レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと2匹のニャンたち…。

ワイヤレス給電の冷めないタンブラーでチーズフォンデュー

2015-12-21 |  ├ お酒のお供・肴

ワイヤレス給電の冷めないタンブラーを使い、
市販のホワイトソース(ベシャメルソース)缶とミックスチーズを使って
簡単チーズフォンデューを作ってみました。

 

 

 

ワイヤレス給電 タンブラー

クレードルの上に置くだけで、飲み物などを温かいまま保てるタンブラーです。
この沸騰しない保温機能(約60~70℃)が、
チーズやチョコレートに代表されるフォンデュ、バーニャカウダや
パスタのオイルソースなど、温かいまま食卓に出せ、アイデアも広がります。

丸洗いが可能で洗う時に手が入るよう直径を大きめ設計。 

「Made in Japan」にもこだわって、タンブラー内側には新潟は燕三条の美しいステンレスを。 
外側は哺乳瓶にも使われている身体に優しい高級樹脂をそれぞれ採用。

 

 

 

このクレードルにのせるだけでタンブラーへワイヤレスで電力を供給します。

 

 

 

またクレードルに携帯電話を置けば充電もできちゃうんです。
残念ながらiPhoneの私は充電できませんが、充電対応確認済製品は下記を参考にしてね。



充電対応確認済製品

  • Galaxy S6
  • Galaxy S6 edge
  • Nexus 5
  • Nexus 6

 

 

 

専用蓋付き。
今までは冷たいお茶を携帯マグに入れて飲んでたけど、
これからは温かい飲み物これでイケるわね♪

 

 

 

機械音痴の私、置いたり持ったりする度赤く点灯するのが不思議でならない!
これおもしろ過ぎる~凄過ぎる~!!
おくとタンブラーの内側が熱くなってきました。

これが60~70℃にキープしてくれるんですね。

つまり保温調理、もしくは冷めない方が良い料理に活用できるという事で
まずベシャメル使ったチーズフォンデューに♪

 

 

 

【材料】

  • ホワイトソース缶 100cc
  • 牛乳 50cc
  • ミックスチーズ ひとつかみ
  • バケット 適量
  • 茹でたウインナーやブロッコリー、ジャガイモなど 適量

 

 

 

 

【作り方】

  1. 耐熱容器にホワイトソースと牛乳、ミックスチーズを入れレンジで加熱。
  2. 1をタンブラーに移す。

はい、作り方という程のものではありません。
レンチンするだけでOK~!
タンブラーに入れ替えするといつまでも温かいまま♪
これワインのお供にピッタリだわ。

チーズフォンデューのセットを出さなくても
タンブラーでお手軽にふたりサイズでつまめるからクセになりそうです^^

 

 

Made in Japanのこだわり★ワイヤレス給電の冷めないタンブラー

+wireless ファンサイトファンサイト参加中

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuji_s1)
2015-12-22 07:38:44
chimaさん
おはようございます
ワイヤレス給電の冷めないタンブラー
素敵な商品ですね
いい楽しめますね
素敵な紹介
ありがとうございます。
Re:Unknown (chima)
2015-12-22 09:11:59
ryuji_s1さん、おはようございます。
ありがとうございます。
便利な商品ですよね^_^

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。