ハンパものの素

こんなことを考えてみる

静岡の

2020-07-25 | 日記的書込
トマトだからか!とすぐわかった。


2020/07/25

始めてみたのは何年前だったか。
母方のおばあちゃんが静岡の人だったから、静岡弁が由来になっていることがすぐにわかった。

おばあちゃんは『~だ』『~でしょ?』のようなときに『~ずら』『~ら』を使っていた。
だから、『アメーラ』は『甘いでしょ』という意味。



それくらい甘いトマト、ってことか。

向こうにいるときはあまりトマトを食べる習慣がなかったから、買わなかった。
ちょっと高いんだよね。
こっちにきてからはアンジェレを買うことが多い。

でも今日はアメーラを買った。
今日はおばあちゃんの命日なんでね。
夕方過ぎにいったので、これしか残っていなかった。
おばあちゃんとアメーラに直接的な思い出はないんだけど。
あぁ、でもおばあちゃんの家にはミニトマトがたくさんなっていたな。
赤いのと黄色いの。

向こうにいたらお線香なりお墓参りなりできたけど、今回はお花を買った。

花瓶はちょっと前にBuzzFeedで見ていいなぁと思っていたもの。
先週ポチって買った。
ミニブーケでも買って花のある生活でもやってみるか、と買ったんだけど初使用が仏花。
まぁ、それでもいい感じ。

剣山代わりのビー玉が見当たらない。
しまっていそうなところは一通り探してみたんだけど。。。
引っ越しのときに捨てたのかな?
プレートの穴がちょっと窮屈そう。
また買い直すか。


20200725

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4連休

2020-07-25 | 日記的書込
のはずだったけど、3連休。


2020/07/24


本当なら羅臼、知床に行っているはずだった。
やむなし。
そんなわけで、この連休の初日は休みをとらずに仕事にした。
主人も急な対応が必要で家で仕事に。

世間は4連休だが、家で二人して仕事て。。。

本当は秋にシアトルに行く予定もあったのだけど。
仕方ないな。
来年は行けるかな。

今日も主人は仕事の残り。

一段落付いてから、ドラレコを買いに行くことにした。
前々から付けようかと話していたんだけど、ズルズルと今日まで。
ちょっと前にちらっとお店の人にに聞いたときは1ヶ月待ちとかと聞いてたけど、今日は2時間くらいで付けられるとのこと。

いいタイミングだったな。
サービスで缶コーヒーをもらって、ピットの前で作業待ち。

付けてもらったけど、役に立つ日が来ないのが一番。


20200725

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする