
ポケットメイト祭りみたいになってますが、小休止ということで散財日記です。
Pocket Boy コラムス(COLUMNS)・(新品/ハシートップイン) 1,050円
ここのところは全然散財してません。自転車関係の小物(空気圧計付きポンプ、前照灯、ドリンクホルダー、サイクルコンピュータ・・・等)、ミニカー、雑誌、小物類と欲しいものはあるのですが、見に行く時間がないことと貯蓄モードのため、様子見をしつつといった感じです。あまり散策もしてませんので、節約進行に慣れてしまってます。とりあえず雑貨屋に寄ったら、これが置いてあったのでつまんできました。これは有限会社ハンドヘルド製造、販売ハシートップインのPocket Boyシリーズの中の一つです。同シリーズのファンタジーゾーンは無理矢理移植が(ごく一部で)話題となりましたが、それ以降はなかなか続編が出ていません。同時期発売のペンゴも欲しいのですが、どこにも置いてない・・・。同じハシートップインのテトリス、ブロック崩し貯金箱は、どこに行っても見かけますので、このシリーズにももう少し力を入れて欲しいものです。見かけた時にいっとかないと、店頭より消えてしまいそうだったので買ってきました。

『コラムス』(COLUMNS)は、1990年にセガより発売されたパズルゲームです。同年6月にはメガドライブ、10月にはゲームギアへと移植されています。印象としては、ぷよぷよの方が先のような気もするのですが、こちらが連鎖の元祖(ぷよぷよは91年)ということのようです。ぷよぷよもPocket Boyシリーズで出ているのですが、店頭より売り切れた後なかなか再入荷がないようで、こちらも見かけなくなりました。これ液晶でがんばって6種もの宝石を再現しています。ゲームの内容はともかく、デザインは懐かしいですから、レトロ小物としてはなかなかよいと思います。

USB GAME PAD(USBゲームパッド)mkⅡ・(中古/サンワサプライ株式会社) 300円
こちらは、懐かしのFCパッド型のPC用ゲームパッド。このタイプのものは、SFCタイプやメガドライブタイプなど一時期いろいろと発売されていました。このサンワサプライ株式会社が出しているものが、元祖みたいです。こちらはハードオフのジャンクでしたが、未使用品ぽかったのでとりあえずゲット。FCタイプですが、6つのボタンと連射機能が付いています。

実際この手のPC用ゲームパッドには、PSなどのゲーム機用パッドを繋げるコネクタを買ったほうがよいと思います。まあPC用のレトロアクセサリーといったところでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます