった。

そもそも総合評価といえるランキングからいけば、
出場できただけでも奇跡に近いかも。
手前みそで世論を鼓舞するのはいたしかたないにしても、
実力を知ってこそ活路は見出されるものです。

東京都議会でのセクハラ野次の顛末や、
福島の原発事故の解決が出来ていないのに、
全国で再稼働させようとしていることなど、
海外も含め日本の政治文化への評価は厳しく低い。

いつまでも経済大国への回帰を夢見るのでなく、
しっかり現実を見定め
実力にあった日本にしてもらいたいものです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする