紫紺のやかた

紫紺のやかた

箱根の11月

2020-11-15 12:13:02 | 写真館
箱根の紅葉が気になり、先日小田原に出向いた際、箱根まで足を延ばしてみた。天候があまり良くなかったが、雲間から垣間見える太陽を頼りに青空を見て紅葉の様子をカメラにおさめてみた。先日のように「湿生花園」と「東国 花の寺」で紅葉が始まっていた。(20201107)

  
 箱根[湿生花園]の門前
《東国 花の寺》(本名:長安寺)
国道138号線、仙石バス停より徒歩2分、仙石原方面に折れ曲がる交差点を右折れ山の手に参道が続く。丘陵地に位置し静かな佇まいである。特に、ここの境内は秋の紅葉が有名で四季の風情も楽しめる。
この他「五百羅漢」の石仏が点在し、参拝客を和ませている。箱根の観光スポットの一つにもなっている。本堂裏山裾が「五百羅漢」の設置場所になっていて竹林や紅葉の木の合間に点在している。
「長安寺(曹洞宗)」創建は1356年と古い。福井の永平寺と横浜鶴見の総持寺を両本山とする「曹洞宗」本尊は「釈迦如来」であるそうだ。
《五百羅漢》とは仏道修行して「阿羅漢」という人間として最高位を得た「お釈迦様」の弟子を500人集めた者で、全て喜怒哀楽豊かな表情で実に人間味のある石仏である。静かな山裾の竹林や紅葉の中「五百羅漢」に向けてS60年より建立が始まっていて現在300体の羅漢が設置点在中とのことです。
    
 長安寺の参道           参道脇の庭園(羅漢と紅葉)

   
 山門脇にある「長安寺」のお言葉  : お参りして仏様に手を合わせて下さい
     
五百羅漢の標柱(上に羅漢が鎮座)
  
本堂の裏山に立ち並ぶ羅漢と紅葉 名残りを惜しむかのように咲く「秋明菊」

お帰りは、交差点入口と参道間に「座りや」という十割蕎麦処があり、お味の方も有名である。ここで一休みして帰途に就いた。
                          (ysa)